• ベストアンサー

WindowsPCパソコン(XP、VISTA)購入(買い替え)時期について

gyongの回答

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.7

>PCに詳しくないのでよくわかりません^^;    MeとXPは劇的に大違いですが、XPとVistaはそれほどの違いはないでしょう。  いまMeを使っているということですが、いきなりVistaに変えるとわけわからん状態になるのでは? 大体Vistaのバージョンは6種類ありますからね。  まずはXPマシンを導入して脳内ランニングチェンジされたらどうですか。

blythe0520
質問者

お礼

gyongさん、こんばんは☆早速のご回答ありがとうございますm(__)mヒャー(*_*)VISTAは6種類もあるんですね。ホントわたしにはわけわからんですね^^;ちょっとぐらい脳を鍛えねば・・・貴重な情報&ご意見ありがとうございました♪♪♪

関連するQ&A

  • VistaかXPか。安いパソコンを探しています。

    最近Windows MEの性能に不満がでてきました。サイトを開くのも遅いし、ソフトもMEに対応していないものがあります。あと、Ipodが欲しいのにMEでは使えません。 そこで新しいパソコンを購入しようと思うのですが、私は中学3年なのでかなりお金がありません。正月に買おうと思っているのですが、今貯まっているのをあわせても50000円~70000円にしかならないと思います。 ネットやメールをするだけなのでこれくらい安いのはあると思うのですが…。 インターネットで買おうと思っています。 それでVistaにしようかXPにしようか迷っているのですが、Vistaにすると求めるスペックが高くなるのでその分高くなるかなと思うのですが、Vistaがいいなという気もあります。 なるべく安く購入したいのですが、これらの条件に合ったオススメのパソコン、ショップ、VistaかXPどちらがいいか教えてくれませんか?

  • PCの買い替え XPかVistaか

    急にPCの状態が悪くなったために、PCの買い替えを検討しています。メーカーも種類(機種)もいろいろあり、どれを購入するか迷っていますが一番困るのが、OSです。 現在のPC使用状況は、 1.動画ファイル変換・圧縮 DVD作成など 2.CDからMP3ファイル作成 3.ゲーム 4.WordやCADソフトで仕事の書類を作成 といった感じです。 一番気になるのは使用しているソフトが、今使用しているPCのOSが元々MeだったのでMeから使っているものや、数年前に購入したものばかりなので、当然Vistaには対応していないと思います。 このような使用環境でVistaを選択するメリットはあるのかなと思います。とりあえずXPにしておいて、数年後にVistaにアップグレードか買い替えが一番無難でしょうか? ただXPになると、急ぎの買い替えなので家電量販店で買うつもりですが、XP搭載機種が選べるほど店頭に置いてあるかどうかです。 XPかVistaかどちらの機種がいいのでしょうか?

  • XP、Vistaどっち?

    知人が今回始めてPCを購入しようと考えているのですがOSをXP、Vistaのどちらにしようか迷っているのですがどちらが良いと思いますか?? PCは今回始めてと言う事もあり回りの人はまだXPを使用している人が多いのでしばらくは判らない事があり聞く事が多いと思うのでVistaよりXPの方が良いかな?と悩んでいるようです。皆さんはどちらが良いと思いますか?ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • パソコンの買換えとOS (XPとVista) の切換え

    XPで使用中のPCの調子が悪いので、PCの買換えを検討中です。(Vistaの普及を想定して、スペックの高いPC(付属のOSもVista Home Premium)を買いたいのですが、手元にある各種ソフトを利用するとなると当分は、OSはXPを利用したいと考えています。 このような場合、新たに購入したPCのOSを外して、手元のXPをいれ、将来(各種ソフトがVista対応となった段階で)、再度Vistaに入れ換えというようなことが、素人にも可能なのでしょうか? (そもそも、市販のPCを購入した場合に、OSはCD-ROMで供給されるものなのか、出荷の段階で既にPCに組み込まれていて、CD-ROM等には入っていないのかについても無知です) 素人でも入換えが可能な場合、注意すべき点も合わせてご教示いただければ幸いです。

  • VistaではなくWindows XP のパソコンを買いたい

    こんにちは。 今度、新しくパソコンを買おうと思っていますが、 Windows Vistaはしばらく敬遠したいので、XP搭載のものを購入する予定です。 そこで質問なのですが、来年1月にWindows Vistaが発売されると、もうXPのパソコンは販売されなくなるでしょうか? 本当は来年2月くらいの購入でいいのですが、XPを今しか買えないのであれば早く買うことも考えています。 これまでのOS発売時の傾向とか、どうでしょう? XP搭載のパソコンを買うならいつが狙いでしょうか? 因みに、当方はPC初心者ではありません。OSやハードウェアの知識もあります。 参考までに。 皆さんのご意見・回答、よろしくお願いします。

  • 新規購入するなら【ビスタとXP】どちらが…?

    仕事用にノートPCを買い足す事にしたのですが、 購入するPCのOSについて大変迷っています。 だいたいの価格帯は決めており、OS選択で足踏み中です・・。 ずっとXP一台で業務していたため、できればXPで新規購入したいのですが、電気屋さんに「今後はビスタじゃないといけませんよっ」や「XPは将来ないし、セキリュテイや情報漏洩するよ、ビスタのなら・・・」と脅かされました。 ビスタに関する知識と経験がなく、特に業務用に買い足したいので、 機種選びには失敗したくありません。 やはり、XPよりもビスタの方がよいのでしょうか。 個人的にはやはり軽快でなれたXPを選びたいのですが、 世間やお店で聞けばビスタビスタの一本調子でした。 助言お願いします。。。下手説明で申し訳ございません。 大変に困っています。。

  • VistaとXPどっちがお得?

     現在Meのパソコンを使っていますが、さすがに古くなったので、XPかVista搭載のPCに買い換えようと思っています。  XPはVista販売開始直前ということもあってかなり安くなっているようですが、安いうちにXPを買ったほうがいいのか、少し高くてもVistaにした方がいいのか迷っています。  VistaにXPとの差額分を払う価値があるかどうかということですが、皆さんはどのようにお考えですか?ご意見をお待ちしてます。

  • パソコンの買い替え時期について(XP→ビスタ)

    今使っている自宅用のパソコンが購入から7年ぐらい経っていて、OSもWindows98で、最近のソフトに対応できなくなってきているため、新規購入を検討しています。 今年の年末ぐらいに買おうかと思ったのですが、WindowsXPの次のバージョン(ウィンドウズビスタ・・・らしいです)が来年発売されるという記事を読みました。 私のパソコンの使用範囲は、ネットやメールが主で、ゲーム、たまに年賀状ソフトや音楽ソフト・ワードエクセルなどを使うぐらいで、特別難しくて複雑とか、容量がすごく重いようなソフトを使ったりはしないのですが、とりあえず5年間は使用するとして、年末あたりにXP搭載のパソコンを買うのと、来年以降にビスタ搭載のパソコンを買うのとどっちがお得でしょうか?やっぱりビスタ搭載のパソコンを発売早々に買おうとすると、パソコンの値段自体、上がってしまうものなのでしょうか? こういうことには疎くて詳しくないので、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 今買うべきはXP?それともVISTA?

    XP歴5年のPCユーザーです。 今のPCの寿命がそろそろなので自作PCに挑戦しようとしています。 新しく購入し組み立てたPCはできるなら5年は使い続けたいなと思ってます。 恥ずかしながら、今の今まで散々VISTAを馬鹿にしてきたのですが、いざ新PCに乗り換えるとなると今みたいにXPを使うのは将来的に考えて少し不安です。 4年後がどうなるかは誰にもわからないとは思いますが、みなさんならこの場合XP・VISTA、どちらのOSを入れますか? ご教授のほどお願いします。

  • XPかvistaか

    現在Windows Meを6年ほど使っています。 そろそろ買い替えようと考えているのですが、 安定性重視で今のうちにXPを買っておくべきか、 もうしばらく様子を見てvistaにするかで悩んでいます。 vistaは重いとか無駄な機能が多いとか 色々と良くない噂ばかりが目に付くのですが、XPとそんなに違うものなのでしょうか? どちらも使ったことがないので、今使ってるのより使いやすければいいかなぁって 思ってるんですけど、どうなんでしょう。(最近どうも反応が鈍くなった気がします) あまりOSなどに関する知識がありませんので、 みなさんの助言をいただければと思います。