• ベストアンサー

市内などのゾーンが廃止されたら

大阪市内、京都市内などのゾーンがもうすぐ廃止になるとおもっています。 (運賃計算が大変だという理由で設けられたものですが、 IT技術の進化により、この前提がなくなりつつあります。 既になくなっているのかも知れません。) もしも、なくなるとどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。 今よりも運賃が高くなる、安くなる、 といった単純な事以外で教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私はたぶんなくならないと思ってます。 なぜなら券売機発売が拡大傾向にありますが、発駅着駅共に単純化したほうが券売機化への利用者の抵抗感が小さいと思うからです。 メリット 運賃を除くと途中下車可能駅が増えるぐらいしか思いつきません。 デメリット 乗車券発売に手間取る。券売機の場合は明白だと思いますが、有人窓口でも手間取ると思いますよ。例えば大阪周辺の駅員が東京の周辺の駅名を覚えているわけではないのです。東京では大阪環状線の福島に行こうとして、東北の福島行きのきっぷを渡される人が増えるでしょうね(爆) わたしは昔「たがじょう」に行こうとして「たかじょう」行きの乗車券を渡された事がありますが、こういう事例も増えるでしょう。 精算機・窓口が混むでしょう。鉄道利用者の多くは、鉄道に詳しいわけではないので、市内駅などという精度に熟知して使っているわけではないわけです。目的地が水道橋であっても、新幹線を降りるのは東京だからと東京までのきっぷを買う可能性が高いです。特急券の区間と乗車券の区間が違ってはならないと思っている人も少なからず居ます。精算はかなり増えると思います。 複乗が増えます。精算にも関係しますが、例えば名古屋から有楽町に行く人が名古屋~有楽町の乗車券を買っても新幹線を品川で降りるのではなく東京まで乗りたい人は多いでしょう。東京経由を指定する事を知らずに東京駅の乗り換え改札で引っかかる人はかなりに多く出るでしょうし、東京経由を指定する事を知っている人は発券の時に時間がかかります。券売機なら少なくともボタン操作が1つ増えますし、窓口なら品川で新幹線を降りるか東京まで乗るかを確認しなければなりません。 そのほかもいろいろとありそうな気がします。 市内駅制度の廃止は、業務量を格段と増やす事は確実ですので、省力化の流れに逆らった施策となり、まずまちがいなく行なわれないでしょう。 もうすぐでなく、乗車券が廃止され、全面的にicカード移行が行なわれるぐらいの遠い将来ならばありえるかもしれません。そうなると、常に経路がチェックされ、近郊区間の最短区間計算などの特例もなくなるかもしれませんね。非接触型icカード乗車券の最終目標は、改札レスとして電車車内での自動読み取りだそうですから。

JRWEST
質問者

補足

ICカード普及とのセットで市内制度が なくなるのかもしれませんね。 単純に市内をなくして切符を残すと この回答のようになってしまうのでしょうね。

その他の回答 (1)

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.1

こんにちは。 >もしも、なくなるとどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。 思うことだけですが、 メリット 1.発売用のデータベースがなくなり、処理能力があがる。 2.周遊きっぷの「白神ゾーン」⇒「五能線パス」になったように短距離利用者にも購入ができる。 3.発売者側にとっては利益(運賃UP)にもなる。 4.購入者側はいちいち計算しなくともA券+B券だけで購入でき、きっぷの所持枚数も少なくなる。 デメリット 1.有効期間が短くなる。 2.「三連休パス」などのように発売制限が発生したり、発売エリアが限られてしまい、エリア外からの購入ができなくなる。 3.購入者側が不要になった場合、特定エリアの金券ショップでしか売られない。もし、ネットで買ったとしても、有効期間などと照らし合わせて購入しなければならない。 4.もし、通販のように購入したとしても、駅からの送料がかかる。 そのような感じでしょうか?

関連するQ&A

  • ― 私有の財産制度を廃止した場合ノ

     私有の財産制度を廃止した場合の賛否はどのような按配でしょうか? そのメリットと考えているもの、そのデメリットと考えているものなどありましたら? 例_ メリット_ 政府に戻る土地が分かりやすく、オーランチオキトリウムなどの新技術が軌道にのった場合、莫大な土地をすぐ用意できる。 デメリット_ 宗教法人で登録済み、そんなことをされたら損であるなど。

  • 愛知県豊田市って

    今度、仕事の関係で京都から愛知県豊田市近辺に引越そうかと思っているのですが、名古屋に行くのに便利で、環境の良い所ってどこなんでしょうか? また、豊田市の環境ってどうなんでしょうか? 豊田市に住むにあたり、メリット、デメリットがあれば教えて頂けないでしょうか? 宜しく、お願いします。

  • JRの運賃について

    宝塚から京都までのJR運賃です。 普通に計算すると片道1110円なのですが、宝塚から大阪、大阪から京都と2つの区間の運賃を足すと320円+540円=860円と安くなります。途中下車するような乗り方のほうが安いというのは理解できないのですが、間違いでしょうか。

  • 堺市の大阪都構想のメリット・デメリット

    大阪都になると、堺市にはどんなメリット・デメリットがありますか? 個人的には ただ巻き込まれているだけのような気がするのです。 ちなみに堺市民です。

  • 大阪市内と堺市 育児にオススメのエリア

    来年の秋頃から大阪に引っ越します。 現在1歳と3歳の子供がおり、幼稚園は再来年度から入園を考えています。 主人の仕事の都合上、御堂筋線か阪和線沿線で検討中です。 色々と考えて、長居周辺と新金岡周辺まで絞ったのですが、大阪市内と堺市とでのメリットやデメリット、生活のしやすさ、学区を踏まえて、オススメのエリアを教えて下さい。

  • 電車特定区間の鉄道運賃

    京都から大阪までのJRの運賃が540円なんですが、電車特定区間の鉄道運賃表にあてはめても42.8kmで690円になると思うのですが、どういう計算をするのでしょうか?

  • クリエータコード廃止のメリットとは

    Snow Leopard でクリエータコードが廃止された(あるいは無視される)ことへの不満の声をよく見かけますが、喜びの声を見たことがありません。デメリットははっきりと存在する一方で、メリットは何もない、かのように見えます。 TidBITS のこの記事 http://emperor.tidbits.com/TidBITS/Translations/Japanese/TidBITS-jp-994.html#lnk9 には、「Snow Leopard でクリエータコードの影響を一掃することは、はっきりと意図的に経営側から技術開発部署に対して申し渡されたことだったという。開発部の人たちの手はこうして縛られているので、彼らにバグ報告を送ったとしても、よくある『それは意図された通りの動作です』という素っ気ない返事が返ってくるだけだろう」とあります。 アップルの「経営側」は、いったいどういう考えでクリエータコードを廃止したのでしょうか(ひとつだけ私が思いつくのは「リソースフォークというような独自仕様は、クラウドコンピューティング実現の足枷となる」というような理屈です)。

    • 締切済み
    • Mac
  • 京都駅までの経路

    京都駅までの経路 京都駅まで通勤する場合どの経路が楽なのでしょうか? 阪急神戸沿線の駅から乗車しています。 1.十三乗り換えで阪急京都線烏丸経由、京都市営地下鉄で京都駅 メリット ・金額が安く済む デメリット ・時間がかかる ・乗り換えが2回 ・時間によっては座れない 2.阪急梅田経由JR大阪駅から京都駅 メリット ・大阪駅から座れることが多い ・乗り換えが1回 ・1より早く到着する デメリット ・1より高くつく ・阪急梅田~JR大阪の乗り換えに時間がかかる 他にメリット・デメリットがあれば教えてください。 また実際に同じようなルートを利用している方の意見もお願いします。 それぞれにメリット・デメリットがありますが・・・。 また他にも便利なルートがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 都市区間内の鉄道運賃

    時刻表での運賃ページをみておりますと、大都市区間内は 同じ路線に二度乗車しないかぎり区間内では 最短路線の運賃で計算する。とかいてありました、  関西では姫路~和歌山~米原ぐらいの範囲です、 (うろ覚えなので間違っているかもしれませんがだいたい これぐらいの範囲です)  すると大阪から京都へ行くのに大阪~天王寺~和歌山 橋本~奈良~京都と乗っても 東海道線で大阪~京都の料金と同じでいいのでしょうか? 小学1年の息子が電車が好きで休みの日には一日中電車 にのっていますが運賃が結構かかります、もしこのとうり なら運賃が大幅に安く乗れるのですが、例の様に 乗れるでしょうか

  • 橋本知事は大阪市をなくして都にかえようとしているらしいのですがなぜです

    橋本知事は大阪市をなくして都にかえようとしているらしいのですがなぜですか?そんなことして意味があるのですか?おかげで橋本知事が当選してしまうと公務員がリストラされるだけで今よりさらに不況になるのではないでしょうか?誰かメリットを教えてくださいORデメリットも><