• ベストアンサー

excel2003で、セルの値に0の場合ーを表示する

試験問題ででたんですが、 セルには、全部計算式を入れて、数字が出るようにしました。 “=A1+12000”というように。 その後の問題で、 Aのセルにいれた数字が0の場合は、他のセルはすべて“-”が表示されるようにしなさい。という問題なんですが、これはIF関数を使うのですか? または、ユーザー定義で設定するんでしょうか? ユーザー定義の場合、どうやってすればいいでしょうか? はっきり覚えてなくて、こんな質問の仕方でごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayfai
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.4

 "-"を表示したいセルにすでに"=A1+12000"と入力してあり、式を変更せずに対応するという意味でしょうか?そうだとすると式が置き換わるのでIF関数は使えません。ユーザー定義だと式を置き換えなくても対応出来ますが、"+,-,0,文字列"の4種類にしか対応できないのでどっちにみち無理です。  式を変更しても良いのなら、IFが普通ですが、値が"0"なら"-"を表示するというだけならユーザー定義でも可能です。  ユーザー定義の方法は定義したいセルを選択、[CTRL]+[1]を押す、[表示形式]タブを選択、[ユーザー定義] を選択、"###;###;-"等と入力、です。  ただ、試験なら習った方法で回答した方が良いと思います。私の場合、正解を書いたのに教えていないという理由で間違いにされた事があります。

okinidosu
質問者

お礼

うーん。 どうも、問題がそうでなかったような。。。 回答の#1,2,3の方の教えてもらった方法で試験のとき、やってみましたが、うまくいきませんでした。 そんな高度なことをやれとかいてあるようにもおもいませんでしたが。。。 面接の実技試験です。 もしかしたら、"###;###;-"を表全体にユーザー定義で設定することを言ってたのかもしれません。。。 問題もはっきり覚えてなくて、(他にもいろいろあったので。。。) ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • _tomo_
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

IF関数を使用するのがベストだと思います。 この場合、ユーザー定義では出来ない気がしますよ (自信はありませんが・・・) 計算式は =IF(A1+12000=0,"-",A1+12000) です。 試験がんばってください。

okinidosu
質問者

お礼

ありがとうございます。 面接の試験だったんですが、、 時給安いのに、(パートで)ものすごい試験いっぱいやらされて、、、半分いやになってます。 結果はまだです。 ただ、できなかったんで、気になって。。。 これで、その時、いれてみてもしたんですが、うまくいきませんでした。。。

  • keirika
  • ベストアンサー率42% (279/658)
回答No.2

NO.1です。 A1セルは除きます

  • keirika
  • ベストアンサー率42% (279/658)
回答No.1

if($a$1=0,"-",式)を全セルに入れてください

okinidosu
質問者

お礼

これで、そのときやってみたんですが、うまくいきませんでした。。。

関連するQ&A

  • 任意の空白のセルを0表示するには?

    A1のセルに文字が入っていれば数式通りの計算を行い、A1のセルが空白 ならば0を表示させるには、どうのようにすればいいのでしょうか? ---------------------------------------------------------------- ⇒現状  =IF(A1=””,0,”通常の計算式”)では0は表示されません。 A1には関数が入っています。 A1には書式設定で表示形式が分類[ユーザー定義]で#,###,と入っています。 ※こうすると1000単位で表示されます。  136283という数字なら表示されるのは136ということです。 そのせいか0の表示ができないのです。 最終的にはA1+A2+A3の結果をB1に表示したいのですが A1が空白のためB1が計算できず#DIV/0!と表示されてしまいます。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 一番右側のセルの値

    Sheet 1のセルA1~セルL10までのセル120個には、不規則にランダムで数字(整数)が記載されています。 ランダムですので数字のゼロが記載されているセルもあります。 これをセルM1にはセルA1~L1までのセルの一番右のセルに記載されているゼロ以外の数字を抜き出します。同様にA2~L2、A3~L3,・・・・・・・・と云うように各行についても最も右側にあるゼロ以外の数字を抜き出したいのですが、IF関数でIFを重ねて式を作成せずにできる関数を教えてください。 また、同様に一番左に記載されているゼロ以外のセルを抜き出す方法についても教えてください。

  • Excel関数にて違うセルへ移動させる関数は

    現在、Excelで地理学である「ケッペンの気候区分」というものをExcelで表現できないかと考え、関数を打ち込んでいます。 計算や関数は上手くできていると思うのですが1つのセルに関数を全て打ち込むことができませんでした。 なので計算を2つに分けようと考えましたが次の例の場合、どのような関数を使えばよいのでしょうか 例)セルA1にIF関数。真の場合、○○と表記させる。偽の場合、セルA2の関数を実行する =IF(論理式,"○○",セルA2の関数へ) 偽の場合、どのような関数を用いたらよいのでしょうか。 また、セルA1、セルA2の関数の結果をセルA3に表記させる場合、どのような関数を用いたらよいのでしょうか。 なので以上のことをまとめると (セルA1) =IF(論理式,セルA3に"○○"と表記させる,セルA2の関数へ) (セルA2) =IF(論理式,セルA3に"△△"と表記させる,セルA3に"××"と表記させる) と言う感じです。「論理式」以外の日本語表記のところに適する関数を教えてください。 上手く伝わらないかもしれませんがよろしければご解答お願いします。

  • Excelでセルの表示形式について

    セルに数字を入力するとその数字に『( )』(カッコ)が付き、『-』(マイナス)の数字では『( )』内に『▲』が付くように設定したいと思っています。さらにコンマ付きで。 例えば『12345』と入力すると『(12,345)』、『-12345』と入力すると『(▲12,345)』と表示されるようにしたいと思っています。 セルの書式設定のユーザー定義からいろいろ試みたのですがうまくできませんでした。 どのように設定したらよいのでしょうか? お願いします。

  • VBAで特定のセルに値を入力したい

    VBAについて教えてください. (当方初心者です) VBAでユーザー定義関数で 計算しているセルから相対的な位置に値を入力したいのです. より具体的に言うと、例えば B3のセルでユーザー定義関数を用いて計算します。 その関数で計算した結果である一定の条件を満たした時にだけ その関数で計算しているセルから2行2列隣のセルに 特定の値を入力したい場合にはどうすればよいのでしょうか? 試しに簡単に書いてみたのが以下です。 ------------------------------------------- Sub test1() ActiveCell.Offset(2, 2).Value = 100 End Sub Function test2() test1 End Function ------------------------------------------- これだとtest1を単体で実行した場合は上手く動作するのですが test2でtest1を呼び出した場合はエラーになります。 これをどう直せばtest2内でtest1の動作を実行できるのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • ユーザー定義関数に特定のセルの値をかける

    IF(シート1!C2>0,名目(A2)*E2,6) 上記の式のように一定の条件下で、ユーザー定義関数に特定のセルの値をかけた 値を表示させようとしています。 しかしなぜか0が表示されてしまいます Select Case KATA Case Is = 1 名目 = E * 34 のようにユーザー定義関数の中にセル式をかけるとしても 0が表示されます どうしてでしょうか

  • 【Excel】表示形式について

    こんにちは。 Excel2003を使用しています。 表示形式について質問です。 A1~A9セルに『9731』、『9732』…『9739』とそれぞれ入力されています。これらを全部見た目には『0973』と表示させたいのですが、ユーザー定義で設定することは可能でしょうか? ユーザー定義では不可能だけど、他の方法なら可能という場合もその方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • Excel セルの表示形式

    計算の結果が「-」だった場合、 例 セルA-セルB=-5 の計算結果「-5」を 「+5」 と表示したい場合、どのように書式設定、または数式を入れたり すればよいでしょうか? ※ちなみに セルA-セルB=5 だった場合は 「5」 と表示したいです。 あくまで計算結果が正の数字だった場合はそのまま、 負の数字だった場合のみ、あえて-を+と表示したいです。

  • エクセルでのセルの表示について

    セルで計算結果が例えば6から10であればA、 3から5であればB と表示させるにはどういったセルのユーザー定義にすればよいのか教えて下さい。

  • Excel2002でセルへの数値代入

    使用しているのはExcel2002なんですが 関数などを使用して空白セルへ数値及び文字列を 代入することって可能でしょうか? 例を挙げると、 セルA1に7という値を入力すると、 セルC1にある関数が「10-A1」という計算を行って セルB1に3という値を返すようにしたいのです。 また、セルB1に4という値を入力すると、 セルC1で計算を行い、セルA1には6が返る。 このようにセルA1、B1ともに、人の手で数値の 入力が行われる可能性があるので、表示部分のセルに 関数式を記述せず、空白としておく。 C1に入力する関数は IF(B1="",10-A1,10-B1) として、この結果を、またIFなどを使って 空白の方のセルに入力してあげればいいかなー というところまでは考え付いたのですが・・・ どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう