• 締切済み

外付けハードディスクが認識しません(泣

種類は アイ・オー・データのHDPX-USで、 USBでパソコンに接続すると、USB2.0/1.1のランプは青色に光るのですが、 ACCESSランプは全くつきませんし、ハードディスクからの音は『カン カン カン カン(続く)』と聞こえます。 これは修理に出すしかないでしょうか? 製品のページ↓ http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdpx-us/index.htm

みんなの回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>ハードディスクからの音は『カン カン カン カン(続く)』 プラッター(磁気円盤)が変形して磁気ヘッド等に接触している音だと思われます。 この症状だと、ヘッドとプラッターが死亡していると思われ、修理したとしても「中身の全とっかえ」です。 保存してあったデータは諦めるしかありません。 因みに、プラッターとヘッドが接触すると、ヘッドは跡形も無く吹き飛びます。磁気ヘッドは微細な薄膜で作られていますので。 当然、ヘッドが跡形も無く吹き飛べばプラッターからデータが読めないので、例えプラッターの全部か一部が無事でも、データをサルベージする事は絶対に不可能です。 多分、修理費の方が高く付き、もっと高性能で容量が大きいのを新しく買った方が安上がりです。

回答No.2

もしかすると、USBのバスの電力が足らないのかもしれません。 もし、USB-HDD以外にUSB機器を接続しているようでしたら、外して見てください。 オプションのACアダプタをお持ちのようでしたら、ACアダプタを繋いでみてください。 それでもなお、「カン カン」と鳴るようであれば、故障の可能性があります。

  • CXI00554
  • ベストアンサー率27% (57/205)
回答No.1

バスパワーでの電源供給が不足していると思います。 デスクトップでハブ無しの接続でも、同様なことを経験しています。 ほかのUSBポートから補助電源ケーブルで電源供給するか、 セルフパワー対応のUSBハブ経由で接続するなどの方法を おすすめします。

jskanet
質問者

補足

回答ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ 回答どうりにイロイロやってみたんですが、 やっぱりうまくいきませんでした。。。 それで、なんとなくハードディスクを縦置きにしたら、 アクセスランプがピカピカ光続けたんです。 これはいったいなんでかわかりますか?

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの設置について

    大変初心者の質問で申し訳ありません。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-us/index.htm 現在こちらの外付けハードディスク、HDH-U250Sを使用しているのですが、設置場所の関係で縦置きにはできず、横に倒して使用しています。 です説明書や製品ページのO&Aなどを探しても横に倒しておいていいのか書いてありません。 普通外付けハードディスクは横に倒して使用しても差し支えないのでしょうか?また、どちらに倒して使用したほうがいい、というのはありますか?ハードディスクによってまちまちなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクを共有できますか

    メインに使用しているパソコンはWinXPのデスクトップです。 今回、古いノートPC(SONY VAIO PCG-505R)を購入し、ハードディスクを増設しようとしたのですが、どうせならメインPCとデータを共有したいと思います。このデータはアプケーション等ではなく、画像や音楽ファイルです。 例えば http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdpx-u/index.htm の外付けHDをWin98で使用していて、これをメインPC(WinXP)に接続し、ファイルの出し入れが出来ますでしょうか。 共有といっても、同時に2台のPCで接続して使用するつもりはありません。

  • 外付けHD

    外付けハードディスクについてお聞きします。 引用(http://www.iodata.co.jp/prod/storage/hdd/2006/hdp-us/index.htm): OS標準ドライバの仕様により、USB接続時は取り外し処理を行っても電源連動機能による電源断は動作しません。 OSはWindows Vistaです。 これはどういうことなのでしょうか?

  • USB接続の外付けハードディスクを認識しなくなりました

    よろしくお願いいたします。ノートの機種はNEC Lavie C LC500/3です。アイ・オー・データのポータブル・ハードディスクHDP-U20Pを使用し、大切なデータをその中に保存してきましたが、突如USBに差し込んでも「USBデバイスが認識されません」というメッセージが出るようになってしまいました。データが読み出せないのでとても困っています。「システムの復元」を使っても、また同じ現象がおきてしまいます。どうしたら認識できるようになるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクを認識しません

    I・O DATAのHDPG-SU80を購入しました。パソコンは6年前のSOTEC PC STATION V4160C(USB1.1)です。外付けハードディスクを購入当時は認識はしたのですが、内蔵ハードディスクのバックアップを取ろうとしたら途中で止まってしまいました。再度試みても最後までバックアップがとれませんでした。しかし、「重要なところは保存できているので、まあ、いいか」と思っていました。しところが、そのうちにハードディスクを認識しなくなりました。(接続すると画面右下に「さらに高速で実行できるデバイス」という表示が出ます。外付ハードディスクのランプが緑色になります。しかし、アクセスを示すオレンジ色のランプがつきません。)マイコンピュータを開いても外付けハードディスクはありません。USBの口がおかしいのかなと思い、本体にある別の3つの口に接続しても同じです。(ちなみにiPodは充電できます。)これはまずいと思い修理に出したのですが「異常は検知されず」と言うことで戻ってきました。しかし再度試したら修理前と同様やはり認識しません。どうしたらよいのでしょうか。

  • IoDATEの外付けHDDが

    アイオーの外付けHDDを先日買ったのですが、触れてみるととても熱いです・・。http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2007/hdcn-u/index.htm こちらの製品です。それで冷却をしようと思うんですけど何か代理になるものはありませんか?(冷やせるもので)無ければ、ファンでもいいんですが・・。お願いします

  • 最小の2.5インチ外付けハードディスクケースを探しています

    最も小さい2.5インチ外付けハードディスクケースを探しています。ご存じの方いましたら、教えてください。 HDDが最初からはいってる製品(外付けHDD)では http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdp-us/ こちらが僕が探した中では一番小さいように思われますがこれ以上小さい製品はあるのでしょうか? 条件は… 少なくとも250GBのHDDまで対応している。 vistaおよびmac10.5で使える。 以上です。よろしくお願いします。

  • USBフラッシュメモリ選び

    こんばんは、 アイ・オー・データ製のEasyDisk MateシリーズかBUFFALO社製のRUF-Cのどちらを購入しようか迷っています。価格や性能的には一緒なので後はデザインや使い勝手などなのですが皆さんならどちらを選びますか? また、通販出来る安いお店など知っていたら教えてください! アイ・オー・データ http://www.iodata.jp/prod/pccard/edc/2004/edm/index.htm BUFFALO http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/ruf-c/index.html

  • プリントサーバー ETG-DS/US

    ETG-DS/US を購入しました。 マニュアルどおりドライバをインストールし、USBに機器をセットしたのですが、「USB機器がセットされておりません」とのメッセージがでてしまいます。 http://www.iodata.jp/lib/product/e/3366.htm つなげ方は ひかり電話ルータ ⇔ プリントサーバー ⇔ DVDドライバー & ハードディスク です。 DVDドライバーもハードディスクも電源ランプがきちんとついており、DVDドライバーは出し入れもできる状態です。 なぜ認識してくれないのでしょうか。。。 ひかり電話ルータ:PR-200NE プリントサーバー:アイ・オー・データ機器  ETG-DS/US DVDドライバー :BUFFALO機器 DVSM-XE20U2/B [DVD-RAM/±R/±RW USB2.0 外付] ハードディスク  :アイ・オー・データ機器 HDC-EU1.0 外付けハードディスク 1TB USB2.0/1.1接続 コンパクトモデル 外付けHDD

  • 外付けハードディスクを無線化できますでしょうか

    突然の書き込み失礼いたします。 現在、外付けのHDDを複数台パソコンにUSB接続して使用しております。 その外付けのHDDをアイオーデータのUSL-5Pに接続して使用したいと考えております。 USL-5P http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm WLI-TX4-AMG54 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-amg54/ USL-5Pにbuffalのイーサネットコンバータ(WLI-TX4-AMG54)を接続して、無線で使用したいと考えております。 USL-5Pにイーサネットコンバータを接続して無線でアクセスは出来ますでしょうか。 お教えいただければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。