• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットでの投資詐欺 Tiktok)

ネットでの投資詐欺 Tiktok

このQ&Aのポイント
  • ネットでの投資詐欺が頻繁に発生しています
  • Tiktokで儲けたいという投稿には注意が必要です
  • 投資詐欺に巻き込まれないためには情報を確認することが重要です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

危ないです 儲けを保証できる人、組織はいない 多くの銀行員が必死に頑張って利益を出しても1年で0.01%の利子しか還元できない 損も覚悟でリスクを取って証券会社が頑張る投資信託でも儲かっても5%/年、損がでる年もある 「Tiktokで儲けたい人は私に連絡して下さい」これで儲けるのは投稿してる本人です 金を集めて消えるだけ

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 詐欺犯罪者の才能に驚きます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6416/19081)
回答No.3

例えば you tuber と呼ばれるような人たちは you tube で儲けていますが 同じように Tiktok で儲けている人もいるでしょう。 でも you tube で儲ける方法はお金を出して教えてもらわなくてもわかります。 Tiktok でも同じです。これで儲けているだろうと思えるところを見ればわかります。お金を出して教えてもらわなくても。 「Tiktok で儲ける方法」で検索すれば 無料でわかります。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1976/3451)
回答No.2

普通はそんなうまい話があるなら人に教えるより独占したほうがもうかると考えます。 TikTokに限らずネットの儲け話は全部危険だと思って間違いないです。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですよね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜtiktokで悪いことをするのかがわからない

    tiktokで「○○してみた」という犯罪行為、または犯罪じゃないけど迷惑行為、 それをしている人が、そもそもなんでしようと思ったのかがわからないんですよね 考えればどうなるかわかるじゃん!ってのもありますが、 そもそもとして、本来これができる状況って相当レアだと思うんですよね 1.親の存在 まずスマホを買ってもらうときに、「○○しちゃだめだよ」「○○のルール守ってね」 っていう親の指摘みたいなのがあると思うんです これを聞いたら少なくとも犯罪・迷惑行為はしないと思うんです 2.広告・情報の存在 仮に親からの指摘を受けなかった、聞かなかったとしても、キャリアのサイト、TwitterなどのSNS、Youtubeなどの動画で、「○○の危険性」などそういうのを1度は目にすると思うんです 「○○はしないようにしよう」と普通はなるはずです 見なくてもこれはやっちゃだめだなって考える人はもっと多いと思いますが 3.ニュースの存在 tiktokによって犯罪行為をした場合、ニュースになって大々的に取り上げられるはずです ネットニュースもすぐ出ます こういうのを見たらやろうかなと思っていてもその考えが変わるはずです それとも若者はニュースを見ないんでしょうか? 4.友達の存在 誰かが悪いことをしようとしても、友達にそれはダメだよやめた方がいいって注意されますよね?言っても聞かなければそもそも友達で居続けること自体考え直すことになると思うんです 以上のことからそもそもなんでtiktokで悪いことをしようとする人がいるのかがわかりません 教えてもらえませんか?

  • 投資詐欺 騙される方も悪い?

    最近、投資詐欺による被害者が多いようです。 もちろん詐欺をするのが一番悪いのは言うまでもありませんが、そもそも世の中に美味しい話なんて殆ど無いのに騙されるのは被害者も欲が深いことが原因の一つだと思います。 例えばパチンコ店で「新装開店 出血大サービス」の幟があったけど大負けしたから詐欺だと騒ぐ人はいません。 見方を変えれば投資詐欺に騙される人は「パチンコする人より頭悪いんじゃないの?」と思えるのですが、皆様はどう思いますか?

  • tiktokについて

    tiktokについて tiktokは若者の間でどのくらい流行ってますか? 皆さんのまわりでは結構やってる人多いですか? 例えばInstagram、Twitterに比べて

  • tiktok

    tiktokを投稿してる可愛い女の子達って、どうしてあんなに撮るのが上手なんでしょうか?画質が綺麗というか……自分がやったら全くあんな風にならないんですが、フィルターとか部屋の明るさとか気をつけてるんでしょうか?

  • 投資詐欺 アメトーク 三木谷浩史

    笑福亭鶴瓶が徹子の部屋で投資のことをしゃべってしまったというニュース(フェイクニュース、投資詐欺?)が流れていますが、以下の記事も詐欺でしょうか。 https://virtualassistantt.com/hiroshi-mikitani-interview/?msclkid=7ef10aa97fa2171bf7576fe0e0f8a811

  • TikTok  YouTube

    TikTok Youyubu この両者の違いは何でしょうか? 違いを簡単に教えてくれませんか? 私は なんとなくですが TikTokは動画を投稿して踊りとかに自分も参加する youtubeはただ ただ動画をみるだけ というイメージがあります これであってますか? 判る方 教えてくれませんか?

  • ホストのTiktok

    ホストの方が投稿するTiktokにたくさんありますがたまに態度悪いお客さんがいます。暴言吐いたり無理やり飲まそうとしたり頭からお酒かけたり。そういうことをする人は元から性格が悪いのかお酒が入ってるせいでシラフだと感じいいのかどちらなんでしょうか?

  • 投資詐欺にあいました。

    初投稿になります。 40歳の普通のサラリーマンです。 実は家族が居ながらマッチングアプリをしてしまい妻にバレて離婚する事になったのですが、そのマッチングアプリで知り合った人(会った事はありません。)に今人気の投資があるからやってみないかと誘いを受けましたが、やってはいけないと思いつつ手を出してしまい結局は投資詐欺だったのですが、それにかなりの額を注ぎ込んでしまい結局何社からも借りて自力では返せなくなってしまったので弁護士に相談した所、自己破産が1番いいんじゃないかと言われ自己破産をしたのですが、大事な物全てを失いました。 家族、マイホームなど普通の幸せはすぐ側にあったのにそれに気付かず失ってから気付いても遅いのですが、どうしても1人になると涙が止まりません。 今は物凄く反省しています。 人生やり直しが出来るならしたい位です。 これからはそういう物には手を出さず真面目に生きて行こうと思ってます。 また多くの会社や人に迷惑をかけてしまった事も反省してます。 本来借りた物は返すべきなのにそれが出来ず申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今は勿論相手は居ませんが、将来いい人が居たら自己破産した人でも結婚とかしてもいいんですかね? 皆さんの意見を聞きたいです。

  • TikTokでメンションしているのに誰も見ない

    Tiktokで出会ってくれたネ友に感謝を伝える動画を投稿して、10人程をメンション、タグ付けしたのですが誰一人反応がありません。 ただ気づいてないだけなのでしょうか? メンションされたら通知が行きますか? 一応投稿してからオンラインなった人は数人います。 DMもコメントの返信もしてくれた人も居たので何故かわかる方は居ますか?

  • TikTok

    TikTokで動画レビュー?評価?みたいなのがたまに出てきますがあれは何ですか?この動画が好きだった、嫌いだった、好きでも嫌いでなかった、など選ぶやつです。いつもはスルーしている気がするのですが答えてしまいました。動画の投稿主の方にも何か伝わったりしますか?

このQ&Aのポイント
  • 28歳の私は人生に行き詰まりを感じています。仕事はフルリモートのアルバイトで孤独な日々を送っています。出会いもなく、友達との時間も限られています。リモートでの仕事を希望していますが、許可されません。転職も年齢的に難しい状況です。孤独から逃れる打開策を求めています。
  • 28歳で人生に行き詰まりを感じています。フルリモートのアルバイトで働いている私は、孤独な日々を送っています。東北出身のため、リモートで仕事をしたいのですが、許可が得られません。友達も忙しく、出会いもない状況です。転職も難しいため、打開策を模索しています。
  • 28歳で人生の打開策を見つけられずに苦しんでいます。フルリモートのアルバイトで働いている私は、孤独な日々を送っています。出身地の遠さや年齢の制約からリモートでの仕事をしたいと思っていますが、許可が得られません。転職も難しく、状況から抜け出すためのアドバイスを求めています。
回答を見る