• 締切済み

WindowsVistaの日本語化

wonder-magicの回答

回答No.1

友人に聞きましょう。 ---------------------------------------------------------------- 文章からの推測ですが、それは違法行為によって手に入れたものの可能性を感じます。 開発中のテスト版リリースをMSDN特典などによって手に入れ人であればそのような質問は出ないと思います。

関連するQ&A

  • 日本語の入力が出来なくなりました。

     日本語の入力ができなくなってしまいました。まるでアメリカのパソコンみたいにアルファベットでの入力しかできなくなってしまい、困っています。  日本語入力のソフトが壊れてしまったのでしょうか。回復方法のアドバイスをお願いします。 パソコン歴は4,5年ですが、余り詳しくありません。パソコンの動作が重く感じることがあり、時々メンテナンスと思って「CCleaner」や「Glary Utilities」などを使ています。そのせいかどうかわかりません。 OSはVistaからのアップグレードでWindows7HomePremiumです。デスクトップで、このお願いは別のノートパソコンで書き込んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語 忘れる

    こんにちは! 今中国にあるインターに通っている 17歳の女子です。 来たばかりの頃、 英語が全くできず 毎日泣いてばかりで とても辛いし困っていました。 でも相談できる人がいなかったので 藁にも縋る思いでここで何度か 質問させていただきました。 そして今、 そんなわたしもみなさんのおかげで なんとか少しだけ、 ほんとうに少しだけですけど英語ができるようになりました。 しかし、この前久しぶりに日本語を 話そうとしたら、すっと出てこなかったんです… 以前、海外に住んでいて日本語をあまり使わなくなると だんだん日本語を忘れてくると聞きました。 その時はそんなのあるわけないと 思っていましたが、 今、まさにわたしがその通りに なっているんじゃないかと思いました。 それ以来、友達と連絡取る時や、 mixi(ソーシャルネットワークで、 友達と情報を交換し合うサイトです) でつぶやく時などに「この日本語、これであってんのかな?」 って思うようになったんです。 英語もまだまだなのに 日本語で悩むなんておかしいし 情けないと思ったんですけど 時々無性に恐くなるんです… わたしはほんとうに日本語を忘れてしまうんでしょうか? もし、忘れてしまうんだとしたら どうしたら防ぐことができますか? また、日本に帰ったら また思い出すことはできますか? ちなみに母が中国人でわたしも中国出身です。 6歳まで中国語で生活し、 7歳のときに日本へ渡りそこからは母と話すとき以外は日本語で、 4月にこっちに来てからは父と話すとき以外 中国語か英語です。

  • 海外版Windows Vista Home basic editionでの日本語の入力の仕方。

    アメリカでWindows Vista Genuine Home Basic Editionを購入しようと考えています。標準装備では日本語を打つことは出来ないそうなのですが、VistaでもIMEをインストールすることによって日本語を打てるようになるのでしょうか? もしよろしければ、その方法も教えて頂けると嬉しいです。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • 日本語教育

    外国の友達が日本語を教えて欲しいと頼まれました。 僕は日本語教師ではないのでどうやって教えていいか 考えています。ちなみに友達はまったく日本語が話せま せん。なにか良い方法、又は、僕でも使えるような教材 がありましたら教えてください。ちなみに友達はイギリ ス人です。(英語しかしゃべれません。)

  • 外国のPCで日本語を書くには??

    日本語を勉強しているドイツ語圏の友達がメールでも日本語を使えたらいいのに、と思っているのですが、何しろ初心者で、その友達も周りに日本人がいないので、さっぱり分かりません。私も出来たらドイツ語表記がメールでもしたいのですが… Wordの方は(私はドイツ語に)変換できます。(私のPCはWindows XPです。友達のは…多分Windowsです) お願いします、教えてください!初心者のため、なるべく専門用語なしでお願いします。

  • 中国語版WindowsVISTAから日本語版Windows7へのアップ

    中国語版WindowsVISTAから日本語版Windows7へのアップグレードは可能でしょうか? 中国在住者なのですが、手持ちのPCがハード的に壊れてしまい、現地でPCの購入を検討しています。 現地で売られているPCのOSは当然中国語(簡体字)です。 手元に日本で購入した『Windows7ホームプレミアム(日本語)』のアップグレードパッケージがあるのですが、 中国語版『WindowsVISTAホームプレミアム』がプリインストールされているモデルを購入すれば、 『Windows7ホームプレミアム』へのアップグレードは可能でしょうか?

  • 日本語

    DELL Dimension 9200 Vista Home Premiumを購入したのですが言語バーにキーボードのアイコンが表示されます。アイコンをクリックすると"日本語"、"IME"が表示され"日本語"の方にチェックが入っています。このままではローマ字入力は出来ずIMEに切り替える必要があります。ソフトを立ち上げる度必ず"日本語"の方に戻ってしまうので煩わしくてなりません。そもそもこの"日本語"というのはPCの日本語表記という意味なのでしょうか?DELL製も初めてならVistaも初めてなのでよくわからないでいます。

  • 日本語の教え方

    facebookでたくさんの外国人の方とお友達になりました。 皆さん日本にとても興味があって、日本語を教えて欲しいと言われました。 私は指導したことがないのでどのように教えたら良いのかわかりません。 簡単に教えられる方法を教えてください。

  • WindowsVistaから7へ

    3,4年前にフロンティアからBTOで購入したデスクトップパソコンがあります。 OSがWindowsVistaで、評判がいまいち良く無く、最近動作が重いなと感じる事が多いのでWindows7に乗り換えようかなと思っています。 今やっているオンラインゲームが若干重いのを改善したいのですがあまり関係ないでしょうか? またWindows7に乗り換えるにあたり注意する事などありますか? OS:Windows Vista 32bit CPU:Core 2 Duo E8500 GPU:Geforce 9600GT RAM:4GB(1GB*4) Microsoft Windows7 Home Premium 32bit 日本語 DSP版 + メモリ を購入予定にしています。

  • IE9を日本語にしたい

    IE9をダウンロードして、インストールしたが日本語で行ったが、日本語でない。 日本語にするには、どうすればよいか教えてください。お願いします。 OSは、VISTA