• 締切済み

奥さんを飲みに行かせる?

結婚6年目で33歳の女房で4歳の子供が1人居る家庭ですが、去年頃から月1か2月に1回程度、女房が外へ飲みに出る事が有る様になりました。 ママさん友達と行くのですが、男友達とも合流する事が多く、気がヤキモキします。盛り上がると携帯の番号も教えています。。。 帰りは大体AM2~4時で、常識的な時間に帰るようにと言いますが、逆切れで話になりません。 来週22日に友達の家へ泊まりに行く企画を立てており、お気に入りの男友達を誘っていて、友達の家で泊まれる段取りをしています。 浮気は絶対にしないと言い切っていますが、泊まりは多分初めてで、これからもこういう行為がエスカレートしていってしまうのでは?と思い質問しました。 明日その友達がうちのお店にパートで来るので、どういうつもりで泊まらせるのか、真意を聞こうと思っています。 

みんなの回答

回答No.16

まず、質問なのですが質問者さまは飲みに行って遅く帰ったりはしていないんですよね? もちろん泊りがけで遊びに行く事もないのですよね? もしもあるのなら、反対するのは論外ですよ。 上記の事は子持ちの男性がしてもそう責められる事はないのですが女性がすると非難の的になるんですよね。 私はいつも思うのですが日本では我慢するのが美徳という考えがすごく強くそれが子持ちの母親をいっそう追い詰めている気がするのです・・・。 子供のために何もかも我慢しするよりは母親がきれいで幸せなのが結局は子供のためには良いのではないでしょうか? (私の母は私たちのために我慢したとか私たちさえいなかったらとか育児ノイローゼでたえず口走っていました。今でも忘れられません。) 子供がいるから我慢するのが当たり前、子供がいる間は諦めろとか・・・。 もちろん好き放題していいとは思いませんが育児は休日なしの24時間営業です。 一ヶ月か二ヶ月に一度くらいの飲み会くらい良いのでは?と思います。 泊まりも・・・正直、ママ友と一緒で子供も連れてという事でしたらそこまで危険はないのでは? どうしても心配でしたら一度飛び入りされるのはオススメですが。 どんな感じの飲み会なのか見てみるとだいぶ気持ちも変わってくるでしょうし。 もちろん絶対浮気しないと私が保証する事は出来ませんが、ずいぶん厳しい意見が多かったのでなんだか奥様がふびんになってしまいました。 男の人ならこんなに言われないでしょうね・・・。

gasorin55
質問者

お礼

anneshirleyさんありがとうございます。 >質問者さまは飲みに行って遅く帰ったりはしていないんですよね? 年1~2回程度です。 >もちろん泊りがけで遊びに行く事もないのですよね? ありません。 >一ヶ月か二ヶ月に一度くらいの飲み会くらい良いのでは?と思います。 飲みに行くのは構わないんですけどね。 >奥様がふびんになってしまいました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74881
noname#74881
回答No.15

私は、32歳で3歳の子が一人います。 妊娠してから、今まで一回も飲みに行ったことはありません。家にいるのが心地よいので。もし、飲みに行く機会があったとしても、9時ぐらいまでには帰宅したいかな。 飲みに行くこと自体は自由ですが、やはり帰宅時間がちょっと?私の個人的な考えですが、既婚で、まして小さい子がいるのに、それでは非常識と思われかねないかな。 私の以前の勤め先では、飲み会自体がやっても2次会くらいまでで、既婚者の女性は会社の行事は1次会まで、それ以外は、全員といっても過言ではありませんが、「お先に~」と帰っていってましたので、私自身も、既婚者は夜中まで飲みに行かないものだと思っていました。 ちなみに、独身の頃は、複数の男性(あくまで友人の域です)と、終電なくなるまで飲んでいましたね。今は、そんな元気はないです。 私が、夜、家を空けようと思わないのは、家庭にいるほうがやすらぐからです。奥様は、何か心に抱えていることがおありなのかな?

gasorin55
質問者

お礼

yunalescaさんありがとうございます。 私も家にいるのが心地良いので夜は遊びに行きません。 また妻も9時には寝ています。 私も元気が無く、10時にはいつも寝たいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

gasorin55さん、こんにちは。fullmoon01と申します。 2ヶ月に1度ぐらいなら、飲みに出かけてもいいのでは?gasorin55さんは、友人と飲んだりしませんか?遅くなることは?電車で行き来する場所でなく、近所で飲むとすれば、多少遅くなるのも無理はないでしょう。もしかして、今まであまり遊んで来なかった奥さんなのでは?若い頃遊んでいないと、30代40代ではじけることもあります。また、gasorin55さんが真面目な性格で、飲む楽しさを知らないとなると、反対されても聞く耳を持たないかも。 注意しても奥さんが逆ギレってことは、gasorin55さんとのコミュニケーションが、うまくいっていない証拠。泊まりにいくことを、やみくもに反対しても、抑えられるものではありません。楽しいことを取り上げられたら、誰だって嫌です。今のところ奥さんにとって、飲み会が趣味みたいなものでしょう。唯一の楽しみを取り上げられたら、反発心が芽生えますから、下手に押さえつけないほうが良いと思います。ガツンと言ってやれというご意見もあるでしょうが、それはきっと逆効果。 奥さんの先々のことを、エスカレートしたらどうしよう、などと心配する前に、家族のコミュニケーションについて、再度考えましょう。イベントを大切にしていますか?家族と出かけていますか?遊んでいますか?優しい言葉をかけていますか?きちんと結束ができていれば、2ヶ月に1度の飲み会ぐらい、許してあげられるはずです。それに、gasorin55さんご自身が、遊びなれていないようでしたら、一緒に遊ぶようにしましょう。誰でもストレスが溜まるんです。

gasorin55
質問者

お礼

fullmoon01さんありがとうございます。 >友人と飲んだりしませんか?最近めっきりありません。 >?遅くなることは?会社でネットして11時くらいになることはありますが、外で遊ぶ事はほとんどなくなりました。 近所で飲む事は少なくなりました。 >今まであまり遊んで来なかった奥さんなのでは? そうかもしれません。 私は本来遊び好きで(飲みに行くの好きです、バーで働いた事もあります)、だらしない性格でしたが、妻に正されました。逆に外へ飲みに行くと次の日の仕事が辛くなるので行きたくありません。 話に関すれば、逆効果になることばかり言っていた様にも思えます。 イベントや家族のレクレーション等は、正月には韓国旅行、今年に入りスキーにも2度ほど行きました。休みに日は必ず家族で出かける様にもしていますし、ディズニーランドも今年に入って行きました。早朝ランニングにも付き合っていまが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.13

こんにちは。 タイムリーな話題です。 私今夜飲みに出かけます。(42歳既婚女) あと2時間後に職場の同僚と合流します。(30歳女、23歳女と) うちは、子どもがいないので 常識的範囲内では、飲み会のお付き合いを制限されたことは無いです。(夫も42歳、結婚4年目) 私が飲み会にいく頻度は半年に1回程度です。 でも実は今回は前回と日にちがあいていなくて 前にお出かけしたのは、2週間前です。 帰りが朝の3時になってしまいました。 (夫には前もって3時くらいになるかもと伝えています。) 相手は職場の同僚の結婚したての新米主婦 旦那さんが全くお酒が飲めず、彼女はお酒好きで 結婚してから飲む機会がなくて 我慢していた。 1回職場の忘年会で二次会に誘い 2人でバーに行きました。 それはもう大喜び! 年明けてからも「また行きましょう~!」 やっとお互い都合をつけて 3月に入って行く事が出来ました。 飲み会はいつも始まるのが仕事の関係で遅く、 9時半くらいです。 ですから、うだうだ飲んでいると すぐに時間がたちます。 また、都会の真ん中なので、世間も不夜城で 24時間眠らない町です。 彼女の旦那さんが車でお迎えに来てくれました。 (忘年会の時もそうでした) 今夜は仕事場で人間関係の問題が発生。 その話し合いをかねて集まります。 一月に2回も出るなど 稀有なことです。 夫は女でも仕事をしていると そういう付き合いがあるのは理解していますし 信頼してくれていますしどこへ出かけても 物怖じすることが無い大人になったので 否定されるようなことは無いです。 しかし、どこで飲むか誰と飲むか 帰る時間の大体の予測 そして帰りは安全な方法で帰ること メールすることが暗黙の約束です。 それは夫の飲み会でも同じです。 夫は「いつも奥さんに電話かメールで 帰るコールか、引き続き飲むよメールを必ずする。」と有名です。 連絡をしない後輩に「奥さんが心配するからマナーとして連絡しろ!」と説教するほどです。 そんな私でも、やっぱり誤解を生むような行動は慎みます。 男友達はいますが、飲み会で会ってもお泊りはしません。 男友達が参加しないなら お泊りもいいとは思うのですが。 私も4月くらいに、学生時代の女友達と念願の温泉一泊を計画しています。 美味しいものを食べて、お風呂に入って 昔話や布団に入ってえんえんとおしゃべり。 修学旅行みたいで楽しみです。 ちなみに、私は家でも毎日夫と晩酌して 映画を観たりおしゃべりしたり 毎日が楽しい飲み会です。 そういうふうになれば、奥さんも月に何度も明け方まで飲むようなことにならないのでは? 外の飲み会も楽しいですが、家で夫と2人で 飲み会をしている方が一番楽しいです。

gasorin55
質問者

お礼

大人の回答ありがとうございます。 >しかし、どこで飲むか誰と飲むか 帰る時間の大体の予測 そして帰りは安全な方法で帰ることメールすることが暗黙の約束です。 ↑私の望んでいる事はこれなんですがね。。。 今朝も妻と口論になりましたが、独身の時の様(自由に遊びたい)にして欲しいと言われました。 俺は君の生活の安定の為にだけにいるのか?と聞いたらそう。それで良いじゃんなんて言われもしました。 子供も4歳、年中さんになるので、あと2年待って駄目なら別れた方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.12

こんにちは☆ まだ既婚ではありませんが婚約中の女性です。 あまりに手厳しいご意見が並んでいてビックリしました。 やはり「妻」ともなれば、まだまだ保守的でいなければならないのかな?と、自分の将来と重ねてしまいました。 でも、純粋に疑問です。 1~2か月に1回、飲みに出かけるのがそんなに悪いことなのでしょうか? 帰りが2~4時とも言いますが、1~2か月に1回、帰りが遅くなることがそんなに問題でしょうか? 自営業ならばご主人が家にいますし、1~2か月に一晩、子供のお世話を任せることがそんなに悪いのでしょうか? また男友達についても、既婚女性は男友達すら作ってはいけないのでしょうか?奥さんになったら女友達だけと遊ばねばならないのでしょうか? 本当に純粋な疑問符でいっぱいです。 貴方も自営業をしているなら、営業やお付き合いなどで飲みに行ったりするでしょう?また、女友達の1人もいないのでしょうか?1~2か月に1回の飲みをここまでこき下ろす方たちは一体どんな暮らしをしているのか…と少し疑問に思います。(嫌味ではありませんよ。純粋に疑問なのです。) それに奥さんは純粋な専業主婦ではありません。自営業を手伝う兼業主婦です。 世の働く奥さんは、会社の関係や友人関係で、たまには飲み会や食事会に顔を出していると思いますよ。 貴方の奥さんは働いていながら、そういう息抜きの楽しみを持たずに5年間過ごしてきたのです。最近は「当たり前の」楽しみを見出しただけではないでしょうか? さて、奥様が遊びだしたのはついココ1~2年のことですよね? 「>今まで5年間嫌な思いで仕事を手伝ったので、これから5年間は遊びたい。」とのお礼文からも分かるように、これまでずーっと我慢してきてついにタガが外れた…というような感じがします。 逆ギレするのも「あたしは今まで我慢してきたのよ!」って感じなのでは?(これもちょっと自分勝手ですけどね。話くらいは聞いてほしいですよね。) ただ、男性とのお泊りはいただけませんね。 同窓仲間とスキーや温泉…という話ではなく、人の家でのお泊り会ですからね。 私が思うには、貴方が奥さんの息抜きに理解を示さずギャーギャー言うから、余計に反抗的な態度(お泊り会など)を取るのでは?と思います。 奥さんは奥さんなりに頑張ってきたんだと思いますよ。慣れない自営業を手伝い、良き妻・良き母、そして働く主婦としてね。 その辺を認めて、1~2か月に1回の飲みくらい「楽しんでおいて、でも浮気と痴漢には気をつけろよ」くらいの言葉でニコニコ送り出せれば、奥さんもエスカレートしないのでは?と思いました。 でも…ここまで来ては手遅れかもしれませんが>< 奥さんの心をほぐすまで、けっこう時間がかかると思いますよ。 まだ結婚生活も送っていないものですが、自分に重ねて回答してみました。 少しでも何かのヒントになったら幸いです。

gasorin55
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >純粋に疑問 2~4時に関して言えば、小さな子供がいる家庭であれば特にまずいと思います。ひょんな事でお子もが起きてママが居ないとどんな気持ちになるか等です。 後の件は、あなたのパートナーが良いのであれば何も問題が無いのでは無いのでしょうか?(but,家庭を作るとご主人だけで無く、外圧もあるでしょうが・・・) >私が思うには、貴方が奥さんの息抜きに理解を示さずギャーギャー言うから、余計に反抗的な態度(お泊り会など)を取るのでは?と思います。 本当にそうかも知れないので、以後気を付けてみます。 当然ヒントになりましたよ、ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.11

結婚15年目の主婦です。 私もたまに夜友達とカラオケにいったりしますが・・・ こちらを読んでいてハッキリ言って奥様は自覚が足りないと思いました。 あなたがやきもきするのは当然の感情です。 深夜に男友達と遊び、携帯まで教えるとは、ハメの外しすぎだと思いますよ。 逆切れされようが、あなたは意見を言う権利がありますし、憮然とした態度で対応していいと思いますよ。 今このままを許すと、エスカレートすると思います。 奥様の遊びたい気持ちも分かりますが、自分が反対の立場だったらどう思うか・・奥様に聞いてみてはいかがですか? あなたもすればいい・・という返事が返ってくるようであれば・・ 夫婦でいることを続けることは不可能になると思います。 泊まりは・・この場合絶対に許さないほうがいいと思います。 今はもっと違うことに楽しみを見つけて欲しいと、この奥様には思います。 実家に子供を預けて、年に数回夫婦で夜遊び・・くらいされてみてはどうでしょうか。

gasorin55
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >自分が反対の立場だったらどう思うか・・奥様に聞いてみてはいかがですか? まさにあなたもすればいいって言われます。(^_^;) 全然飲みにも行かないので、たまには友達と飲みに行ってくれって言われますし、夫婦生活も風俗でも行ってくれなんて言われて情けない状態。。。 年に数回夜遊びでは、うちのはストレス解消にはならないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.10

私も自営業を手伝っている結婚7年目の主婦ですが、ちょっとそれはどうかな?って思います。 私は飲みに行きたいと思わないので行ってませんが、昔行った時でも12時前には帰りました。 おまけに子供がいたら行きません。子供が高校生とかになっていれば行くことはあるかもしれませんが、ちょっと節度がないな?って。 しかも男友達も誘い泊まるって? 以前こちらの質問で奥様が男友達と女友達のグループで泊りがけ旅行にしょっちゅう行くという相談があり、実は浮気だったというのがあります。 そういうことにならないとはいえません。人間ですし。口では何とでも言えます。 早いうちに手を打ってくださいね。 しかしなぜ逆ギレするんだろう?私は自営を手伝っているといっても以前は年中無休朝から晩まで一緒に働き、遊ぶ時間もありませんでしたが鬱憤はたまってません。旦那の仕事なんだし当たり前だって思いますからね。

gasorin55
質問者

お礼

ありがとうございます。 泊まり旅行はまずいですよね、しかも浮気で。。。 >しかしなぜ逆ギレするんだろう? 旦那の仕事で私は関係無いってよく言われます。 専業主婦が希望だったらしいので仕方がありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milkmaron
  • ベストアンサー率21% (65/305)
回答No.9

20代既婚者女、子供2人の共働きです。 同性からするとうらやましい部分もありますが 私自身も主人も平和主義なので出来ない所が現状 だと思います(・・;) 常識的な時間に帰るようにいうと逆切れと ありますが、言い方をちょっと変えてみたらどうでしょう? そんなに遅いと心配になるから、せめて12時には 帰ってきてほしい。とか。 携帯番号も何も無いってわかってるけどやっぱり 心配だから教えてほしくないな~。とか。 私は旦那さまに積極的に使ってます♪ やっぱりものの言い方って大事だと思うんですよね、 頭ごなしとか、威圧的にとか、こうするのが当然だろう とかいう態度で来られると自分が悪いってわかって いても「カチン」と来るものだと思うんです。 普段楽しい会話してますか? 度々行かなくても家が楽しいと思えるように旦那様も 頑張って下さい♪ 子供がいたらそうなりません? 子供を中心に笑いが絶えないというか、なんというか。 もちろん夫婦2人の時間も大切にして子供が居たら 外出もままならないでしょうから、自宅でちょっと 居酒屋さんっぽい感じの料理にしてみたり。 我が家は私はあまり飲めないのですが主人は 基本的にお酒が大好きなので、週末などお疲れ様 どーぞどーぞ♪と継ぎまくります(笑) 私もお疲れ様ですけどね。。 でも主人も特に何も無くても500円位の小さな花束を 買ってきてくれたり、いつもありがとうね~とか 度々言ってくれますよ。 共働きっていうのもありますが、洗濯ひとつゴミだしひとつでもお互い、ありがとうって忘れないように しています。 質問者様も是非是非ちょっとしたことでも、ありがとう とか言ってみて下さい(^^) うれしくない人は居ないと思いますよ。

gasorin55
質問者

お礼

お答えありがとうございます 言い方をやさしくですね、心がけます。 >普段楽しい会話してますか? 一緒にdvdを見る事とかありますが、楽しい話は少ないですね。 朝5時台に起きて、一緒に海岸を走ったりも今年になってから10回以上はしています。 >洗濯ひとつゴミだしひとつでもお互い、ありがとうって忘れないようにしています。 ありがとうは言いますが、言われませんね~。 朝起きて、食器の洗い(食器の片付け)、洗濯物をたたみ(しまい)しても当然?みたいですね。 トホホ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

結婚9年目、1年生と3歳の子供の居る、共働きの妻です。 私自身は仕事がきつくてあまり体力が続かないのですが、私の友人達(専業主婦)は結構遅くまで飲んだくれている人が何人もいます。週末に子連れでどこかの家(夫が出張の家など)に集まって、子供達に食事をさせ、ちゃんと普通の時間に寝かせてから、母親だけで明け方まで話をしているようです。子供達もお泊まりがとても楽しいようです。 専業主婦たちはあまり外に連れ立ってのみには行っていないですが、働く主婦で気合の入った(体力のある)人たちは良く飲み歩いているようです。子守は夫やおばあちゃんが引き受けているようで、子供をほったらかしにはしていません。 お子さんを一人残していくのだったら常識はずれだと思いますが、質問者さんや祖父母などが在宅なのであれば、後は大人同士の気持ちの問題ではないかと思います。 私の夫も私が外に飲みに出るときは、子守をして気持ちよく送り出してくれますよ。友人宅に子連れで泊まりに行っても「よろしく言っておいてね」と寛大です。私の仲間達の飲み会は子連れで「保育について」とか「教育について」とかへべれけで語り合うことが多く、過ちも何もあったもんじゃないです。 質問者様の奥様方の飲み会の雰囲気がどんなのかはわからないので、絶対安心とは言えないと思いますが、世の中の夫達には結構寛大なのも多く、それで特に問題もなくママたちはストレス発散し、それで日常がうまく回っている家庭もあるということだけお伝えしておきます。

gasorin55
質問者

お礼

ありがとうございます >後は大人同士の気持ちの問題ではないかと思います。 そうかも知れませんね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

32歳妻子もちです。 キツイいいかたすれば、そんな女こっちからゴメンです! まあ、奥さんの方にも言い分があるでしょうが、客観的事実からして、常識的には下記の方達と同じ意見です。 まあ世の中には複数の人と飲みに行って、その中に男がいる飲み会へ行く人もいると思います。それでも夫婦間ではイザコザがあるのが常識です。 でも泊まりは考えられないですね。いつもの飲み仲間で泊まりで、どうせい飲むんでしょ? そんなのSEXに発展してもなんらおかしくないでしょう。行く男の方もすこしは期待を抱いていくでしょう? 行かせるなら、他の男に抱かれる事も覚悟して行かせるべきですね。 しかし4歳の子供がかわいそうだな・・・・ ところであなたは育児にかかわってきましたか? 奥さんに愛情を表現してきましたか? 仕事してる自分の方が大変だからって思ってきませんでしたか? 奥さんの行動は非常識極まりないです。そりゃ誰でも奥さんが悪いと言うでしょう。 しかし、その奥さんの行動が結婚前からなのか?あなたと結婚してからなのかによります。 結婚前から彼氏がいても男と2人で飲みにいったり、泊まったりするような女性でしたら、あなたがそんな女と結婚したあなたの責任です。 しかし結婚後、そのような感じになったのなら、・・・・これも同じようにあなたの責任かもしれません。子供も同じですが、愛情をかけないとぐれますよ。 あなたが奥さんに愛情を表し、男と飲みに行くのは止めてくれと、お前を愛しているから耐えられないと、悲願するべきでしょう! 愛情表現も出来ないのに、愛も語れないのに、常識論だけ振りかざして、奥さんを制止してもそれでは声は届きません。 結婚しても所詮は男と女。奥さんをあなたに惚れさせ続ける為にあなたは押したり引いたりして奥さんの気持ちをあなたに向けておかなければならないと思います。 今はあなたは奥さんに振られた状態でしょう。 男ならもう一度、その女を自分の物にするべく頑張ってみたらどうですか? 対人関係は全て自分次第で悪くもなれば良くもなります。 結婚してる。子供がいる。なんて事を忘れて、奥さんを一人の女として、くどいてみてください。 手遅れかもしれませんが、やるべきだと思います。

gasorin55
質問者

お礼

ありがとうございます 下の方とは対極的な意見ですねm(__)m >キツイいいかたすれば、そんな女こっちからゴメンです! 飲みに行く、泊まりに行くなんて聞くと、またかよいい加減にしてくれ、(そんな女こっちからゴメン)なんて私も思います。 >でも泊まりは考えられないですね。 ママ友の家を隠れ蓑にしての泊まりの企画は考え物ですよね。。。 >行動が結婚前からなのか?あなたと結婚してからなのか 結婚後からでした。知り合う前は3年位彼氏が居なかったと聞きます。。。 >育児にかかわってきましたか? 関わっていると思います。また仕事も家事も出来るだけ相手の負担をかけないようにしてきたつもりです。 だらしなかった自分がAM5時台に起きて、食器の片付けして保育園の準備。洗濯物を片付けて等。 食事は作りませんけど。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私には高3の弟がいます。

    私には高3の弟がいます。 5月の終わりに2年以上付き合っていた彼女と別れたらしいのですが、6月の初めに、また新しい彼女ができたみたいなのです。 今時の高校生は、ネットで自分のプロフィールやホームページを持っていて、私は弟のを発見してしまいました。もちろん、弟には見つけた事は言っていません。 新しい彼女が出来たという事も、そのホームページで知りました。 そして、そこに『今日は○○(彼女の名前)のうちに泊まり☆』と書いてあったのです。 家族には男友達の家に泊まりと言っていたのに‥ まだ付き合って2週間もたっていないのに、3回も泊まりに行ったと書いてありました。 なんとか、泊まりはやめさせたいのですが、証拠がつかめません。 どうしたらよいのでしょうか‥ それとも、私が厳しいのでしょうか。

  • どんな順番で・・・

    私は来年の3月28日に彼と入籍を考えています。 それまでにどんな段取りをとればいいのでしょうか?まだ親同士も会っていませんが・・・。付き合ってることは勿論知っていて、私と彼の親、彼とうちの親は(遠距離なので)お互いの家に泊まりなどもしているので、会ったことはあります。 (式はそんなに急いでいません)

  • 彼に奥さんがいた!

    私には約1年付き合ってる33歳の彼がいるのですが・・・彼に奥さんがいました。どうして知ったかというと、彼を偶然見かけた友達から女の人と歩いてるのを見たと聞かされ、問いつめたら彼が白状しました。浮気ならまだしも結婚してるなんて・・・どうしようもないですよね・・・。遠距離(といってもそんなに遠くはないです。彼が東京で私は地方)のためお互いの家に行き来とかはしてなかったので・・・迂闊でした。今まで気付かなかった私が悪いのかもしれないけど。  不倫をする人間なんて最低だ!って思ってたのにイザ自分がそういう立場になると・・・何とも言えない状況です。それに彼は「お前の事本気で好きだから、あいつとは別れる。それまで待っていて欲しい」みたいな事言っていたけど、私はそんなに信用していません。というかできません。1年近くも結婚してること隠してきた人の言葉なんて信用できないですよね。見切りをつけたハズなのに・・・別れられません。私を騙していた男ってわかってるのに嫌いになれないんです(泣)まだ好き・・・というか。別れたいのに別れられない。 ここのところ眠れないし、ごはんも食べられない状況で・・・外に出るのもイヤです。会社に行くと動悸と息苦しさで朦朧としてしまいます・・・。 彼のことどうしたらあきらめられるのでしょうか?いっその事嫌いになれたら楽なのに・・・。自分でもバカな女だなって思うんですけど。同じような経験ある方、いらしたら教えて下さい!

  • バツイチの彼との結婚(前の奥さんとの交流)

    はじめまして。 今付き合っている彼は、2年前に離婚したバツイチで子供(4歳男児)がいます。 離婚の原因は性格の不一致とのことで、前の奥さんが養育しています。 比較的円満離婚だったらしく、今でも月に1度くらい子供に会いに行っています。 養育費についても前の奥さんの希望で、一括で支払ったそうです。 (その為に彼は借金をしましたが、昼も夜も働いたらしくそれも今は完済しています。貯金はゼロになってしまいましたが・・・) 私とは昨年5月に出会い、今結婚を視野に入れたお付き合いをしております。 バツイチという事は今更変えられない事実として受け入れるしか無いのですが、問題は子供さんと会う時に必然的に奥さんとも会うことです。 子供さんに罪が無いのは判っています。彼に子供と会う権利が有る事も判っています。 ですが気持ちとして、奥さんと会う、会う為に連絡を取り合う、ということを100%受け入れきれない自分がいます。 そしてその気持ちを、彼にぶつけてしまいます。 最初は「たとえ何も無くても、(前の奥さんの)家に泊まらないで。」 と言い、彼もそれは止めてくれました。 (というかこの主張は正しいと思っています。離婚しているのに前の家に泊まるのは私と言う彼女が居るのにどうかなと...) でも、だんだん「泊まりじゃなくても部屋に入るのも嫌!外で会って欲しい。」「会いに行く日はなるべく早く教えて」「その日の事はちゃんとメールや電話で報告して」とエスカレートしてしまっています。 おまけに、前の奥さんは彼に色々電話で相談してきたりもしていたので、それについても文句を言いました。「連絡はなるべく事務的な事だけにして欲しい」と..。 彼は聞いてはくれますし、出来るだけ私の希望に添うようにはしようとしてくれますが、時々私の「過剰なやきもち?」に逆切れします。 彼は子供を愛しています。それを責めたり会うなと言っている訳ではないのですが、前の奥さんと仲良く3人で居ると思うとその日は一日中ふさぎ込んでしまいます・・。 出来れば子供だけに会い、奥さんとは会わないで欲しい。でも子供はまだ4歳なのでそうも出来ません。 彼はこんなわがままな私でも結婚したいといってくれます。それは私も信じます。 前の奥さんにも私の存在は話しているとのことです。 でも、結婚してこれからもずっと続くであろう「月一の面会」に対して、私は果たして気持ちよく送り出してあげる事が出来るのか?もし私との間に子供が出来ても、それは逃れられない事としてずっと続くんだな~...そう思うと自信が無くなってしまいます。 もちろん子連れでご結婚された方でうまく行ってらっしゃる方も大勢いらっしゃると思います。とてもすばらしい事だと思います。 ただ、私のようなケースではむしろ子供よりも「円満離婚した奥さん」との交流についてどうすればいいのか..という事なんです。 バツイチ子持ちの男性と結婚されてうまく行っている方に、このような状況をどうやって打破されたのか、うまく行く秘訣、覚悟などをお聞き出来れば..と思い、質問させて頂きました。 ちなみに結婚は前向きに考えております。 (だから悩んでしまうのですが...) 長文になり申し訳ありません。

  • ふられました

    最近彼女に振られました。 理由は相手が男と二人で泊まりであそんでいたのを問い詰めたら信用出来ないなら別れるといって振られました。 いままで何回も男絡みでいろいろあって治していくっていってたのに結局、他の男と遊びたいがために逆ギレされ振られました。 自分が頼りないから振られたのでしょうか? いろいろあったけれどそれでもまた元カノのことが好きでしかたありません。 どうしたら彼女のことを忘れられるでしょうか? また、自分の仲の良い友達とも二人で遊んでいるようです。 自分は遊ばれていたのでしょうか?

  • 「奥さん」てなんでしょうか?(長文です)

    30年主婦をしてきました。新婚の頃は、収入が少なく、節約しやりくりしてきました。 主人の親とは同居した事はありませんが、毎月、実家に泊まりに行き、早起きする両親に合わせて起き、小さい子供を寝かしつけ、買い物にでかけ、義母一人で台所に立たせたりはしませんでした。 何時、何が起きても、主人の実家に馳せ参じられるように、お稽古事もせず家庭を守ってきました。 主人が単身赴任になった時は収入が足りず、働きにも出ました。今は、主人の会社の手伝いをしています。 主人が会社で100%の力が出せるように、家庭のことに煩わされないように努力してきました。 別にそれが不満だったと言うわけではなく、自分を必要以上に縛り付けすぎたのかと言う思いはあります。 今、孫にも恵まれ、幸せですが、「奥さん」てなんだったのか?と考えています。 ある男性の奥さんは、彼が買い与えた、家に前夫の子供と今の夫の子供と遠くで暮らし、ご主人はお母さんと暮らしています。たまに、彼女のところへ帰ります。 彼女は、結婚と同時に、仕事は辞め、彼は収入が少ないので、親の財産と借金で、彼女たちの生活を支えています。彼女は、自分の家を維持し、子供達を私立に通わせるために返す当てのない借金をしています。彼女は結婚当初の約束である、義母さんとの同居は、子供の教育を理由に拒み続けています。そして、生活費が少ないといい顔をしないと言いますが、彼は「女房子供を贅沢させるのが男のプライド」といい、借金が増え続けています。そして「夫婦仲はうまく行っている」といいます。 もちろんひとそれぞれ、といえばそれまでかもしれませんが、夫婦って基本的に自分たちの生活は自分たちで稼ぐものと言う私の考えは男の人にはないのでしょうか?私は空回りしてきたようにも感じています。 「奥さん」の役割ってなんでしょうか?男性は「奥さん」に何を求めているのでしょうか?

  • 奥さんのいる人を好きになってしまいました

    同じような質問を見つけたのですが、やはり自己解決できそうでないので質問させていただきたいです。 長文になると思いますが、よろしくお願いします。 彼は私より6歳ほど年上です。 彼とはじめて会った時は、大勢で飲んでいるところに友達の紹介?というか、もう一組合流した時だったのですが、その一組の中に彼がいました。 当時は私には彼氏がいたのですが、彼を見た瞬間、これが一目惚れってやつなんだ!!って自分でも分かるくらいにビビビと来てしまいました。 その時、こんなふうに感じる事は二度と来ないと思って、私から話しかけ、メールアドレス交換しました。 言ってしまえば外見が好きなのかもしれませんが、話しかけたときの口調や雰囲気もほんとうにど真ん中で、どうしようもなく気になって気になってしかたありませんでした。 その後、自然な流れで当時付き合っていた方とはお別れをしました。 それから少したって、メールをするようになり、会ったりしてお話をするうちに、ああ、やっぱり好きなんだって思いました。 ある日、古くからの親友(男)がその彼と仲がいいということがわかり、親友との会話から分かったのですが、その方は既婚者でした。本当にショックでしたが、年齢も年齢なので、奥さんがいても良い歳とは思っていました。。 人の家庭を壊す気はないので、これ以上好きになってはいけないと思い、頑張って?彼の悪い所を探したり、自分に合ってない理由を探したりしたのですが、好き過ぎて悪い所も含めて彼が好きなんだと思ってしまいます。 一度、友達と3人で飲んでいて、一人が少し外に出たときに、キスをされたことがあります。びっくりしてそれ以上は拒みましたが。 彼はかなりの女好きなようで、何度か浮気をしたことがあると言ってました。つまり私もそのうちの一人にすぎないであろうような雰囲気でした。 そして結局は奥さんの所に戻る。とも言っていました。そんなことを私に話すってことは、夫婦仲がうまくいってないってわけでもなければ、私には恋愛感情は一切ないって言っている事と同じだな。と確認しました。 今まで体の関係もなかったので、今のところ自分の事で精一杯ですが、客観的に考えて奥さんがかわいそうだし、私も辛くなるしこれからもそういった関係を持つつもりはありませんが、やはり近くにいると、正直ムラムラすると言うか。。。。とにかく自分でも気持ち悪いくらいやばいんです。 距離を置くべきだとも思うのですが、今はもう遅く、頻繁に会う親友(男)と会う時はほとんどの確率でいるので、距離を置く事が難しいし、正直私はせめて近くにいたいと思ってしまうのが本当の気持ちなのですが。。。すみません。心が弱いんです。 よく考えたら、既婚者ってわかったときから会うのをやめればよかったんです。。アホです。 今のところ彼には私の気持ちはバレていない???と思います。。多分。 なので、身を引きたいのですが、どうしたら良いでしょう。 やっぱり友達のような関係を継続しつつ、気持ちはしまっておく。というのは無理なのでしょうか。 毎日毎日やらなきゃいけないことも手につかず、アホみたいにぼーっとしてしまいます。。 初恋じゃないのに、こんなに考えてしまうのははじめてなんです。正直実らないのが分かっているので辛いです。 どうやったら気持ちを抑えられますか??もしくは彼の事を恋愛感情で見なくなれますか? 読みづらい文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 高校を卒業して車の免許を持ち出して、高校時代は友達

    高校を卒業して車の免許を持ち出して、高校時代は友達の家にお泊まりなどが解禁されて、 いろんな男友達の家に泊まり行ってエッチする人っていますか? 要は全て解禁されてヤリまくりって事。

  • 嫉妬させるのは、バカにしているから?

    私は27で彼は29です。 私はとても嫉妬しやすいですが、彼にそれを伝えた事はありませんでした。 彼はFacebookなどで女の子の友達が増えていき、私は嫌でしたが我慢していました。 しかし我慢が限界なので「私は嫉妬しやすいんだ」ということを電話で伝えました。 その時彼は「それで嫉妬するの?引くわー(笑)」と言っていました。 そう言われ、私は何も言わず無言でいたら「来週暇?泊まり行っていい?」と言われました。 泊まりに来た次の日は祭で、彼はボランティアとして会社で参加するので、泊まりのついでに送り迎えを頼まれました。 泊まりの方がついでの気もしますが。 私はその祭に友達と行く予定だったので、友達に許可をもらって彼の送り迎えを承諾しました。 彼を祭に送ってから友達と合流して祭に行き、友達が「○君(彼)の所行ってみようよ♪」と言ってくれて、彼がいる所に行ってみました。 彼はお酒も入っていてテンション高く、私の友達の事をかわいいと言ってました。 それについては嫉妬しませんが「この前嫉妬しやすいって伝えたのに」と思いました。 しかしその場にいた会社の上司達に私の事を「彼女です」と言ってたので、まあいいやと思ってました。 私は友達と祭を楽しんで、帰りは彼氏も拾って帰らなきゃなので、もう一度彼の所に寄りました。 彼は男友達と話していて、男友達の近くには女の子が二人いました。 彼を呼んで話したら、彼は車でここまで来てと言いました。 しかし帰りは混雑の為、車に乗ったら駐車場からは1時間くらい出れない。規制があるからここまでは車で来れない。彼が終わるまで待つから、ここから駐車場まで近いから申し訳ないけど歩いて来て欲しい。と伝えました。 そしたら彼は「え~。じゃあ俺友達(話していた男友達)と遊び行こー♪」と言いました。 だったらそれで良かったのですが「あの女の子達、連れみたいだから楽しんでくるわ♪」と言いました。 私は軽くキレ、「何それ!!ふざけんな!!とりあえず連絡しろ」と言って、その場を去りました。 結局彼から連絡が来て、彼は駐車場まで歩いてきました。 長くなってしまいましたが… 「嫉妬しやすい」と伝えているのに、嫉妬するような事を言うのは私は彼にバカにされてるのでしょうか? それとも彼がバカなのでしょうか? 車で迎えに来させるために私を嫉妬させたのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • みなさんの お叱りの回答 覚悟の上で…

    私は現在39歳今年40歳になります。昨年の8月に9年連れ添った同じ歳の女房と離婚しました。別れた女房は2年位前から未来の話(半年後1年後の話)をすると「あなたとは そこまで一緒に暮らさないから」と言われ続けて来ました。それも私の浮気・愛情の無さが原因です。それでも女房が出ていくことはありませんでした。そんな中 私は出会い系サイトで出会った女性と昨年7月に恋に落ちてしまいました。彼女は歳は2つ上の×あり子供二人(高校生の女の子)しかも過去に自己破産したことのある女性でした。その彼女は10年前に離婚していて養育費は貰ってなく自己破産の理由は友達の保証人でその友達は自殺でした。前の旦那から養育費を貰わない原因は聞きませんでした。ちなみに私と離婚した女房には子供は居ません。その出会い系で出会った彼女とは7月に出会って2回目のデートの次の日に彼女から告白されて付き合いました。すなわち私は その彼女と出会って付き合った翌月の8月に女房と離婚したことなになります。馬鹿な話です…女房には「女が出来たのか?」と しつこく言われましたがバレずに離婚しました。また出会い系で出会った彼女は私が既婚なのは隠して付き合ってました。3年前に離婚して今は1人暮らしと嘘をついて付き合っていました。私は彼女と出会った翌月に離婚したのは それくらい彼女が魅力的でした…今 思うと×あり子供二人 自己破産したリスクのある女性なのも考えないで…彼女とデートのしていても私の前ではメールは打ちませんが夜でも頻繁に彼女の携帯電話にメールが来ていましたが私は迷惑メールかなって位にしか思って居ませんでした。それから彼女は私と彼女 子供二人の4人で暮らすために敷金・引っ越し費用など全て出してくれてアパートを借りてくれて10月から一緒に暮らし始めました。前女房とは9/25まで暮らし10/1から その彼女と暮らしたことになります。いざ暮らしてみると さすが出会い系で出会った女性で やはり夜でも頻繁にメールは来ました暮らし始めてから 私の前でメールも打つようにもなり私は会社からかも知れないしお互い良い大人なんだからメールの件は同棲する前と同様 何も言いませんでした。そんな生活が1週間2週間と続くなか私は前女房を捨てた罪悪感が出て来るようになり前女房と彼女を比べて見るようになりました。「前女房は私と一緒にいる時はメールなんて しなかったな」「さすが歳2つ上で子供二人いるだけあって素っぴんは婆さんだな」「裸にすれば かなり太ってて体型も崩れてるな」と思い前女房と離婚したことを悔やんで「私から別れを言い出すとアパートの敷金・引っ越し費用など全て返せと言われるな彼女の方に男が出来て彼女の方から別れを言い出してこないかな」と生活していました。彼女は「同棲したとたんなんでクールなの?」と言われ またある日には「私に何か原因があって そんなに素っ気なく冷たいの?このままだと私達 駄目になるよ」と言われても私は改めることなく生活してきました。 相変わらず彼女はメールし放題です…それでも同棲して1ヶ月達った11月の始め彼女は私の親に挨拶にも来ました(お付きあい同棲してますの挨拶) それなのに私の親に挨拶に来て10日後 位から彼女の帰りが遅くなる日が続きました。(帰宅が23時過ぎです) そして11月の末に夜2人で寝てるときに彼女の携帯電話に着信があり彼女は「会社から」と言って隣の部屋に行き電話しました。会話の内容から絶対 会社では無いと解った(何を話してるかは解らないが甘えた口調) 私は彼女が居る隣の部屋に怒って入って行った所 彼女は電話を切ってしまい逆ギレしまし。「男友達だから あなたに気を使っただけ会社からは嘘だった」と逆ギレされました。そのからと言うもの私は毎日ように「男が出来たんだな?」と しつこく彼女に問いただしました…いくら聞いても私が前女房に離婚の時「女でない」と要ったように彼女もまた「男でないと」言いました。そして12月に入り彼女から「あなたくらい釣った魚に餌やらないが当てはまる人はいない私は あなたに掛けた 敷金・引っ越し費用など全て出して あなたに掛けた それなのに同棲したとたん素っ気なくなく冷たいくされ信用もされない もう嫌だ顔 見たくない別れて」と言われました…私は今現在1人で暮らになり10数年ぶりにクリスマスイブ・クリスマス・大晦日・正月三ヶ日と1人で過ごしました…確定ては ありませんが私は彼女に男 出来ての別れだと思っています…それを望んで生活してきたのに現実になった今 胸が苦しく狂いそうになります…「もっと優しくして大事すれば良かった・彼女は男でないと言うがやっぱり男だよな」と反省の日々です 7月に出会い8月9月と同棲する前のデートした楽しい日々を思い出すと涙が出ます。あれから彼女から一切連絡はありません…自業自得なのは解っています。ただ苦しくて…なんで親に挨拶に来た数日後こうなったのか…みなさん こんな長文を最後まで読んで頂き有り難う御座います。なにかコメントありましたら お叱りの回答でも覚悟していますので宜しくお願いします。

ネットでの投資詐欺 Tiktok
このQ&Aのポイント
  • ネットでの投資詐欺が頻繁に発生しています
  • Tiktokで儲けたいという投稿には注意が必要です
  • 投資詐欺に巻き込まれないためには情報を確認することが重要です
回答を見る

専門家に質問してみよう