• 締切済み

チョイノリについての質問

パワーが無いのは気にしませんがエンジンの耐久性はどうなのでしょうか。 カムがプラスチックでできていると聞いたことがあります。本当ですか。 無理にスピードを出さない様にして ちゃんとオイル交換していれば永く使えますか。 カブエンジンの耐久性を100%とすればチョイノリのエンジンの耐久性はだいたい何%程度とみればいいですか。 駅まで片道3キロの平坦路ですが毎日使用して支障なく走るでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

カブのようなフルサイズの、10万円以上のコストがかけられた原付と比較すると耐久性は100:70くらいでしょうか。他のユーザーからの情報などを総合すると、ですが。 自分も時々乗ってますが、チョイノリは、チョイノリという乗り物が好きかどうかで、乗るバイクです。 チョイノリのデザインや生い立ちや性能や70%の耐久性などが、「好き」になれるなら乗ればいいと思います。 非力さもさることながら、コストダウンと原付というサイズ(部品が小さくなるので平均的に耐久性は落ちる)からくる華奢なエンジンや車体であっても、大型やカブや10万円以上するスクーターにない「価値」「おもしろさ」「共感」「サプライズ」というチョイノリでしか提供されないものがありますから、そういうモノが好きならば乗って損はしないですよ。 ただし10万円超のスクーターやカブと同じ価値を期待して乗ると、ガッカリするでしょう。 70%の耐久性でも別にすぐ壊れるわけでも、ブレーキがかからないわけでもありません。日本の工業製品ですから、平均的なメンテで何万キロでも走ります。原付はシンプルでパーツが小さいけどその分、部品代や工賃は格安ですから維持費も安いし。「無理にスピードを出さないように」しなくてもホントにスピード出ませんから、その点は安心してください。 ちなみにチョイノリは、リアサスが省略されてますが、最高速度30km+α程度では「なくて正解」です。フレームのしなりとシートのクッションで十分間に合うので。自転車と同じ。

ponco1962
質問者

お礼

ありがとうございます。 長距離走るのは別に大きなバイクも有りますので、もっと気軽に乗れて手軽に取り回しができれば、パワー無くても乗り心地悪くてもあんまり気にしません。 エンジンの耐久性を気にしてました。 中国製のエンジンよりは耐久性あるみたいだし、部品供給もいまのところ問題無いならいいと思います。

  • porilin
  • ベストアンサー率22% (142/632)
回答No.2

サスが無いのでエンジンより先に車体の方が駄目になりそうですね。 ノーサスで毎日6キロが平気かの方が問題な気がしますが、エンジンは毎日6キロ乗っても5年や10年くらいは持つでしょう。 個人的にはノーサスのチョイノリはオススメしません。 カブとの数値的な比較は出来ませんし意味がありません。 どちらもちゃんと使っていたら構造上の限界の前にサビや色褪せやヨゴレで廃棄されるんじゃないかな。

回答No.1

 以前、原付バイクを買うとき「チョイノリ」に付いて聞いたときのバイク屋の答え。  「学生さんが通学用などで(3~4年)使い捨てと割り切って買うなら・・・まぁ・・・薦めないけど。 オイル交換もメーターに走行距離がないから大凡で交換しないといけないし、元々エンジンがバイク用ってより草刈り機用だから・・・。 サスペンションが無いのもネック・・・ちょい乗りで嫌になる。 基本的にバイクとして薦められない。」  ・・・との事。

ponco1962
質問者

お礼

ありがとうございます。 チョイノリに全てを求めると絶対不満になるのは最初からわかってました。という訳で最初からちょい乗り専用につかうつもりです。 しかしちょい乗り専用でもエンジンが早々にパーになってしまってはどうしようもありませんので質問してみました。 ちゃんと手入れすればそれなりに長持ちしそうですのでいいと思います。

関連するQ&A

  • チョイノリは壊れるまで何キロくらい走れるのでしょうか?

    チョイノリの耐久性についてお伺いします。 昨日、3年間使用していたチョイノリのエンジンが動かなくなってしまいました。 オイル交換は300km毎に交換し、主に片道10kmの通勤に使用していました。 新車で買ってから転倒などは一度もしていません。 近所のバイク屋さんにもっていったところ、もうエンジンの寿命だといわれました。 バイク屋さんに指摘されたのは以下の二点です。 ・このバイクは1000km走れば壊れる。 ・直すにはエンジンごと取り替える必要があるから新車を買った方が安くつく そこで、チョイノリを所有していて実際に動かなくなるまで乗っていた方にお聞きしたいのですが、何キロまで走りましたか?

  • チョイノリライフが楽しくなるように!

    ごく最近、チョイノリを入手しました。  中古で購入から4年経っており走行距離は2万キロを超えているそうです。1年ぶりに始動するらしく、キャブレターの掃除をしてもらいエンジンがかかるようになりました。オイル交換がいるよと言われ、柄にもなくレンチなどを工具箱から取り出しオイル交換をひとりでしました。  頂いた方からエンジンのかけ方や乗り方を教わり、乗った感想は「なんて風を感じられるのだろう!」と車にはない爽快感を感じました。普段は車に乗っており、バイクは初めてのど素人です。その愛らしい格好もありますが、オイル交換や100均で買ったペットボトルホルダーをつけたりしてどんどんと愛着がわいてきました。(オレンジのボディがなんともかわいい・・・)    こちらのサイトでチョイノリ関連記事を見ていると否定的な意見が多く書き込まれている印象を受けますが、用途が明確・スピード違反とは無縁など、私は好きです。確かに、トコトコ走っていると煽られますし、他の原付に抜かれるのがなんとも情けなく感じることもあります(笑 しかし、小ぶりで軽く愛らしく街乗りには申し分ない点で気に入っています。    そこで、原付をこう使えば楽しいよというご意見を伺いたいのです。例えば、原付に乗ってこういうところにいけば楽しいよ 100均アイテムをこういう風に使えばいいよとか 一度バイク屋にいってみると楽しいよとか。ジャンルは何でも構いません。 これからのチョイノリライフが楽しくなるようなご回答お待ちしています。  バイク好きの皆様のご意見をお待ちしています。

  • チョイノリってどこが壊れるのですか。

    チョイノリの中古を安く手に入れて自分でカムなど交換して整備して乗ってるのですが これと言って故障しません。 このバイクは壊れやすくてゴミ同然だとか失敗作だとか酷いことを言われてるようですが 壊れるとしたらどこが壊れるのでしょうか。 全開に近い走行ばっかりしているわりには何ともないですよ。 いじったら50キロ以上のスピードも出るようになりました。

  • チョイノリについて

    一ヶ月くらい前に近所の女性に数キロしか走ってないチョイノリ(セルなし)をもらいました。大体2年前くらいに購入したようですが女性ではキックが大変なためずーっと放置してたそうです^^; もらったものはいいものをエンジンが全く掛かりません。多分バッテリーとかが原因なのかな~と思うんですけどみなさんはどう思いますか?? よろしくお願いします!

  • 片道5キロのシビアコンディション オイル管理は?

    片道5キロの会社通勤 シビアコンディションです >サラサラエンジンオイルを使うと オイル漏れが多くなってオイル量が たりなくなってエンジンが壊れる というのは本当ですか? 10W20 フィット 18年落ちで 低燃費のために10w-20 を取扱説明書に推奨と書いていますが 温まらないことでエンジン内に水分だけが増えてしまう チョイ乗りを繰り返すと、エンジンオイル にエマルジョン現象といって 油の成分が白く濁り分離して 性質が変わってしまう というのは本当ですかね? オイル交換は、半年に1回していますが 1日10キロだと だいたい年6千キロ行くかどうかですね 半年だと3000キロ

  • ポラリスやサムサーラ等の何万キロも交換不要のエンジンオイル

    最近スバルの未使用車R2RのAWDを購入し、メンテナンスに興味を持つようになった者です。 エンジンオイルは3~5千キロで交換が一般的だと思いますが、ポラリスは15万キロ、サムサーラは4万キロまで交換不要、燃費向上にもつながり、エンジン保護にも良いとの謳い文句。 本当にそうならば嬉しいことなので、このようなオイルを入れたいと思っています。 当方は週に2.3回往復30キロ以上の街乗りと日々チョイ乗りをする予定です。 果たして、普通のリーズナブルなオイルでコマメに交換するのと、このような高価なオイルを入れるのとどちらが総合的に良いのでしょう?

  • 長距離通勤でのエンジンオイル交換について。

    これから勤務する会社まで片道34キロあります。 月に約1900キロ走るのでエンジンオイル交換は2ヶ月ペースかなぁとは思うのですが、 どの程度のランクのエンジンオイルがいいか、何か長距離通勤でのエンジンオイル交換の知識などお願いします。あまり経費はかけたくありません。 ちなみに車種はワゴンRターボ 年式は12年で走行距離は10万キロ よろしくお願い申し上げます。

  • ワゴンRに乗ってる方に質問です

    ワゴンR スティングレー リミテッド(4WD)を購入したのですが、あまりのパワーの無さにストレスがたまっています。 高速道路ですこし坂道になるとスピードがみるみる下がりアクセル踏み込むもスピード上がらず、さらに踏み込むとギアが下がりスピード上がりだすが、すぐにギアが上がりまたスピードが下がるの繰り返し。平坦部でも90km/hで走行中のエンジン回転数が4000rpm超え。 下道でも急な坂道でスピード上がらずアクセルべた踏みでギアが下がり回転数が6000rpm超え。(この時は前にいたダイハツ ミラに置いてけぼり、しかもむこうは4人乗っていて、こちらは1人) 前の車はミツビシ デリカだったのでパワーが弱く感じるのはしょうがないと思うのですが、燃費を考えて買い替えたのに回転数をこんなに上げてたら燃費も悪くなります。 みなさんはパワー不足を感じませんか?(特に坂道で) それと、よろしければ大体で構いませんのでスピードとエンジン回転数を教えてもらえないでしょうか(○km/hで回転数が△rpmみたいな感じで)

  • ミラTR-XXアヴァンツァート(1996式)6.5万キロ メンテナンスについて

    私は今、ミラTR-XXアヴァンツァート(1996式)のターボMTに乗っています。中古で、5万キロ(ワンオーナ)で買いました。 今、6.5万キロに達して、3千キロごとにオイル交換、2回に1回エレメントを交換してます。 ほぼ通勤に使ってまして、往復50キロを60キロ走行してます。 最近、ブレーキパッドを交換しました。 オイル交換ごとに、ついでに何か交換しようかと考えています。 (1)エンジン冷却水、オイル、エレメント交換 (2)トランスミッションオイル、オイル交換 (3)パワーステアリングフルード、ブレーキフルード、オイル、エレメント交換 (4)ラジエターキャップ、ディファレンシャルギアオイル、オイル交換 (5)Vベルト、オイル、エレメント交換 こんな感じでやっていこうかなと思っています。 他にも、エンジン内部丸洗い、ブレーキディスクロータ研磨、ドライブシャフトブーツ、エバポレータ?清掃、エンジンカーボンクリーン、プラグ、エアコンガスチャージ、などがあるようです(ジェームス参照)。 最近、パワーウィンドウが調子悪く、半分まで下げると上がりづらくなってしまって、修理すると高くつくということなんで、そのままで。 タイミングベルトも少し緩いと言われたので、ディーラー(ダイハツ販売店?)で張ってもらおうかと思っています。 他に気になることがあれば、アドバイスお願いします。

  • ボアアップキット組み込むよりエンジン載せ替えの方が安心?

    12Vのダックスですがあまりにもパワー無くてモンキーにもついていけません。きっとこれより遅いバイクはチョイノリだけでしょう。それでボアアップを考えたのですが、耐久性が悪くなるとか、二種変更時に苦労する恐れがあるとの事なのですが、それならカブの70のエンジンに載せ替えてしまえばメーカー純正で耐久性あるし、登録時もエンジンナンバーわかれば 苦労せず二種変更できると思います。エンジン取り付け部分も同じなので簡単に載せ替えできるそうです。 ボアアップの部品代と工賃を考えると中古のエンジン買った方が安いと思うのですがどうでしょうか。