• ベストアンサー

絵画史

パリでオルセーに行ってきました。教科書に載るような名画が多かったですが、「本当に」自分の「頭で」絵を多少なりとも評価できるようになりたいと考えています。 とりあえず絵画史から勉強したいと思いますが、適当な良い本がございましたらご指南くださいませ。

noname#98991
noname#98991
  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.1

絵画を含む西洋美術史入門ということでしたら 図版の豊富な次の3冊のうちのいずれかが良いと思います。 後のものほど大部で本格的なものになります。 ●カラー版 西洋美術史  増補新装版  高階秀爾(監修)  美術出版社  ISBN: 4568400643 ●新西洋美術史  石鍋真澄,島田紀夫,福部信敏,大高保二郎,名取四郎,諸川春樹,千足伸行(著)  西村書店  ISBN: 4890135839 ●西洋美術の歴史  H.W.ジャンソン,A.F.ジャンソン(著)/木村重信,藤田治彦(訳)  創元社  ISBN: 4422700073 絵画の技法や様式,背景となる歴史や宗教の知識に加え, 図像学(ずぞうがく)の視点を学ぶと美術作品の見え方が変わってくると思います。 次の本は手軽な図像学入門です。 ●イメージを読む―美術史入門  ちくまプリマーブックス  若桑みどり(著)  筑摩書房  ISBN: 4480041699 もうひとつ。 記号論(図像学もその仲間)の世界的権威で 小説「薔薇の名前」の作者としても知られる ウンベルト・エーコの手になる美術史の本が最近翻訳されました。 私もまだ手にとっていませんが,いつの日か読破したいと思っています。 ●美の歴史  ウンベルト・エーコ(編著)/植松靖夫,川野美也子(訳)  東洋書林  ISBN: 4887217048  http://images-jp.amazon.com/images/P/4887217048.01.LZZZZZZZ.jpg

noname#98991
質問者

お礼

昨日あたり神田の本屋外に行ってきて探してきました。 「西洋美術の歴史」、 「イメージを読む―美術史入門  ちくまプリマーブックス」 あと、「名画を見る眼」高階秀爾 岩波新書も買いました。とりあえず、最初の一歩を踏み出せました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#37852
noname#37852
回答No.2

オルセー美術館、いいですねえ。行ってみたいです。 絵は、「頭で」理解するのも良いですが、目や心で感じることもなさると良いと思います。 (本当に自分で評価するということは、世の中の評価に反する場合もあります。 Aのほうが評価が高いが、自分はむしろBが気に入っているとか) たしかに、知識があると理解しやすいんですけどね。 ヨーロッパ絵画って(オルセーぐらいになると時代が違うかもしれませんが)キリスト教からの題材が多いですし、ギリシャ・ローマ神話もありますけど・・・ 好きな絵、お気に入りの画家を見つけて、その作品や作家について読む、というのも有効です。 そうするとその作品や画家を元にして、時代背景や同時代の他の画家についての知識が広がります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8
noname#98991
質問者

お礼

ルーブル美術館のすぐ近くにありました。オルセー美術館で日本語のオーディオガイド(5ユーロ=700円)を借りて絵画をみると実に面白いと感じました。 もしも借りなければ、ミレーの「落穂ひろい」あたりをみて、早々に立ち去っていたことでしょう。 ドガが好きだったんですが、5時30分で閉まってみれなかったんですが、オーディオガイドのおかげで、テオドール・ルソーが好きになりました。とりあえず、歴史背景として聖書を読むことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この絵画のタイトル・作者を教えてください。。。。

    小学生のときに「世界の名画」のような本で見て 以来忘れられない絵画があります。 その絵は 食堂かリビングに大人・子供が数人食事をしているところに 長い間不在にしていた父親が突然帰ってきて 奥さんは驚き、子供は誰だか分からず不思議な顔を している。。。。。 といったシチュエーションだったと思います。 ぜひもう一度見てみたいので ご存知の方は タイトルと作者を教えてくださいませ。 お願いいたします。

  • 独学で絵画を描くのは不可能でしょうか?

    独学で絵画を描くのは不可能でしょうか? ドレイパーやボッティチェッリの神話絵が大好きな高校生です。 絵画は見るだけでしたが、自分も描きたいという気持ちが強くなっていきました。 しかし、描きたいと思っても中学校の美術の授業以外で絵を描いたことがなく、何をしたらいいのか分かりません。 家計の都合で教室に通うことはできないので、独学で学びたいです。 (1)独学で絵画を描くのは不可能でしょうか? (2)どんな練習をすれば良いでしょうか? (3)独学で学ぶのに必要・おすすめの本などありましたら教えてください。 以上の質問にお答え頂けると嬉しいです。 本気で描けるようになりたいと思っています。お願い致します!

  • 絵画を評価すること

    芸術に関しては完全に素人ですがご了承ください。 はっきり言って一般人に理解しにくい絵画を評価する人たちは本当にその作品の本質を理解してそういう判断を下しているんでしょうか。 自分はフェルメールなどの描いた作品を見た時、その色鮮やかさと美しさに衝撃を受けました。 理解出来たとまでは言えないにしても、それなりに鑑賞できたつもりです。 しかし、いわゆる前衛的で、わかりにくい作品に芸術的価値が見出されている事には素直に納得がいきません。 極端な例を言えば、ピカソです。(本当に申し訳ないですが) 自分がそういった評価にあまり共感を得られないのが原因ですが、理解しにくい作品を理解したと言っている芸術家たちは、本当は一般大衆に理解出来ない作品を理解したと主張し、体裁を立てて自己満足に浸っているだけなのではないかと思います。 あるいは、時代の流行を新たに生み出すために計算された評価なのではないのかとすら考えています。 絵画は、必ずしも見る側にその作品の背景を提示してはくれないですよね。絵画において、(古い時代ものならなおさら)作者が作品を創った心境や論理を説明しない限り背景が明確に示されることはなく、(提示されていたとしたらそれはそれで奥行きがなくなるでしょうが…)あくまで個人の推測と嗜好でしか作品を評価出来ないと考えます。 つまり、大多数が分かりにくい絵画の作品に対して高評価を示すことがあるのは、おかしな話だと思います。 これは単に僕がそういった作品が理解出来ない自分から目を背けて作品を批判的に見ているからでしょうか。僕の言っていることに一理あるでしょうか。 そして、本当に絵画を理解して評価することは可能でしょうか。

  • 絵画教室に通うと、先生の感性や技術に影響されますか?

    絵画教室に通おうと考えています。 今まで、絵は描いていないのですが、描きたい絵の感じや、構図があります。 しかし、絵画道具の使い方や、どんな道具があるのかも詳しく知りませんし、 絵が上手くなりたいと思い、絵画教室を考えました。 特に、シュルレアリスムの絵画が好きで、私もそういった油絵が描きたいと思っています。 ですが、絵画教室に行くと、その先生の感性や技術に影響されるのではないかと心配です。 先日も、絵画教室の体験入学でデッサンを描いた時に、 私がデッサンの描き方に困っていると、 先生がお手本として、私のデッサンに、どんどん書き加えていきました。 私が描いたデッサンも、「ここは、こう描いた方が良い」と、指示を受けました。 何よりも、私が元から持っている感性や技術が無くなってしまう事が怖いです。 書店で売っている絵のレッスンの本でも、絵を勉強できるでしょうか? それとも、実際に先生にデッサン等を見てもらう方が、上達するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 絵画やデザインにおけるヌケとは?

    絵の勉強をしているのですが、 先生からよく「もう少しヌケをつくろう」 というようなことをよくいわれます。 はじめ聞いたときは「何?ヌケって?」と思ったのですが、 いまでもよくわかっていません。 どうも「あまり書き込まない部分も必要だ」という ような事だと理解しているのですが、つまり、目線 がすっと抜ける部分のことなのでしょうか? 具体的に絵画やデザインにおけるヌケなどを解説 している本とかホームページなど、あればお教え ください。 よろしくお願いいたします。

  • 子供のための名画

    こんにちは リビングの絵画を変えたいと思っています 今はゴッホの「ひまわり」ですが 皆さんは、どういうものを選ばれていますか? 幼少時代に何気なく部屋に飾ってあった一枚の絵、 テーブルにさりげなく飾られていた草花、 親の趣味で置かれていた本、 ほんの些細な事ですが 自分が親になって初めて 心の奥に残っているものだと気が付きました。 また、少なからず子どもの成長に影響しているとも。 まだ初歩ですので 出来れば小学校の図工の教科書に載っているような 名画で良いものがあれば 是非アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供の絵画教室を開きたい

    私は現在高校一年なのですが、将来的に大学を卒業したら3歳~小学生ぐらいまでの子供たちを対象にした小さな絵画教室を経営したいのです。 私は子供たちと一緒に楽しくあたたかく絵を描きながら、その子の個性を最大限に伸ばしてあげられるような、そんな教室に出来たらなと思ってます。 そこで今、そこまでに至る経緯として、教育論や子供たちへの接し方などを学べるような大学へ行きながら、自分も絵画教室に通いつつ半独習で絵の勉強をしていこうかと考えているのですが… やはり、いくら子供対象の絵画教室と言えど美大に進んだ方が良いのでしょうか? その他のアドバイスもありましたらご教授願います。

  • 絵画:色の作り方ついて質問です。

    絵画:色の作り方ついて質問です。 絵を初めてみたいのですが、色の作り方を あまり詳しくしりません。 小学校の時に図工の授業で描いた水彩画くらいの 知識しかありません! 悲しいのですが、赤と青とで紫…などなど、それに白や黒を混ぜて 暗くしたり、白っぽくしたり、水で薄めるくらいの 知識しかないのです(^^;) できれば油絵の風景画のような絵を アクリル絵具で描いてみたいのです。 色の塗り方などは別として、色の作り方の基本的なことから応用まで、 初心者でも理解できるような良い本はないでしょうか? くすんだ緑色や、霧を表現できるような灰色など  自分で頭に思い描いた 色を作れるような技術を伝授してくれる使える本を探しています。 詳しいかた よろしくお願いします。

  • 絵画の輸入にかかる税金

    海外在住です。 個人ですが、こちらより日本へ絵画を売りたいと考えています。 売る方法といたしましては、ネットショップやヤフオクの予定です。 絵画は、印刷画から油絵と多種多様、大きさもさまざまです。 自分の調査力が信じられず・・ここで質問します。 書籍や絵は無税とありましたが、本当でしょうか? または、価格や大きさによっては税金がかかってくるのでしょうか? その他、問題となりうることなど詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 模写するのに良い名画・絵本等を教えてください。

    学生時代以降、40代から絵を習い始めた全くの初心者です。 絵画教室では、デッサン・水彩画・油絵などを学んでいます。 絵を描く時間はとても楽しいのですが、未だに技術に乏しく、難しく、苦しんでいます。 【模写】が、いい勉強になると聞きます。 初心者向けにデッサン、水彩画、油絵それぞれの分野でお奨めの模写名画・模写絵本等などがありましたら、教えて下さいませんか?