• ベストアンサー

自分のHPに本のあらすじを載せるのはダメ?

sani2006の回答

  • ベストアンサー
  • sani2006
  • ベストアンサー率21% (63/294)
回答No.1

引用の形を取ればある程度の長さなら載せることができます。 何ページもある文章や、そのあらすじだけ載せるのは引用とみなされないことがあるので注意。 あくまで自分の文章の中の挿入文として用いましょう。 リンクは著作権とかも関係ないですし、許可もとる必要もありません。

ceylon
質問者

お礼

やはりそのまま書き写すのは問題ありそうですね。 自分なりにあたりさわりなく考えて書こうと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本を視覚的に検索するサイト

    最近の新聞で読んだはずなのですが、 記事が見つかりません。 書籍の検索サーチというのはたくさんありますが、 記事で紹介されていたのは、 本屋さんのように内容が関連した書籍が並んでいて、 背表紙を見ながら本を選べるというところでした。 オンライン書店ではなかったはずです。 ただ調べるだけのところです。 ひょっとしたら大学かどこかの試験サイトかも知れません。 アドレスやサイト名がわかる方、 いらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 自分のHPでドラマの紹介

    僕は今あるドラマに関するサイトを作ろうか考えているのですが そのサイトには自分なりにまとめたドラマのあらすじや 配役などを載せて紹介したいと思っています これは著作権の侵害など各種法令に触れてしまうのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 本の表紙画像と著作権 (HP掲載に関して)

    自分のホームページに面白かった本を紹介するため、ブックリストをつくっているのですが、そこに書籍の表紙画像を掲載することは著作権の侵害にあたるのでしょうか? またAmazonで画像のある本とない本ではこのことは関係しているのでしょうか?

  • 本の紹介を掲載したい

    仕事で団体の機関誌(新聞)をつくっています。 掲載する記事を検討していて、個人の「お勧めの本」を紹介するページを毎月掲載したいと思っています。(書評というより、簡単なあらすじや「ここがお勧め」といったポイント) 掲載するにあたって、法的な問題(著作権がらみ)は発生するのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ブログ等への書籍の写真の貼り付け

    自分のブログやFacebookなどに、書籍の紹介として表紙の写真や本のあらすじを載せるのは著作権法上、違法または問題があるのでしょうか。自分は読書(少しマニアックな分野)が趣味なので、SMS上で紹介できればと思うのですが。

  • 自分のHPにgooの質問を貼り付けた場合

    私は教えてgooを利用していて ホームページも持ってるのですが 自分のホームページに教えてgooの質問を貼り付けた場合、著作権はどうなるのでしょうか? 自分のサイトに他人のリンクを張る場合は相手に許可を取っていますが gooの場合はどうなってるのでしょうか? 規約にはなんて書いてあるのでしょうか? 見つけられません。

  • ホームページやブログで、自分の読んだ本に書かれてあった良い文章、名言を

    ホームページやブログで、自分の読んだ本に書かれてあった良い文章、名言をいくつか抜き出して紹介することは法的な問題があるのでしょうか? 具体的には、以下のサイトのようなことです。 http://www.haruki-m.com/meigen/kaze.html 私の調べた限り、 ●書評という形を取る場合、自身が書いた文章が"主"で引用する文章が"従"であること ●引用は書籍全体の半分以下であること が条件であると言うことはわかっています。 しかし、参考のサイトのように書籍の紹介と、名言という形での紹介の場合は、上記の法律をそのまま当てはめて解釈すべきなのかどうかわからず困っています。 法的に問題があるのか無いのか。 また、著者にとって明らかなデメリットが無い場合は、黙認されているのが現状なのかなど。。 インターネットと法律にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 書籍の表紙引用と著作権 amazon利用の場合は?

    同じような質問が、過去にあったのですが、もう少し具体的にしりたいので、質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1099315 自分のホームページで、書籍の表紙画像を貼りたいと考えています。 そこで、amazonのアソシエートに申し込んだのですが、書籍紹介画面とのリンクの仕方は分かったのですが、ヘルプを参照しても、表紙画像の取込み方がよく分かりませんでした。 そもそも、書籍表紙画像の引用を許可するようなことが、サイト内に明示されているのでしょうか…。探せませんでした。 bk1の場合は、はっきりと引用していいことが書かれているのですが…。 どなたか、御存じの方、よろしくお願いします。

  • お勧めの「書評サイト」は?

    よくAmazonで書籍を購入しています。結構、書評を読んで興味が湧き、ついつい注文してしまいます。 Amazonの書評もよいのですが、他にオンライン・ブック・ストアなどで読めるお勧めの書評サイトがあれば教えてください。

  • デイトレの本

    デイトレーディングを独学で行っているのですが、より高い確率で成功したい為に、本格的に書籍などで勉強したいのです。 Amazonなどの書店で調べたところあまりデイトレの本は無いようなのですが、もしオススメの書籍がありましたらご紹介してください。 できれば、○○サイトを使用して・・など具体的な活用例も書いてある書籍(またはサイト)が良いです。 よろしくお願いします。