• ベストアンサー

予算2万円でシーバスロッド

去年の夏ごろにシーバスを始めた初心者です 今までやっすいロッドで頑張ってきたのでこの度ロッドを買いかえようと思うのですが なにせ貧乏なもので2万円が限度です 知人はこの値段だとがまかつのチータがNo.1というのですが真似るのもシャクですので これの方が全然いいぞというロッドがあれば教えて欲しいのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tialagold
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.2

がまかつのチータは確かによいロッドだと思います。この価格で一部チタンガイドを採用し、抜群の軽さですからね。 2万円以下ではメジャークラフトのトリプルクロスがオススメです。オールSICガイドで、ブランクスにも定評があります。ただ、チータに比べ若干重いのが弱点ですね。 メジャークラフト:http://www.majorcraft.co.jp/ 実売価格の参考URL:http://www.rakuten.co.jp/bass-infinity/205991/169854/295636/270760/#303269 メジャークラフトではソルシアもぎりぎり2万円内です。こちらはオールチタン・SICガイド採用でトリプルクロスの上位モデルになります。 実売価格の参考URL:http://www.rakuten.co.jp/bass-infinity/205991/169854/295636/367900/#436376 2万円を若干オーバーしても良いならダイワのシーホークをオススメします。オールチタン・SICガイド、HVFグラファイトブランク採用で軽くて感度も良好です。(マイロッドでもあります) ダイワ・シーホーク:http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1895 実売価格の参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kanpai/433571/595577/595562/#575088 何を選ぶにしても、最終的にはDELTA20さんが気に入ったロッドが最高のロッドです。 「機能的には素晴らしくとも、デザインが・・・」といった感情も気分という意味で釣果に影響してきます。メーカー・デザイン・機能等全てを勘案して、DELTA20さんお気に入りのロッドを見つけてください。

DELTA20
質問者

お礼

お二人にまとめてですみませんが回答ありがとうございます 質問内容があまり詳しく書けてない中お答え頂き感謝します お二人の意見参考にさしていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

どうも、釣りバカです。 港湾部でのシーバスならバスロッドのほうが使い勝手が良かったりしますが磯場やサーフでの釣りとなると9ft以上は欲しくなりますね。そこら辺が書いてないのでとりあえずこれだけあります、ということで… “https://www.kakipro.com/nyuka/ROD.htm” ↑知人のプレデター垣内さん(管理釣り場ルアー・くろかわ虫の作者。それにしても“プレデター”ってオイ…)のお店・MARINさんのHPより ・SOULSHIP:ソーキアスSS-61S(HP上段3段目) ・湾人(ワンド):バカンススピニングモデル(HP上段5段目) ・ブリストールP+(パワープラス)(HP内ジャクソン5段目) この3つが「シーバス用」の2万円以内のロッドです。 お店は神奈川県相模原にありますが、ネット通販完全対応です。気が向いたら買ってあげてください。 “http://www.kakipro.com/” (↑ProShopMARINのHPトップページ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1万円程度のシーバスロッド

    シーバス初心者なのですが、ロッド選びに困っています。東京湾岸中心なので7ft6か8ftの2ピースの新品にしようとお思っているのですが、1万円程度で問題なく使えるロッドを教えていただけないでしょうか?

  • シーバスロッドについて

    今度シーバス釣りを始めようとしている者です。そこで、ロッドについて質問なのですが、値段は2万5千円位迄のロッドで、シーバス(7グラム位のルアー)からタチウオのワインド迄を一本でできる物を探しています。経験豊かな先輩方、オススメのロッドをご教授下さい。場所は大阪湾への河川の河口、神戸の防波堤、武庫川一文字でする予定です。

  • シーバスロッドのアドバイスください。初心者です。

    つりをはじめようと思っているんですが(シーバス)、 竿選びで困っています。 お店の人に相談したところ、(gooでも参考にさせて頂きました。) はじめてだったら1万円程度の奴が使いやすくて値段も手ごろ、 それ以下の値段になるとどうしても質が下がると言う事だったんで一万円程度で竿を探しています。 この2本まで絞れたんですが、 どうしても素人の私では決めかねまして、 皆さんの意見を聞かせてください。 まず一本目は、 ダイワのネオバーサルと言うロッドで 8.3の長さがあります。 詳しいスペックはホームページをご覧になってください。 2本目は オリムピックのゲームスティックと言うロッドです。 長さは8.6フィートか8から選べます。 こちらもホームぺージを載せておきます。 9千円とどちらのロッドも近所のお店で値段がまったく一緒なのでどちらを買えばいいか…。 ただ、オリムピックの方は他店では1万円中盤から後半の値段で売られているみたいで、多少ダイワよりも重量は軽いです。 正直、オリムと言うメーカーを初心者の私は聞いたことがないのですが、 有名なメーカーなのでしょうか? まったく同じ値段のどちらを買うべきかアドバイスください。 シーバサーの方、宜しくお願いします。 ダイワ http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1182 オリムピック http://www.olympic-fishing.co.jp/item/thu_gamestick.html

  • シーバスロッドの選択

    釣り初心者です。 サビキや胴突き、天秤などで釣りをやっていましたが、ルアーでシーバスを釣りたくなってきたのでシーバス用のルアーとロッドの購入を検討しています。 一応、ルアーはダイワのカルディアKIX3000に決めたのですが、ロッドはまだ悩んでいます。 予算が2万円以内なので、ダイコーのプレミアを検討していますが、中古でもっと上のモデルにしようかとも思います。 ただ、知識がネットで調べた程度で、良く分かっていないのでお勧めのものがあればご紹介ください。 港の堤防でやる予定で、テトラポッドなどがある関係で9フィートくらいで考えています。 重複するトピックがあるとは思いましたが、直接お話を伺いたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いします

  • 初めてのシーバスロッド選び。アドバイスください。

    おはようございます。 ルアーでシーバスを釣りたいんですが、ロッド選びで困っています。 先日購入した3千円の激安ロッドが家で組み立てていたら折れてしまいました…。 お店に電話したら、返金しますとのことだったんですが、 また同じ激安ロッドを購入する気にはとてもなれません。 安物ってこんな物なんでしょうか? 色々調べたらダイワのネオバーサルと言う8千円くらいのロッドが初心者にも使いやすい良い竿らしいので、 これを購入しようと思うのですが、 どの長さを選べば良いでしょうか? 迷っているのは次の二つです。 ■標準全長(ft/m) : 7'6/2.28 ■継数(本) : 2 ■仕舞(cm) : 118 ■自重(g) : 165 ■ルアーウェイト(g) : 5-15 ■ライン(lb) : 6-10  ■タイプ : スピニング ■標準全長(ft/m) : 8'3/2.51 ■継数(本) : 2 ■仕舞(cm) : 129 ■自重(g) : 190 ■ルアーウェイト(g) : 5-21 ■ライン(lb) : 6-10  ■タイプ : スピニング どちらのロッドが良いでしょうか? 今まで6フィートのバスロッドしか使った事がないので、 8フィート以上のロッドが使いこなせるか心配なんですが、 シーバスはこれでも短いくらいなんですよね? 8,3の方を買うべきでしょうか? 釣り場は河口です。 水門や、大きな橋がります。 皆さんアドバイスお願いします。 ダイワのホームページを載せておきます。 参考にしてください。 http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1182 後、皆さんのお勧めするルアーなんかも教えて頂ければ助かります。 シーバスは分からない事だらけで…。

  • シーバスロッドの硬さと飛距離、フッキングの関係

    私はメジャークラフトのクロステージCRS-962Mというロッドを使っています。 購入理由は値段が安く、ルアーウエイトが15gから42gまで、とメタルジグを飛ばすにも良いと考えたからです。 主に堤防からの釣りで青魚・シーバス・ヒラメなどを狙っています。 2500~3000番のスピニングに1.2号のPEライン25LBのフロロリーダーです。 初心者ということもあり、とりあえず色々とがむしゃらに試してみたのですが、幾つか気になることが出てきました。 一つはルアーウエイトが20gを下回ると飛距離が出ないこと。 もう一つはアタリはあるけれどフッキングしにくいことです。 それで、これはロッドが硬いのではないか?と考えるようになりました。 勿論そんなのは自分が下手だからと言うことは重々承知していますし、ロッドの硬さもなんとなくそう思っただけで違うかもしれません。 そこで皆さんに質問なんですが、 このロッドでやや軽いウエイト(15g)前後を飛ばすにはどのようなテクニックが必要なのか?それとも無理があるのか? を教えてください。 それと今度の釣行ではフッキング率を上げるためにドラグを緩めに調節してみようと考えています。この選択は間違っていませんでしょうか? このことについてもアドバイスをいただけたらと思っています。 宜しく御願いします。

  • PE対応シーバスロッドについて

    現在シーバスロッドでダイワクロスビート762MLFSを所持しております。 車にもそのまま乗せれるので概ね満足しております。 この度、もう少し長めのロッドでPEライン対応かつエギングも兼ねたシーバスロッドを購入検討しております。 予算的に10000~15,000円前後ということで、メジャークラフトのクロステージで考えております。 所持品が7フィート6インチなので、8フィート6インチぐらいがいいかなと。 シーバスとエギングと書いてますが、メインはシーバスです。 シーバスロッドでエギングを兼ねる予定です。 <質問> CRS-862PE/LとCRS-862PE/Lの違いは何でしょうか? PEモデルはラインが0.6-1.5号、PE/Lモデルはラインが0.6-1.2号となっているので、ロッドの硬さ? 普段の釣りスタイルは港湾、河口、漁港などの陸っぱりが中心です。 ウェーディングの利用、ボートからの釣り、サーフからの釣りは考えておりません。 上記以外の長さのオススメや、他メーカーでオススメロッドあれば教えて下さい。

  • 初心者シーバス釣り

    去年運河横に引っ越してきました。つい最近運河沿いを散歩していたところ、シーバスを釣っている方を何人か見かけて自分も始めたいなと思っています。餌釣りは何度かした事ありますが、海のルアーはやったことがありません。その為道具などどのような物が初心者に良いのかさっぱり分かりません。WEBで探してみましたが、皆さんベテランの方のようで、ロッドなども高価なもので、ど初心者がいきなり使うような物ではないようです。 どなたか、初心者にお勧めの、手ごろな値段のシーバス用の竿、リール、ルアーなど教えて下さい。 ちなみに男性、女性とも道具は同じ物でよいのでしょうか?うちの奥さんも一緒に始めるつもりなので、男女で違いがあるようでしたら、教えて下さい。

  • ルアー用のロッドを買おうと思っていますが…。

    ルアー釣りの初心者です。 この度、新しくロッドを購入しようと思っているのですが、エギングとシーバスの両方を兼用できるロッドをどれにしようか迷っています。 色々と検討した結果、メジャークラフトのクロステージかライカルのどちらかにしようと思っています。 値段が倍ほど違うので、高いほうがいいに決まっているとは思いますが、初心者ということもあり、クロステージでも十分そうなら安いにこしたことはないと思いまして…。 ちなみに、リールは、アルテグラのアドバンス2500Sです。 どなたか、よいアドバイスをお願いします。

  • 初めてのルアーロッド

    こんばんは 私は都内の大学の1年生です。 昔は父親に連れられて、東京湾の海釣り公園に足を運び釣りをよくしていました。 しかし、中学高校と忙しく、まったく釣りに行かなかったのです。 そして最近、大学生になり時間とお金ができまして、また父親と釣りに行こうという話になりました。 私の地元は横浜なので、横浜といえばシーバス!っと勝手に思っている私がいます。 というのも小学校のころに一度シーバス(といってもフッコサイズ)をつったことがありまして、もう一度あの引きを味わってみたいという気持ちがあるのです。 そこで昔の竿を使って・・・と思い、今日道具の整理をしていたら 昔の竿が手入れをしていないせいか、さびていてボロボロな感じになってました。 ということでロッドを買おう! となり、釣り道具を解説しているサイトを一通り見てまわったのですが・・・ 「結局どのロッド辺りがいいのかわからない」 という結果になりました。 前置きが長くて申し訳ないです。 ここからが質問です ・シーバスを狙ったルアーフィッシングをするロッド ・初心者でも使いやすい ・長さは3M~4M位(10ft~13ft程) ・値段がリールと合わせて2万円以下 この条件にあてはまるロッドってありますかね お勧めのメーカーだけでも教えてもらえるとすごく探しやすいです。 また、海釣り公園で釣りをすることを主眼に置いていただけるとありがたいです。 支離滅裂な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LBD-PVA6U3VBK(ポータブルブルーレイライブ)に、corel winDVDのソフトをインストールしようとしていると、途中でネットの回線不良でストップしてしまいました。どのようにすれば、インストール再開し、完了できるのでしょうか。
  • ソフトインストール中断後、再度インストールするにはどうすれば良いのでしょか。LBD-PVA6U3VBK(ポータブルブルーレイライブ)でcorel winDVDのインストールを試みたが、ネット回線の問題で中断してしまった。解決策を教えてください。
  • LBD-PVA6U3VBK(ポータブルブルーレイライブ)にcorel winDVDのソフトをインストール中に、ネット回線の不良によりストップしてしまいました。インストールを再開し、完了する方法を教えてください。
回答を見る