• ベストアンサー

お互いに想い合っていたら付き合おうって・・・(長文です)

noname#16450の回答

noname#16450
noname#16450
回答No.3

こんにちは。大人の感じのする彼ですね。 少し余裕がある言動という雰囲気ですが、年上の方なんでしょうか?私は、貴女のことを「お前」と言うのが気になったので、書かせていただきました。 なんだか上下関係が出来上がっているようで、年に関係なく、いつも対等な感覚なら心配ないと思うのですが・・・ 余計な心配であることを祈ります! 自分の仕事に慣れて、ではいつから付き合い始めてくれるのかしら?と思って、彼からの言葉を期待したり、待ったりするような時間の過ごし方よりも、新しいお仕事を自分なりにがんばって、新しい環境で、それからゆっくりと考えても遅くないと思いますよ。 仕事も、人との出会いにも、「縁」というものがありますから! 素敵な春になることをお祈りします。

icha
質問者

お礼

はい、私は20代前半ですが、彼は20代後半です。本当にお世話になっている先輩でもあり、プライベートでは友達みたいな感じでもあります。 そうですね・・・彼に対して期待を抱いてしまう部分が少なからずあるので、自分なりに仕事も生活も新しい環境に慣れて落ち着いてから考えるとまた見方がかわってくるかもですし。 ありがとうございます、本当に客観的ご意見は大事です。

icha
質問者

補足

>年に関係なく、いつも対等な感覚なら心配ないと思うのですが・・・ やはり対等な感覚じゃないと大変なことってはあるのですか?もしもよろしければご返答お願いします。

関連するQ&A

  • お互い好きだったのに付き合えない(長文です)

    はじめまして。22歳の男です。 私は現在同じ会社の新社員の子(22歳)に恋しています。 彼女とは仕事場でいろいろ仕事の話をしていく内にさらに好きになり、 4月の終わりに初めて食事に誘い、OKをもらいました。 仕事が忙しくその後はなかなかプライベートで会う時間がなかったのですが先日一緒に映画を観に行く事になりました。 その日彼女に自分の気持ちを伝えようと食事が終わった後に考えてました。 しかし「実は3年付き合っている彼氏がいる」と彼女に先に言われてしまいました。 ただ彼女は自分と会う何週か前にその彼に別れてほしいと言いに彼の所へ会いに行ったそうなんです。 その別れてほしい理由が、彼女も私の事を好きになってしまったからだそうです。 お互い好きだったという事が分かり本当に嬉しくなりました。 彼女は仕事の関係現在の彼とは遠距離らしいのですがその彼は彼女に 「お前と別れるなら死ぬ!」と彼女に言ったみたいなんです。 当然彼女は困ってしまい、結局彼とは別れられず今現在も付き合っている状態です。 彼女は二股とかは絶対に嫌みたいで今の状態じゃ付き合えないと言われその日は別れました。 ただ別れ際に「hiro178さんの彼女になる人が羨ましいです・・・」とも言われ複雑な心境でした。 私は今も彼女の事が大好きですし、ずっと一緒にいたいと思うぐらいの存在です。 今も会社ではほぼ毎日彼女と会い、普通に話もするのでこの好きという思いが消えません。 正直その彼氏と別れてほしいと今も思ってしまいます。 私はこのまま彼女の事を思い続けチャンスを待った方がいいのでしょうか? もう彼女とは付き合う事は難しいのでしょうか? とてもいろいろと気を遣う子なのであまり困らせたくないという気持ちも正直あります。 こんな私ですがどなたかアドバイスよろしくお願い致します。 長々と読み辛い文章で申し訳ございませんでした。

  • 30歳からの上京と結婚(長文です)

    私(30歳)実家暮らし 彼女(35歳 バツ2)一人暮らし 社内恋愛で付き合って1年2ヶ月です。お互い同期ですが彼女の方が仕事に嫌気がさし来年の3月で仕事を辞め他県に引越し働きたいと言います。 彼女としては 場所は、どこでもいい(私に決めてほしい)と言っているが、交通手段がないので首都園を希望している。実際に東京に、いとこと友達がいる。 お互い引越し転職できれば、その時に籍を入れたい。 仕事を辞めたい一番の理由が、給与が低く今の生活が限界で同じ仕事で給与がいいなら首都園に行きたい。今の給与が低いので私に迷惑をかけてしまっている(旅行や映画など本当は、一緒に行きたいのに我慢させてしまっているが今より給与が良くなれば、それらも出来るし 自分の買いたい物も買えるなど) 同じ県内で転職しても給与は、変わらない。場所によっては、バイク 車が必要で購入するお金もなく維持費もかかる。 彼女の貯金は、ないが付き合い当初からお互いに貯金していたのでそのお金を引越し費用にしたい。場所によっては、車は不要だから私の車も売り費用の一部にしたい(その場合、後で彼女がお金を返すという)   私も彼女の事が好きで籍を入れたいのと今住んでいる場所は、生まれ育った場所でなく友達もいなかったので引越しするのに抵抗がなかったので10月ぐらいから転職活動をし来年4月採用で内定も貰いました。 しかし日がたつにつれ東京に行くのに迷いがでてきて 私自信考えが変わってきて彼女に以下の事を話しました。 お互い引越し転職するのも彼女が今の仕事を辞め県内で一緒に生活するのも変わらない(給与が良くても物価が高いので) 交通手段がないなら転職先の近くに引っ越すか車かバイクを私が購入し維持費も負担する。遊びに行くお金も足りなかったら私が出す。 弟が総合失調症で病気で働いておらず他に兄弟もなく両親が死んだ時を考えると県内にいた方がいい。両親も私も同居は、望んでいない。 車も今年購入しており売るのは、簡単だが再度買うのは、難しい。 話をしてみましたが 市内で同じ仕事を探しても数少ないし給与も変わらないのと知っている人もいるので嫌。 後になってお金の事でもめたくない。 私の弟と同居する覚悟は、できている。 住む場所は、私が決めてくれていいし車も必要になったら買えばいい。借りる部屋も4畳半(彼女の部屋)でも構わない。 と話をしても彼女の方が折れる気持ちがないみたいです。 私の親は、東京に行くのは、反対しています(彼女の親は、反対していないです) 彼女も最近は、「あなたの発言でこっちは、振り回されている」引越し転職した後で「こんなはずじゃなかった」と言われたくないし思われたくもない 「迷いがあるならやめた方がいい」「私以外にも他に女はいる」と言います。 引越し転職したとして 親の反対を無視してまでするべきか? 新しい土地(都会の生活)、仕事になれるか? 生活ができるか? こんなはずじゃなかったと思う時が来るのでは、ないか? 彼女と今現在、不仲なのに今後やっていけるか? 地元に出戻った場合、年齢的に再就職は、難しいし車もない 引越し転職しないとして 今までの転職活動は、何だったのか? 仕事上であの時に引越し転職していればと思う時が来るのでは、ないか? 初めてできた彼女なので失う事で後悔するのでは、ないか?(今現在、出会いもなく友達もいないので) 彼女の事は、好きで結婚もしたいですが正直どこまで彼女に合わせていいか分かりません。 男女問わずいろんな意見が聞きたいのでよろしくお願い致します。 補足です 私が今住んでいる所は、地方都市で首都園には、近い方で店とか全て揃っている分けでは、ないですが車とお金があれば生活には、困らない所です。 今勤めている所は、お互い同期ですが学歴で給与が決まるので私の方が給与は、いいです。  彼女のバツ2の理由は、相手の両親の問題とお金がらみです。 彼女は転職活動は、してないですが働く意欲はあります。

  • 好きだけどまだお互いのことよく知らないから・・・

    好きだけどまだお互いのことよく知らないから今は付き合えないって どういうことでしょうか? 最初から付き合う気ないんでしょうか? 遠距離片思い中の好きな人がいます。 その男性とはお見○いサイトで出会いました。 お互い30代で、彼も結婚相手を見つけようと登録していたみたいです。 彼とは体の関係があります。 これがいけなかったことだと後悔はしましたが、 もう持ってしまったものは仕方ないと思っています。 私は彼のことが好きで、彼にも好きだと言ったこともあります。 でも、彼は多分私のこと好きでもなんでないんです。 彼と会うのが6回目ぐらいだったときに、 「私と付き合ってください。付き合う気が無いなら断わって」と言いました。 私のことは好きだけどまだ付き合えるまでお互いのことよく知らないよね。 まだ数回しか会っていないし。だからスグは付き合えない。とか 私が彼のところへ遊びに行ったときに、リアクションが全然無くてよくわからない子だと 思った。と言われてしまいました。 (好きだから何かすると嫌われるんじゃないかと思って彼に合わせていたのですがそれが ダメだったようです・・・わかってはいるけれど緊張してしまうんです) 私もいい年なので、もし私と付き合う気が無いのなら、 諦めて次の出会いへ目を向けようと思って彼に 「他に出会いを探してたり、気になる子がいたりして 私のことが好きじゃないのなら会っても仕方ない。」と言えば 「そんな子はいない。好きだよ。」と言います。 でも彼の行動は、好きな人に対しての行動では無い気がするのです。 私のことが好きだったら、会いに来てくれると思うし、 私のことを知ろうという思いがあれば会う時間を作ってくれると思います。 それに私が会いに行くと言えば喜んでくれる気がするのです。 何度が遊びに行く!と言ったんですが断わられましたし・・・ メールも私からのすることのほうが多いです。 彼の行動を見てると私のことは好きじゃないと思います。 でも好きって言うし。 この間会った時に、好きっていうのはどのくらいの気持ちなのか 聞けばよかったと後悔しています(> <) 恋愛経験があまり無いのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 脈がないかもしれない・・・でもお互い退社まで1日!(長文)

    今、社内でとても好きな男性がいます。 私は31歳、彼は35歳です。共に独身です。 彼と私は性格・行動が正反対です。 私は楽観的で陽気、おっちょこちょいですが 彼はしっかりしてて、仕事も出来る、冷静な方です。 こんな二人でも趣味では共通点が意外とあったりして、 びっくりした面もあります。 彼が入社したのは3月ですが、4月から2か月程二人でずっと仕事を していた時期がありました。 その仕事のリリースした日、彼からお昼に誘われ(結局その日は、私はまだ仕事が残ってて断ったんですが) もちろん仕事で一緒に苦難の乗り越えたと言うのもあり、 そこから少しずつ彼が気になって行きました。 でも、これは同僚としてのお誘いだったんだと思います。 彼は仕事に厳しく、言う事もキツイんです。 はじめは、好きではなかったのです(笑)。 彼は、社内では孤立しています。 来た当初数人がお昼に誘いましたが、質問しても答えるだけで 彼からはほとんど話さないし、質問もしない人なので 誰もお昼に誘わなくなりました。 ですが私と彼は仕事でいつも一緒で、 大体同じ時間にお昼をお互いとろうとしていた事が多かったので 勇気を出して自分から彼をお昼に誘いました。 その頃は1か月半の間で週2回ぐらい(私は女子と食べる事もあったので) 一緒にお昼へ行ってました。(すべて自分から誘いました!) お昼の時、はじめのほうは私が良く質問して彼と話してましたが 徐々に彼から質問して来てくれたり、 自分から自分のことを話すようになって来たのは嬉しかったです。 社内で彼と一番仲良く普通に話していたのは私だけのようです。 話せば話すほど、彼は面白い人なんだな~と感じるようなりました。 彼がカラオケが好きとの事で、思い切ってカラオケを誘ったら OKしてくれ、週末一緒にカラオケした後に夕食して来たんです。 もちろん私はとても楽しかったのですが、彼もそれなりに 楽しんでいたかと思います。 基本的、彼は自分から誘わないし声も滅多にかけない人です。 自分が楽しいとか面白いとかそんな言葉も元々発しませんし、 もちろん自分の気持ちをあまり表に出さない人なので難しいです。 やっぱり、メールの文章もそっけなかったです。 そこは、大体予想通りでした。 お互いまた会おうね、とかまたカラオケ行こうと言う話はしてませんでした。 改札口で別れる時にお互い手を振って、 彼から「行ってらっしゃい」と言われたぐらいです。 ここで何で行ってらっしゃいなんだろう?と悩みましたが、 一瞬脈ありなような気もしたが考え過ぎだったかと思います。 彼は、自分から誘う場合は、自分で色々決めないといけない事が多いから 最近は自分から誘うような事はほとんどないようです。 カラオケへ行った後、彼の仕事が忙しくなり お昼も断られる日が続き、いいとこ週1回一緒にお昼と言う状態でした。 ここから少し避けられてる?と思ったりしました。 また思い切って、直前に先週の金曜日に今週末(3連休)か来週末 遊びませんか?と直接話かけれる状態ではなかったので スカイプで(会社にいたので)誘いましたが色々予定が入っていると 断られ、これって脈がないんだ!!とひどくショックを受けてしまい 結構落ち込んでました(泣) 以前カラオケに誘った時は、金曜日以外ならOKで 来週の土曜日はダメと言われてた事があったからかもしれません。 お互い偶然だったのですが、私も彼も明日25日に退職するんです。 彼がこの会社にいるのが短かったのは、うちの会社に問題があったからです。 彼は次の週から新しい職場へ出社します。 私は忙しすぎて体調を崩したのもあり少し休んでから 海外へ1か月ぐらい行こうと思ってます。 その後、転職活動をするつもりです。 お互い連絡先は交換してます。メールは共にほとんどしてません。 問題なのが、彼は結構週末は家に引きこもりで 面倒くさがり屋な部分があります。 金曜の夜からはオンラインゲームの時間らしいですが・・・。 おたくですが意外とスポーツも好きたいです。 私の住んでる場所がさいたま市で彼は横浜(と言っても私のところから2時間半ぐらいの距離!)に住んでいます。 彼の新しい職場は、家から20分で横浜市内だそうです。 余計会いにくくなり、このまま会う事が出来るのかも不安です。 彼は、私の気持ちにはほぼ気づいていると思います。 退職してしまうので焦ってしまう自分がいます。 まだ、告白するには早いと思いますがどうでしょうか? お互いそんなに話してないし・・。 頑張って連絡そして誘って行ったほうが良いでしょうか? 彼は慎重な人なので、私が今告白しても断る確率が高いと思います。 アドバイスをお願いします!

  • お互いのための別れって

    実際、お互いのためになりますか? 浮気、DV、不倫など明らかな問題があってそう結論付けるならわかるのですが、感情でそう感じただけの場合はどうですか? というのも、ラインで一方的にそう言われて振られまして。 ショックで傷付き納得できなかったけど、お互いの為なんだと必死に前を向きました。 立ち直るのに1年以上かかり、今も思い出して辛い時があります。 相手が幸せになっていれば報われるのですが、あちらが未練・後悔を引きずってだめになっているのを知ってしまいました。 お互いのためって一体・・・ 私の努力は無意味でしたか? もっと時間が経てば変わるのでしょうか。 別れは間違いだと復縁を考えるべきなのでしょうか。 正解がわかりません。

  • 好きなのですが

    先日気になっている職場の男性と食事に行ってきました。だいたい8時間一緒にいて、食事したり、ドライブしたりしました。 食事をしている最中に恋愛の話になり、どいういう女性が好みかを聞いたら、 「仕事で疲れて帰ってきたら、癒してくれる人がいいな。あと、プラス思考の人。ってお前か?!」 と笑いながら言われ、そういう内容のことを数回ですが言われました。でも、私は 「ありえないー」 と返すばかりでした。本当は好きなんですが、素直になれなくて。彼の本心がわからないから、自分が傷つくのが怖いからそういう返答をしてしまうのだと思います。また、4月から私が転職するので、遠距離になるからどこかでブレーキをかけているのだと思います。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、上記のようなことを言う男性は、相手のことをどのように思っているからいうのでしょうか?ただの友達にも言いますか?好きな気持ちもあるのでしょうか? お願いします。

  • プラス思考になれません。今、夜中に泣いてます。

    マイナス思考で申し訳ないです。プラス思考になりたいです。 僕はもう20代も後半になるのですが、孤独で仕事も不満だらけです。 仕事先でも、同僚が遊びに行く時、僕だけ誘われません(しかも僕の目の前で遊びに行こう的な会話をされる。その際僕はその会話をしている彼らを見て、うんうんうなずいてるだけ。このときのむなしさはすごいものあります、たしかにおとなしい性格だし僕は。でもおとなしいだけで誘われないっていうのも・・・) 好きな仕事あるのでそちらへ転職するために国家試験のために勉強せねばなりません。そのために勉強時間を割かないといけません。つまり人と付き合える時間もない。しかもなかなか受からない。 すなわち、両方とも中途半端。 友人できなく孤独。誘われない。絶対。 時間も勉強に割かないといけない。でも努力が実らない。 仕事でも上司に毎日怒られてる。表情は暗い。 この質問で言いたいのは、これだけマイナスの要素があったらとてもじゃないが、プラス思考にはなれない気がするんです。 友人からも誘われて、上司にも怒られず、試験にも合格でき転職できたら、プラス思考になれると思うんです。 マイナスの要素がたくさんあるのに、心のなかじゃ不満に思っているのに、「自分はプラス思考でいくぞ!」って思おうとしても内面と一致してないのです。 プラス思考でいくぞ!って思おうとする。 しかし、数分後仕事で怒られ嫌味を上司に言われる。数分後同僚に目の前で遊びに行く会話をされる。そのいやなことあった段階で、プラス思考の決意はどっかいってます。 嫌なことがあってもプラス思考でいられる人はすごい強いと思います。 僕もプラスの考え方、できるようになりたい。 誰にも遊びに誘われず、資格の勉強も実らない、上司には「毎日」怒鳴られる(先日は怒鳴られる夢までみた・・・寝てる間でさえも平和はない)。 以前引き寄せの法則とかいう本を見ましたが、マイナスなことから目をそらして、プラスのことだけを考えるようにするというものでした。そんなマイナスの出来事が起きているにも関わらず、プラスに考えるってのは無理あると思うんです。 文章が整理しきれてなくすいません。アドバイスをください

  • お互い好きなのにヨリを戻せない。。(長文です)

    去年8月にバツイチ遠距離激務の彼に振られました。 理由は遠いのと嫌いじゃないけど仕事してしまう。と。 その12月に彼から会おうと言われ丸1日遊びました。 彼の行動言動は私の事が好きなんだろう。ヨリを戻したいのかも。と思われるものでした。 それから月に1度位会うようになりメール等の連絡も頻繁では無いにしろ 取るようになりました。 先日、彼と会ったときにお互い気持ちを確認する事が出来ました。 お互い好きだと。 「ヨリを戻す?」って聞いたら答えはNO 何故か聞いてみると、ヨリを戻すと結婚の事が気になる。(私は結婚を意識する年齢です) 今は仕事で手イッパイで予定としては3年は結婚の事は考えられない。 好きな気持ちに嘘はない。でも待ってて。とも言えない。 との事でした。 離婚のトラウマから逃れられて無いみたいです。 私とも同じ事になるんじゃないか。と怖がってるようにも見えました。 だったらヨリを戻したいような言動を何故したのか聞いてみたら 「僕のワガママだった。○○(私)に甘えてしまった」 との事。 最初は私も責めました。 でも、私も彼が好きなので前向きに 遠いのなら一緒に住んでみれば良いとか、 いつまで前向きに進まないつもりなの?と提案してみたりハッパ掛けたり。 でも素直な気持ちを伝えようと思い 振られてもずっと好きだった事、ちょっとでも一緒にいたいし大好きなんだ。 ただ結婚は今すぐでは無くても3年は待てないと伝えました。 すると彼も「○○の笑顔を見るとホッとするし一緒にいて楽しい。メールが来なければ心配になる。 決してキープにしようとかそういう気持ちは無い。○○の事好きな気持ちと今すぐ結婚出来ないから ヨリは戻せない。両方本当の気持ち。少し時間くれ。考える」 と。 帰りの駅で名残惜しく手を握って来た彼。 その後のメールも誕生日に私があげたキーケースを大事に使う。さぁこれから 会社の資料作らなきゃ。って来てました。 私もまたメールするね。頑張って。と返事。 彼を好きな気持ちは抑えられません。 でも、彼の言う事も分かる気がします。 このまま彼が答えを出すまで待ってても良いのでしょうか?

  • 転職について

    今29歳です。独身女性です。 来年30歳になります。転職を考えています。理由は仕事が終わるのが遅いので自分の時間がもてません。 なので、もう少し自分の時間が持てる環境に身をおきたいと思います。 でもこの不況ですし・・・ ただ、動かないと後悔するような気がします。 今、事務職です。 結婚を考えるといずれ今の会社は辞めると思いますが結婚してから仕事を探すなら今のうちに、転職して仕事に慣れていたほうが結婚後の生活にもストレスが少なくてじゃすむんじゃないかと思います。 年齢的なことで勇気がでませんがボーっとしてても時間だけ過ぎていきます・・・ もっと一歩踏み出す勇気がほしいです。 この年齢で転職されて、よかった点や悪かった点を教えてください。

  • お互い好きなのに。。。。(長文です)

    皆様に毎回心強いアドバイスいただきありがとうございます http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2082475 この彼と進展があり、悩んでおります。 GWに大阪の友達の所に遊びにいくから、○○(私)の住んでる奈良を案内してほしいと連絡があり、おとつい彼は私の家に遊びにきました。 彼は両親に挨拶したり、夕ごはんをたべたりで、付き合ってないんですが彼はとても緊張していました。 芸人気質の彼は、一日中「嫁にもらいにくるわ!」とちょっかいかけてくるので、私も「はよもらいにきてやー!」とか適当にのってました。でも、帰り際にまた言ってきたので 「次に奈良くるときはもらいにきてや!」 とかわすと「ほんまにくるで」 と彼の表情が真剣になり、はじめて彼は自分の気持ちを伝えてきました。 「好きなのは事実。○○といると楽しいし、凄く楽やと思う。 でも今の自分は不安定で色んな人に迷惑をかけてる。○○にもかけてる。 今後もいい加減な付き合いするつもりないから、○○の事もっと知りたいし、自分の嫌な所もいい所も知ってほしい。その上で判断してほしい。」 私も自分の気持ちを伝えました。 確かに、彼は今仕事の転機がきて悩んでいます。 そして、恋愛にもかなり慎重になってて、たぶん結婚まで考えているんだと思います。 お互いの気持ちを知っているのにこれから先、どうすすめていいかわかりません。彼に主導権があると考えるべきですよね。。。 彼からのもう一度アプローチを待つべきでしょうか。 お互い気持ちは高まってるのに、待っててタイミングがあわなかったというのも怖いです。 今の私の気持ちは自分の気持ちよりも、彼を支えていきたいていう気持ちでいっぱいです。 なにか皆様にアドバイスお願いしたいです。 読んでくださってありがとうございました。