• ベストアンサー

OSによって、Blogが見れない。

はじめまして。 当方、WinXPでBlogを作成しています。 そのBlogをWin98SEで閲覧しても、問題なく表示されるのですが、Win2000Proでアクセスすると、日々のエントリー(本文)だけ表示されないのです。 左コラムのカレンダー等は表示されます。 カレンダーや”最近のエントリー”から記事にアクセスしても、エントリーは表示されません。 どのOSもブラウザは、IE6です。 何が悪いのでしょうか? お分かりの方、教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

それぞれのOSのもとで、FirefoxとかOperaとか、別のウェブブラウザを使って閲覧して、結果を補足してください。 すべて正常に表示されれば、Win2000とIEの間の問題です。 Win2000上でのみ表示が変であれば、Win2000になにか問題がある可能性があります。 すべてで表示が変になれば、あなたのブログに問題のある可能性が大きいです。

df7
質問者

お礼

返答大変遅くなり申し訳ありません。 突然、普通に表示されるようになりました。 このまま、様子を見たいと思います。 丁寧な回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

記事の部分は下に落ちているだけではないですか?

df7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 記事の部分、背景の色が表示されているだけなのです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooブログで 本文が表示されません

    gooブログをはじめたばかりの初心者です。 まだ、3件しか投稿していません。 編集画面の左下にある「あなたのブログを見る」から自分のブログを表示しようとしても2日ほど前から本文が表示されなくなってしまいました。 ブログのタイトルやカレンダーなどは表示されます。ただ、カレンダー下にあるカテゴリーは全て(0)となっています。本文が表示されていた時には(2)などと表示されていました。  編集メニューの記事一覧からそれぞれの記事についてのステータスは「公開中」となっています。これは私のPCのみの問題でしょうか?他の方には本文が見えるのでしょうか? GOOからログアウトして自分のブログにアクセスしてみましたがやはり本文は表示されませんでした。  解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • FC2ブログの共有テンプレ

    テンプレート豊富なFC2でブログをやりたいと思っています。 しかし、いくつか疑問点がでてきました。 (1)共有テンプレについて 共有テンプレは、カスタマイズしてもいいのでしょうか? (例えば背景画像を変更するとか、記事タイトルのフォントサイズを変える 等) 私が見た共有テンプレは「アジカン(id:bisco)」さんのものが多く、そちらのブログを見てみましたが、上記の件に関する記述を見つけられなかったので… (2)カレンダーについて よくFC2ブログで、横一列のカレンダー表示を見かけますが、簡単に横一列のカレンダー表示に変更できますか? (3)テンプレートについて 蛇足の質問なので、もし宜しければ教えて下さい。 テンプレートは、1カラム・2カラム(右or左サイドバー)・3カラム(両サイドバー)がありますが、 3カラムだとブログの表示に時間がかかるor重い、ということはありますか?

  • FC2ブログについて

    今、FC2でブログをしています!! いろいろ調べているのですが、分からない事があるので、教えて頂きたいです!! (1)左側に月間アーカイブを表示しているのですが、日別アーカイブにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? プラグインの追加のところを探したのですが、月間アーカイブはあるのですが、日別のアーカイブがありませんでした。 (2)プラグインの一つだけ、タイトルの文字を大きくしたり、文章を大きくするには、どうすればいいのでしょうか? 自分の好きなところだけの編集をしたいのですが、CSSで変更しようと思うと、カラム単位で変更されてしまいます。 例えば、右のカラムには、プロフィールとリンクとカテゴリーがあったとして、プロフィールのタイトルだけ、変更しようと思っても、 上記の3つとも変更されてしまいます。 いろいろ調べてみたのですが、全く分かりませんでしたm(_ _)m (3)今、カレンダーを使っているのですが、カレンダーを押すとその日の記事が見れます。 例えば、24日の日付を押すと、24日の記事が出るのですが、24日に3つの記事があった場合、 一番最後に投稿した記事の1つしか出ず、あと、2つの記事は、一番下の次へを押さないと表示しません。 やりたいのは、24日を押すと、古い順で順番に3つとも1ページで表示出来るようにしたいのです。 (4)またまた、カレンダーの事なのですが、 例えば、7月24日を押すと7月24日の記事が見れるのですが、一番下にHOMEしか表示されず、 前の日の記事や次の日の記事を見たい場合、一度HOMEに戻って、また、カレンダーの日付を押さないといけません。 いろんなサイトを見ていると、カレンダーを押すと、その日の記事が見れて、 一番下のHOMEのボタンの右と左に「次へ」と「前へ」というボタンがあり、それを押すと、前の日の記事と次の日の記事が見れました。 こういうことをしてみたいのですが、方法が分かりません。 以上4つの疑問があるのですが、一日中調べてみたのですが、全くわかりませんでした。 大変困っているので、教えて頂きたいです。 ブログ初心者なので、文章も長くなってしまい、説明が上手に書けませんでしたが、どうぞよろしくお願いします<m(__)m>

  • ブログの表示が変わってしまった

    宜しくお願い致します。 ブログのミスを見つけて編集したのですが、右サイドバーのカレンダーなどが記事の下部に移動して、そこに過去記事が表示されて、本文記事が2列に表示される様になってしまいました。どうしたら元に戻るでしょうか?     WindousXP IE 7.0        

  • ブログのレイアウト

    ブログのレイアウト?について質問します ブログのレイアウトが崩れていますよね。 本来は左にプロフィールなどで、右に記事本文だと思うのですが、下に記事本文が掲載されています。 前にそういう系の幅をいじくって、右に表示されるようにしたのですが、なぜかまた下に本文ガ掲載されています。 どのようにしたら戻るでしょうか?

  • ブログのレイアウト表示崩れ

    ウェブリブログの3カラムのブログを使用しています。 最近まで表示が正常でしたが、今はIE系(IE9でも) のブラウザで閲覧すると3カラムが左側に1列になって しまうようになりました。 但しグーグルクローメやファイヤーフォックスでは正常 に表示されます。 IE系(IE9でも)のブラウザで閲覧しても正常に表示させる 方法をご存知の方はいないでしょうか? ちなみにブログのURLは・・・ http://214200.at.webry.info/です。

  • ブラウザの縮小時にブログの表示が崩れる

    ブラウザを縮小させるとブログの左右にあるプラグインの箇所が、エントリー部の下に表示されます。 わかることは、FC2の「bbblog」という3カラムのテンプレートで、そこから、エントリー部と、左右のカラムの大きさを少しいじりました。 多分そのいじり方がおかしかったのだと思うのですが、詳しくないのでどうすればいいのかわかりません。 ブラウザは、firefoxとIEで試しましたが、2つとも縮小時に崩れます。 どなたかお分かりになるかたご教授お願いします。

  • ブログのデーターの作り方

    PHPでブログを作りたいのですが、データベースの テーブルのカラムをどのようにするかで悩んでいます。 メインの作者の記事と閲覧者コメントのデータはどのようにデータベースで管理しているのでしょうか? テーブルは別々に分けているのでしょうか? テーブル一つで考えていたのですが、そうすると id,本文,コメントを一行にすると管理しやすいのですが それだとコメントが一人分とかになってしまいます。 それともコメントを最大10人分までとかとするのも 良しとするべきでしょうか? 一つの記事で何十ものコメントを付けることも個人の ブログではないことですよね。。 通常の考え方を教えてください。

    • 締切済み
    • PHP
  • ブログ閲覧数に関し

    ブログの閲覧数とアクセスIP数とは、どのような違いがあるのですか? ちなみに私のブログは、本文が縮小版になっているため記事を読むためには「続きを読む」をクイックしないと読めません。 アクセスIP数とは、「続きを読む」をクイックした数という意味でしょうか?

  • 自分のブログが見れない

    記事入寮できますし、カレンダーに入力日もマークも付きますが、記事本文が表示されません。