• 締切済み

自動車のエンジンの載せ代えについて

自動車のエンジンの載せ代えて売っていることは違反ではなく普通のことなのですか?誰か教えてください。

みんなの回答

  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.2

#1さんの補足です。 ということは、エンジン載せ換え変更の届けを出し、認定されれば胸を張って乗ったり、売買もできるわけですね。 でもそれは特に個人や普通の店では大変な作業であり、通常お金もすごくかかります。 専門のショップでもない限り、トラブルを恐れて手を出さないでしょう。まあ専門のショップからみれば「普通のこと」かもしれませんし、別にいけないことでもありません。 一つ例外を知っているのですが、スズキのF6Aというエンジン、これはノーマルでもターボでもツインカムでも、どれも同じ「F6A」なんです。 だからただのアルトを買って、ワークスのツインカムターボエンジンに乗せ換えたとしてもエンジン形式は同じなので、なんら問題なく車検に通ったりします。 同じくF6A搭載のオートザムキャロルにはツインカムの設定がないのですが、ワークスのツインカムターボに換装して楽しむマニアもいます。

mipopopo
質問者

お礼

ありがとうございました。

mipopopo
質問者

補足

ありがとうございます。以前中古で車を買ってディーラーで調べてもらったら乗せかえであることがわかりました。なので不安で質問しました。証明等調べないといけないのですね、どこで調べる事ができますか?また買う際に知らされなかった事を強く言えるのでしょうか?

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.1

同形式のエンジンの載せ換えであれば違法ではありません エンジンにある刻印と同じエンジン形式であればほとんど審査をしなくとも載せ換えは大丈夫です 同車種のまったく同じグレード等の車であればだいたいは大丈夫です 特に古い車であればエンジン載せ換えは当たり前のように行われていますね ただしエンジン形式が違っていたり排気量が変わったにもかかわらず変更届けを出さないまま使用した場合は違法です 普通かどうかは分かりませんが大きい部品を取り替えたと思えば普通かもしれません

mipopopo
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【工学】【自動車のエンジン】自動車のエンジンは冷た

    【工学】【自動車のエンジン】自動車のエンジンは冷たい状態で稼働させるのと熱くなってる状態でエンジンを回すのとではどちらの方がエンジンにとって良いのでしょうか?

  • 自動車エンジン

    自動車のエンジンやエンジンのパーツは多数貯蔵されているのでしょうか。  新しいエンジンを開発した場合に、その最新エンジンを全ての車種に装着すれば快適だと思うのですが、古いエンジンを積んだ車種をいつまでも売っているような気がします。  古いエンジンを作っている下請け会社の売り上げを確保する意味があるのでしょうか。

  • 自動車のエンジンについて質問です。

    自動車のエンジンについて質問です。 質問1: トヨタ自動車の一般的な大衆車と軽自動車に搭載されているエンジンの部品点数って同じなのですか? 質問2: マツダのロータリーエンジンとトヨタ自動車の一般的な大衆車のガソリン車に搭載されている4サイクルエンジン?2サイクルエンジンだとどちらの方が部品点数が少ないですか?

  • 自動車のエンジンに関して

    自動車のエンジンに 関して教えてください! 兄から譲り受けた 古い自動車のエンジンをかけようとしたら セルは回転するが始動せず、兄に聞いたら リングギアの一部が欠けているから ピニオンギアとの噛み合わせが悪くて 始動しないことがある、とのことです。 兄がいうには、クランクプーリーを 自力で回してリングギアが噛み合う 位置までずらせ、 と言って、長いラチェットを渡されました。 自分は素人なのでわからないのですが この対処方法で間違ってないのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。

  • 自動車製造技術ってほとんどエンジンだけでは?

    自動車製造技術ってほとんどエンジンだけでは? エンジン以外の自動車技術って大したことがないのでは? で、エンジンが自動車の殆どの最新テクノロジーだとするとエンジンが不要になる電気自動車時代には今まで培ったエンジン技術が通用しなくなるので誰でも自動車は簡単に作れる気がします。 自動車整備の本を読んでも部品点数3万点で凄いって言ってるけど、3万点の部品って大したことないですよね。 簡単にエンジン不要の電気自動車の時代になったらトヨタ自動車とか生き残れないのでは?

  • 【レシプロエンジン】今の自動車もエンジンはレシプロ

    【レシプロエンジン】今の自動車もエンジンはレシプロエンジンなのでしょうか? もう違うエンジン機構に主流は変わっているのでしょうか? 今もレシプロエンジンが自動車のエンジンの主流なのか教えてください。

  • 軽自動車のエンジンの耐久性

    普通車ではサイズが大きくてぶつけちゃうから・・・と、乗りたがらない母に、近々軽自動車の中古車を購入しようと検討しています。 そこで気になるのが、エンジンの耐久性です。 もともと日本車のエンジンはオーバースペックで、10万Kmどころか、100万Kmでも大丈夫と聞いたこともあり、実際、自分が現在乗っている2000ccの車は既に12万Kmを超えていますが、まだまだ絶好調です。 しかし、軽自動車となると、エンジンの非力さをカバーするために、常にブン回して酷使されているものと思われ、耐久面でとても不安があります。 話によると、車のものと殆ど変わらないエンジンを積んだ船(漁船?)は、常時全開で使われるため、エンジンは1万Kmも持たないとか・・・。 軽自動車のエンジンの耐久性はどうなのでしょうか? リッター車に比べると、やはり耐久性はないのでしょうか??

  • 宇宙で自動車のエンジンはどんな動きをするのか?

    エンジンを宇宙船に固定しないでただ浮かせている状態でエンジンを始動した場合どのような挙動をみせるんでしょう、くるくる回るんでしょうかそれとも内部の作用と反作用で一定の方向に進むのでしょうか。実験の結果ありますか? この場合の自動車のエンジンは2サイクルだとどうでしょう、大きい普通のエンジンは積めないと思いますミニチュアのサイズだと思うんです。

  • 自動車のエンジンは一気にかけるのが正しいのでしょうか?

    自動車のエンジンは一気にかけるのが正しいのでしょうか? 今まで、キーシリンダーにキーを挿したら、「On」まで回して、いろいろな電気チェックが行われてエラーがないことを確認してから、セルを回していました。 自動車関係のサイト(どこかのショップだったと思う)で、「電装化の進んだ現代の自動車は、しっかり通電しないといけない。だから2段階でエンジンをかけろ」といった類いの説明を見かけたためです。 ところが、ディーラー曰く、「我々は一気にエンジンを掛ける。そうするようメーカーから言われている」とのことでした。 どちらが自動車にとって良いのでしょうか? (補足)きっかけは、カーナビでUSBメモリを挿して音楽を聴くのですが、エンジン始動のたびにメモリー内の1曲目に戻ってしまっていたため、この話をしたら、イグニッション「On」でレジューム機能がリセットされてしまうから一気にエンジン掛けてくれ、とディーラーに言われたためです。

  • 自動車のエンジンにタービンエンジンが採用され…

    自動車のエンジンていえば 今もレシプロエンジンですが、 エンジンにはタービンエンジンも あると思います。 何故タービンエンジンを採用した車が 普及しないのでしょうか?