• ベストアンサー

セル内に文字として式を入れて答えを別のセルに...

hiruminの回答

  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

> 10+20+30-40×10÷2 > 別のセルに100と答えが出ないでしょうか? 普通に計算すれば答えは-140ですよね。 (10+20+30)-(40×10÷2)となりますから。 それとも頭から順番に計算していきたいのでしょうか? {(10+20+30-40)×10}÷2

sonans
質問者

お礼

ありがとうございました。

sonans
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ごめんなさい、説明が不十分でした。頭からでも通常の数学的の場合も条件を指定できればありがたいです。

関連するQ&A

  • 数式を残したまま、別のセルに答えを表示する

    数式を残したまま、別のセルに答えを表示する方法。例えばセルAに 5.20*5.00-1.2*2.0と入力し、セルBに答えを表示する方法を教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • エクセルで一つのセルに式入力し、隣のセルに結果を

    エクセルで一つのセルに式入力し、隣のセルに結果を返す入力方法で一番簡単な方法があれば教えてください。たとえば一つのセルに3.1×2.5または3.1*2.5入力し答えを返す方法です。できれば(6.80+5.90)×2.60と入力し隣のセルに答えを返してくれるよう加減乗除できるようにしたいのです。うまく言えないのですがよろしくお願いします。

  • エクセルで一つのセルに文字と式を埋めたい。

    一つのセルに例えば予め「行き先:   」と入れておいて、結果を「行き先:東京」と表示させてあるシートが手元にあります。 他のセルにコード番号などを入れて、その回答を別のセルから引っ張ってきた答えを表示させる式は理解できたのですが、上にあるようにするには一体どうやってやるのでしょうか? 同じ式を入れても答えしか表示されません。

  • 一つのセルの文字列を分解して別のシートへ

    いつもお世話になっております。 一つのセルの文字列を分解して別のシートの指定したセルに一文字ずつ入力したいと考えています。 (例)   A B C  D E       F ・・・・・・・・・・・    AD 1 2014/5/1 ・・・・   2014/5/6・・・・・・・・・・・2014/5/31 2 3               こ 4 5               ど 6 7               も 8                                 9               の 別シートには、祝日の一覧が作成してあり、一つのセル"こどもの日"のように入力してあります。 F1のセルが2014/5/6なので、別シートの祝日データからデータをとばして、F3のセルに"こ"、一つ飛ばしてF5のセルに"ど"、F6のセルに"も"のように自動で入力したいのですが(他の祝日も同じく)、そういったことはマクロで可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 上付き文字を別セルにそのまま表示させたいのです

    上付き文字を入力したあと、別のセルにそのまま反映させたい場合どうしたらよいのでしょうか。 例 A1のセルに10の2乗を記入 A3のセルに「=A1」と入れると「102」となってしまいます。 どうしたらそのままに表示されるのでしょうか。

  • 配列数式の答を計算式入力セルに出す方法は?

     FREQUENCYなど配列数式の答は、式入力セルを選択した状態でF2を押した後F9を押すと数式バーに表示されますが、他の計算式のように式を入力したセルに直接答を出す方法はないのでしょうか。  答もまた配列で返され、場合によっては無数に続くからでしょうか、それとも私のやり方が間違っているのでしょうか、式入力セルには必ず「0」が返されてしまいます。  ご存知の方お教えください。

  • 一つのセルに計算式を入れて別のセルに答えを出したい

    いくつか過去の質問を読んだのですが、要領を得ないので力を貸してください。 エクセルのA列に「3*5+2」などの数式を文字列として入力し、B列に「17」という答えを出るようにしたいです。 何か簡単にできる方法はありますでしょうか?

  • 2*3 という文字列から 6 を出す

    オフィス系ソフトの超初心者です。 使っているのはLibre Office(Open Office系)です。 表の編集作業中です。 やりたいことはすごく簡単なことのように思っていたのですが、できません。 2*3 と入力されている隣のセルに、答えの6が出てほしい。それだけのことなのですが。 =2*3 と、既に入力されている文字列の前に"="を入れEnterキーを押せば答えは出るのですが、対象のセルは300個近くあり手作業で一つ一つやる気にはなれません。 既に入力されている文字列から、答えを出す方法を教えてください。 Excelには下記のような方法があるようですが、Libreでのやり方がわかりませんでした。 "セルに入力した数式を別のセルで計算する" http://officetanaka.net/excel/function/tips/tips57.htm

  • 計算式を別のセルで文字列として自動的に表示させたい

    計算式を別のセルで文字列として自動的に表示させたいのですが、 例えば、A1セルで =2*3*2 と入力すると自動的に B1セルで 2*3*2 と表示される方法はありますか? よろしくお願いします。

  • エクセル 式が入っているセルから文字を取り出したい

    たとえば セルA1に =B10/1000  という式があるときに、 A1セルの = を取り除いた文字を B1に取り出したいのですが、やり方を教えてください。 B1には B10/1000  という文字が入るようにしたいのです。