• ベストアンサー

画面左側に、ドキュメントの中のファイルが表示されたのは PCがおかしくなったのでしょうか?

立ち上げ始めのメニュウ画面で マイドキュメントのアイコンをダブルクリックしたら、いつもは中のファイルが中央にならんで出て、必要なファイルをあけるのですが。なぜか、左側に縦に並んで出てきて、電源を落としてもなくならないのです。PCがおかしくなったのでしょうか?どうやって消すのか分かりません。今まで通りのやり方も出来るので、コレと言って困ることはないのですが。どうしてなったのかよく知らないもので気持ち悪いのです。ただ、前よりクリック回数が減って、メニュウ画面で必要なファイルにすぐクリックできるのである意味便利です。ある機能として使えるのだったらいいのですが。消し方がわからんので気持ち悪いです。どなたかどういうものか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

ふむふむ…分かりましたぁ。 そちらのデスクトップの左側に出来ているのは『マイドキュメントのツールバー』です。質問文を読み返してもどうしてそれが出来たのか、全くもって分からんのですが…。 多分こうすれば消えます。 画面左に今ある『マイドキュメントのツールバー』、その一番上に細長い突起状のものが出来ている筈です。(分からなかったら、スタートボタンの右横にある細長いやつ…それと同じものです。分かるかな?) その突起状のものの上にマウスカーソルを持っていくとカーソルの形状が両方向の矢印の形に変わるポイントがあります。カーソルが変わったらマウスを左クリックして右に動かしてみてください。 多分、デスクトップ左端に張り付いていたツールバーがデスクトップ上に浮かんだ形になると思います。同じ要領でこのツールバーはあちこちに動かすことが出来ますが、今はデスクトップ右下にあるタスクトレイ(アイコンが並んでるところ)の右側辺りにマウスで動かしてください。 デスクトップ下のグレーのバーをタスクバーと言いますが、その中に『マイドキュメントのツールバー』が一体化したらOKです。 次に、タスクバー上の何もないところで右クリックします。 出たメニューの一番上の『タスクバー』という項目にカーソルを移動すると右側にもう一つメニューが展開されます。 その中に『マイドキュメント』というのがある筈。それを選択してメニューを閉じると…タスクバーにちょこっと表示されていた『マイドキュメントのツールバー』が消えると思います。これでOKです。 逆に、こうしたツールバーを新規に作りたい場合には、タスクバーの何もないところで右クリックし、『ツールバー』→『新規ツールバー』を選びます。 ツールバー作成のためのダイアログが開きますが…そこに初期状態で表示されているフォルダが何と!マイドキュメントだったりします。 そこで違うフォルダを選べばそのフォルダのツールバーが作れますから、使いこなせれば便利かも分かりませんね。 ともあれ、ここまでの手順でこれが消えなかったら…レジストリのどこかがおかしくなって直らない状態になったか、もしかするとネット越しか何かに第三者に不正侵入されているかも…という良くない事態も考えられます。 NT/2000以外のOSであればレジストリの復元、もしくはシステムの復元で元に戻る可能性がありますが…残念ながらそれは使えません。 ERUNTをお使いなら、問題発生以前のレジストリを復旧すれば直ると思いますが、なければリカバリ以外の方法での解決は難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

少しだけ訂正です。 『マイドキュメントのツールバー』をタスクバー上に持っていくとき、一旦途中で止めてデスクトップ上に浮かべてしまうと、そこからタイトルバー(ウィンドウの上の青いとこ)をマウスでつまんで運んでも、タスクバーには入らなくなります。すいません。 その場合、一旦デスクトップの左(または右か上)の端に持って行って元のような形状にしてから、今度は一気にタスクバー上に運ぶ(ドラッグする)と上手く行きます。

poupotato
質問者

お礼

色々有難うございます。NTなので、少し怖くなりましたが、たぶんこれで、タスクバーへ、持っていってみます。ウィルスバスターを入れてるので、大丈夫とは思いますが。また、友人が何らかの拍子にマイドキュメントがコピーされたのではとの見方もあるようなので、いろいろ試してみます。本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一番上に ファイル 編集 表示ってありますよね。 その表示をさわれば、いくらでも 好きなように表示方法が変わります。 たとえば、表示タブのエクスプローラーに 検索 お気に入り 履歴 フォルダ いづれかに チェックが入っていると縦に並んで表示されます。 その他 縮小版 アイコン 一覧 などもさわると 表示形式が変化します。

poupotato
質問者

お礼

早速のお返事有難うございます。ファイルや編集、表示のバーがない画面なので、困っています。でも表示がいろいろ出来ることがわかりました。初心者なので教えてもらいたいことがたくさんあって少しずつ頑張っています。これからも宜しくお願いします。

poupotato
質問者

補足

さっそくのご返事有難うございます。ファイルを開いた状態ではなく、最初の画面、マイドキュメント、マイコンピューター、ゴミ箱、Intermet Exorer,Outlook Express,マイネットワークなどが並んでいる画面で、通常の並びの左側に別に「マイドキュメントの中身であるファイル」がクリックしてないのに立ち上げた時から、あるんです。その状態でマイドキュメントをクリックすると中央にいつものマイドキュメントの中身が並んで出てくるのです。二重にまいどきゅめんとのファイルがでているのですが。この場合、表示形式はどこでするのか?も一度マイドキュメントのアイコンを何度かクリックしてみたけど、だめでした。状態が変わらないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面の中央よりやや左側に縦の点線が1本表示される

    画面の中央よりやや左側に縦の点線が1本表示されます。 BIOSのセットアップをやり直しても消えません。対策方法がありましたら教えてください。(画面関係のハードの故障と思われます) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面の中央よりやや左側に縦の点線1本表示される

    画面の中央よりやや左側に縦の点線1本表示されます。BIOSのセットアップを やり直しても消えません。対策方法がありましたら、教えてください。 (画面関係のハードの故障とおもわれますが?) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面に表示される字が小さくて困っています。

     パソコンの画面に表示される字がやたらと小さくて困っています。  質問を投稿する前に、いろいろな質問や回答を読んで、色々といじってみたんですが・・・なかなかうまくいきません。今はこのような状態になっています。 ・アイコンの下にある文字を大きくすることは出来た ・タイトルバーやメニューバーの文字も大きくなった ・どうしてもメニューバーからする設定の画面の文字  は大きくならなかった ・マイドキュメントなどを開いた時の画面の左側にあ  る「ファイルとフォルダのタスク」「その他」「詳細」の  あたりの文字も大きくならなかった

  • FFFTP左側画面のフォルダー表示方法

    ■使用機器 Win7 TeraPad FFFTP ■HomePage の制作について、講習会で初歩の講義を受けてきましたが、実際に操作してみて、次の点があやふやです。御手数ながら、具体的な操作方法を教えて戴きたく、お願い申し上げます。 ■教えて戴きたい内容 FFFTPを接続した際に表示される、「左側の画面」にアップロードする元のフォルダーを表示する方法。 この場合、元のフォルダーを一つ表示させるものか、あるいはその中に保存されているCSS・写真フォルダー・ index.html・ menu1.html等に分けて表示さす必要がありますか。 ■コメント (1)左側の画面を右クリックすると「フォルダー作成」という項目がありますが、これをクリックしてよいのでしょうか。 (2)作品の保存方法は次の通りです。 Terapadで作成した練習作品を「お気に入り(インターネットのお気に入りとは違う、エキスプローラーで開いたお気に入り)の中にhpwgというフォルダーを作り、更にこの中に、試作というホルダーを作り、この中にcss・img=写真のフォルダー・index.html・menu1.htlmlという作品が保存されています。 即ち  お気に入り  試作   css   img    index.html   menu1.html という順序です。  

  • ファイルをクリックすると画面が青くなってしまいます。

    ダウンロードしたあるファイルをクリックするとフォルダとかが消えて青い画面(Windwsが立ち上がるときの途中のような感じ)になってしまいます。 それで、しばらく待つとまたマイコンピューターやマイドキュメント(Windwsが立ち上がったときの画面)などを選択できるようになります。 どうするばよいうのでしょうか?

  • ファイルフォルダをWクリックすると、検索画面がたちあがります・・。

    WindowsXP ですが、 デスクトップ&マイドキュメント&各ドライブの、すべてにおいて、 「ファイルフォルダー」をダブルクリックすると、「検索結果」画面が立ち上がります。 その「ファイルフォルダー」を開くためには、フォルダー上にカーソルを置いて右クリックし、出て来たツリーから「開く(O)」をクリックしています。 ダブルクリックで「ファイルフォルダー」を開くように、設定する方法を、 教えてください。 コントロールパネルのフォルダーオプション内のファイルの種類の中にある、「ファイルフォルダー」の詳細設定(V)を確認すると、アクション(A)項目には、「find」しかありません。 ここに「open」を新規追加(N)して、それを規定に設定すればいいんじゃあないかと思い、実施するのですが、 「open」を追加することが出来ません。 どうすれば、ダブルクリックで「ファイルフォルダー」を開くように出来るのでしょうか。

  • 無いファイルがまだある様に表示されるのですが!

    マイドキュメントに保存してあった文書をゴミ箱に移しゴミ箱を空にしたのですが、ワードを開いてメニューバーのファイルをクリックすると、無い文書がまだ存在している様に表示されるのですが、この表示を削除する方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ファイルの内容表示

    ワードでファイルメニューから「開く」コマンドを選択、ドキュメントライブラリ画面で「,txtファイル」をクリックすると右側にファイルの内容が表示されるが、ワード関係ファイルの場合は表示されない。表示されると極めて便利なのだが、ワードファイルの内容表示が何とかできないだろうか

  • 「最近使ったファイル」の一部を非表示(削除)したい

    windowsXP sp3です。 C:にはデータを貯めない主義で、デスクトップの「マイドキュメント」等は不要なので消しています。 一方で「スタートメニュー」→「最近使ったファイル」は便利に使っています。 ご質問は「最近使ったファイル」内に表示される空の「マイドキュメント」「マイピクチャ」が煩わしいので非表示にして置きたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 よろしくご教示お願いします。

  • ファイルやフォルダを開いた時の画面の大きさ

    ファイルやフォルダを開いた時に最初に出る画面の大きさはどこで設定するのでしょうか。 たとえば今わたしのPCでは「マイドキュメント」を開くとPC画面の4分の1ほどの狭い縦長の画面が出、テキストファイルを開くと画面の中央あたりに横長のてのひらを一回り大きくしたくらいのサイズの画面が出ます。 前回閉じた時の大きさでもなくいつも上記の大きさです。

このQ&Aのポイント
  • ELECOM製の有線LANケーブルの先端の爪が折れても、端子に差し込むことができれば問題ありません。
  • ELECOM製の有線LANケーブルの先端の爪が折れた場合でも、通信には影響がないため、問題ありません。
  • ELECOM製の有線LANケーブルの爪が折れても、使用に支障はありませんが、壊れた箇所は注意が必要です。
回答を見る