• ベストアンサー

〇〇地方と呼ばれる定義はありますか?

東京はどう考えても関東地方ですが、 岐阜は??東海地方??近畿地方?? 東海地方とか北陸地方は何県が属すのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

実はハッキリした定義はなく、曖昧なため良く混乱を招きます。 東海地方は、三重・岐阜・愛知・静岡というのが一般的ですが、静岡を外して3県としている場合もありますし、三重は近畿に入ることもあります。 北陸地方も普通は、福井・富山・石川・新潟の4県としますが、新潟が除かれて3県を指すことも多いです。この場合、新潟は東北に含まれるとの解釈です。 このように、分け方によって曖昧な立場に立っている県は色々ありますが、岐阜県について言えば割とハッキリしていますね。東海地方か、中部地方に属していることになります。近畿地方に入るという解釈はほとんど無いでしょう。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

関係分野で好き勝手に割り振っているので.分野によって異なります。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.4

岐阜は東海地方。 東海=静岡、愛知、岐阜、三重。 北陸=福井、石川、富山ですが、これには色々と異論があり、新潟が入る場合も    あります。 しかし、通説では以上の3県です。    

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.2

こんにちは。maruru01です。 全国を、北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州(+沖縄)という分け方をした場合は、 中部地方には、新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知が入りますので、岐阜は中部地方です。 一方、東海地方という場合は、東海3県なら、愛知・岐阜・三重で、東海4県ならこれに静岡が入ります。 どちらにしろ、岐阜は近畿に入ることはありません。むしろ三重県の方がややこしいですね。 ちなみに、東海とか北陸とか甲信越などは、昔(江戸時代以前)の名残で、中部地方というのは、今の行政上の分け方ではないでしょうか。 では。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 東海地方:静岡、愛知、岐阜、三重  北陸地方:富山、石川、福井  天気予報の、○○地方の区分で、上記のようになっていました。参考までに。

参考URL:
http://www.ocn.ne.jp/weather/003.html

関連するQ&A

  • 日本の地方

    日本の地方は近畿、北陸、中部、東海、九州、北海道、沖縄、中国、四国、関東、東北、11地方ですか?。

  • 日本の地方区分はどうして不統一?

    日本は 東北地方、関東地方とかに区分されます。 しかし、例えば 新潟県が北陸地方に入ったり、入らなかったり、三重県も 東海地方だったり、近畿地方だったり と、どうして、地方区分が仕方が統一されていないのでしょうか?

  • 日本の地方について

    日本の各地方を 都会の順に序列を付けてみました 以下で合っているでしょうか? 関東 > 近畿 > 東海 ≒ 九州 > 東北 > 山陽 > 北海道 ≒ 甲信越 > 四国 > 北陸 > 沖縄 ≒ 山陰

  • 中部地方について

    中部地方の定義てなんですか? 小学校で習ったうろ覚えでは。 静岡・愛知・山梨・長野・岐阜・新潟・富山・石川・福井 9県と覚えているのですが? 東海3県といえば愛知・岐阜・三重ですが4県といえば3県に静岡を加えたものですよね! (三重県は近畿扱い) 岐阜は海に面していないのに何故東海地方? では純粋の中部地方は、愛知・岐阜・富山・石川・福井だけ? 静岡・山梨・長野は関東○○に入っていたり? 新潟は東北にされたり? 三重は中部にされたり? 沢山の?が有り申し訳ないですが、判る所だけでけっこうです。 それと県民感情として9県+三重の方は、貴方は○○地方の感覚ですか? (私は愛知県人ですので、中部地方や東海地方に何も抵抗感は有りませんが!) 1週間位は締め切りませんが返事は書きます!

  • 日本の地方区分

    文部省(旧)は、日本を8地方(北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州)に分かれるとし、今でも小学校ではそう教えているらしい。 とすると、東海、北陸地方というのはどうなるの?新潟県は中部地方というがホント~という感じ。また、三重県は近畿地方ということになっているらしいが、これまたホント~(伊勢神宮は飛鳥、奈良とつながっているという理由らしい)。 一体、こういった地方区分はだれが決め、誰が信じているの??

  • 関東地方で。

    関東地方で、一番好きな県は何県ですか? 東京含む。

  • 定義について

    東海三県とはいったい何県をさすものなのでしょうか? 私は愛知・岐阜・三重をさすものだと認識していますが・・・ 間違いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新潟、山梨、三重は何地方

    新潟県、山梨県、三重県は何地方に入ると思いますか? 私は中学の頃、新潟県と山梨県は中部地方、三重県は近畿地方と習いました。 ただ、新潟県を中部地方と北陸地方に入れるのは微妙であると感じました。 新潟県は中部地方、北陸地方、甲信越地方が、山梨県は、中部地方、関東地方、甲信越地方が、三重県は中部地方、近畿地方、東海地方がそれぞれ該当するかと思います。

  • 近畿・東海・中部の各地方名の使い方

    これまで三重県をめぐる地方区分の質問が多くて自分も知りたいと過去レスをある程度読んで来たのですが、どうも共通キーワードである「近畿」「東海」「中部」というのは横並びではなく、ケースバイケースで使う場面が違うようですね。 では三重県は何地方か?という視点ではなく、「近畿」「東海」「中部」という各々の地方名はどのように使い分けるのでしょうか? もし同じ一つの区分表に、この3つの地方名が同時に並ぶ場合があるようでしたら、各地方名には何県が入っていたかもぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本の各地方について。

    私の記憶で過去は北海道地方=北海道のみ、東北地方=青県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県の6県で、関東地方=東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県の1都6県で北陸地方=新潟県、長野県、石川県、富山県、福井県の5県で東海地方=愛知県、静岡県、岐阜県、山梨県の4県で近畿地方=大阪府、兵庫県、京都府、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府5県で中国地方=広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県の5県で四国地方が愛媛県、香川県、徳島県、高知県の4県で、九州・沖縄地方=福岡県、熊本県、鹿児島県、長崎県、大分県、宮崎県、佐賀県、沖縄県の8県だった記憶があります。 で、現在は北海道、東北、北陸、中国、四国、九州・沖縄は変わりないけど、関東地方に山梨県が加わり1都8県で東海地方には山梨県が抜け三重県が加わり4県で近畿地には三重県が抜け2府4県になってますよね。 いつからこうなったのか知りたいです。 なぜそうなったのかも教えて頂けたらありがたいです。 お願い致します。