• ベストアンサー

髪にパサパサ感を持たせるワックスなどを教えて

髪質を水っ気のない感じにしたいんですが、 いいワックスなどないでしょうか? 髪を立てても、いつもペタっと下に降りてしまうんで

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.1

美容師です。 マット(つや消し)系のハードワックスは 「クスタ クールドクレイ」が最強です。 仕事でいろいろ使ってますが ナカノやアリミノのワックスよりハードです。 オススメです。 よーーーく手のひらに伸ばしてからつけないと ダマになりますが。 税込で 1,155円で売ってます。 市販されていないと思うので 検索掛けてみれば? 話変わって ジェルなら「クスタ ボンデージ」 接着剤みたいです。 しばらく使わないと蓋が開かなくなりました(笑) 楽天とか・・・いろいろネット通販で変えますよ。

hiroshi99
質問者

お礼

レスありがとうございます。 結構いい値段するんですね でも美容師の方のオススメとあらば信用できると思います 試してみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワックスで髪を立ち上げたい

    最近、髪型を変えまして、ソフトモヒカン風にトップをワックスで立たせた感じのヘアスタイルに変えました。美容院でやってもらった時は髪も固まりうまく経ったのですが、いざ自分でやったらなかなかうまくいかず簡単に髪が寝てしまいます。ワックスを使ったのは初めてで付け方に問題があるようです。ナカノのスーパーハードを使ってますがどうも髪が固まりません。付け方等アドバイスいただけたらと思います。髪は多く、硬い感じの髪質です。

  • ワックスで髪を流すようにしたいのですが。。。

    こんにちは!僕は高1男子です。 髪質は細く、少し猫っ毛な感じです。 高1にもなるとみんながワックスやスプレー で髪をセットして学校に来ています。 せっかくなので僕もワックスを使ってみようかな と思いスタンダードなワックスを購入しました。 が、しかしいざ使おうとすると、 いつも思い通りの髪型にはならないし すぐにもとどおり(ペチャンコ?!)になって しまいます。パソコンで検索しましたが どーもいっぱい情報がありすぎてわからないです。 理想的にはワイルドな顔立ちではないので 立てるというより流す感じで(小池徹平君のように) キープしたいのですがどのようにすれば よいでしょうか? アドバイスや参考URLを教えていただくと 大変助かります。よろしくお願いします。

  • 硬くて太い髪に合うワックスないでしょうか??

    高校一年生の♂です! ボクは昔から硬くて太い髪質なので あまりワックスをつけてもつけなくても 変わらないような感じなので少し悩んでます (;^^) 太くて硬い髪質にピッタリのワックスを 教えていただけないでしょうか????

  • ワックスの付け方、選び方

    私の髪はショートで、髪質はとても柔らかく、縮毛をかけていると勘違いされるほどストレートです。 しかし私はこの髪質が原因で薄くなったと言われます(泣 美容院の方には髪の量が多い方ですねと言われるのですが… ワックスをつけてボリュームを出そうとしても髪の毛がワックスの重さ(?)で またもとに戻ってしまいます。 なので、トップにワックスでボリュームを上手く作る方法を教えて頂けませんか? ワックスとスプレーの併合とかでも大丈夫です。 また、私の髪質の合いそうなワックスを紹介して頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • ワックスのつけ方など

    身長は170ぐらいで痩せ型の15歳男です。 とりあえずワックスを使っているんですが・・・あんまりいい感じにできないことが多いです。 僕の髪は 髪質:けっこうやわらかい。 長さ:前髪が目に少しかかるぐらい。 色:まっくろくろすけ こんな髪なんですがどのような風にワックスをつけると良いでしょうか? また、その時におすすめにワックスも教えてください。お願いします。

  • ワックスの使い方が良く分からない・・・

    今僕は高1なんですが、最近になってちょっと自分の髪型がダサいと感じてきたので美容院に行ったりワックスをつけたりしているのですが、髪が全然立たないんです。 美容院に行ったときに最後にワックスをつけてもらうのですが、そのときは立つんです。 しかし、次の日自分でつけて立たせてみようとすると全く立たないんです・・・ ワックスは ・uno(ウーノ)のホールドキング ・GASTBYのパーフェクトホールドワックス ショートハード を使っています。 美容院で仕上げてもらう時は、まず髪を洗ってドライヤーで髪をかき上げるようにして乾かしてからワックスをつけてもらっていました。 家でもそうしたいのですが、朝が早くてお風呂に入って髪をぬらして乾かしてからワックスをつける、という時間がかかることはできません・・・ なので質問したいことをまとめると ・使うワックスはあってるでしょうか? ・ワックスはどのくらい付けたらいいのでしょうか? ・どうやったら短時間で髪は立つんでしょうか?(トップの髪です) ・髪はべチャべチャ(お風呂上がりみたいな感じ)にしてから乾かさないと意味がないのでしょうか?(今はくしに水をつけて髪をといてそれから乾かしています) こんな感じです。 ちなみに髪の長さはショートかミディアムって感じで、髪質?は硬いという人もいればやわらかいという人もいます。(くせ毛なんでしょうか?) 本当にド素人なので、詳しい用語とかがよくわかりません(ウェーブやブローなど)・・・ なので出来るだけ簡単な言葉で教えていただけると幸いです。 細かい注文が多くなってしまいすいません・・・ かっこよくなりたいので出来るだけたくさんの回答をよろしくお願いします!

  • 髪がワックスでベッタベタ

    いつも髪がワックスでベタベタ固まりすぎてしまいます この前美容室に行ったときにワックスがついたままで、「固まっちゃってますね」なんて言われちゃいました どうやってもうまくワックスをつけられません どなたかワックスのうまいつけ方を教えてください 「普通固まるわ!」という意見でしたら、あまりベタベタしないワックスを教えていただけるとありがたいです よろしくお願いします

  • ワックスが髪に残る

    どうも。大学生の男です。 シャンプーをしても後にワックスが髪に残っている感じがするのですが、 これは仕方のないことなのでしょうか? 洗い方は足りないとは思えないのですが。 ワックスの落ち方ってシャンプーによって違うものでしょうか? まあ一番重要なのは、ワックスが残ったままでいると髪の健康的にやばいかどうか?なのですが。 どなたか教えてください。

  • ヘアーワックスについて

    こんにちは。 髪を切って、ワックスを買おうと思っているのですが、どのワックスがいいかよくわからなくて質問しました。 僕の髪質は、クセ毛(短いうちはあまり目立たない)で柔らかいです。 髪を切るときは2~4cmくらいの長さにしようと思っています。 髪が短いうちは立てるようなセットにしたいと考えてます。 いろいろ調べてみたところナカノやアリミノのワックスが良いらしいのでその辺を買おうかと検討しています。 この髪質で立てることができるようなワックスがあればぜひ教えてください。 お願いします。

  • ワックスでふわふわ感を出したい・・・

    今まで色々と髪型で悩んできたのですが、今回思い切って質問してみようと思いここに投稿します。 自分は学生で男です。 髪質はごわごわしてちょっと太い気がします。 髪の長さはそこそこ長いです。 普段は前髪を分ける(?)位しかしてないのですが、最近ネットで色んな髪形を見て、こんな感じにして見たいと思ってきました。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/011.html このふわふわ感?これはワックスだけで出きるのでしょうか?(写真の人はパーマしているようにも思えますが) それと、あまりワックスの付け方とかに詳しくないので、正しいやり方を教えて頂けると助かります。 もう一つ気になっているのですが、ワックスつけた後、風とかで乱れて手で直すと、 べとべとと手につきますよね? これが一番嫌なのですが、一度決めたスタイルをそのまま維持するには、スプレーをしなきゃダメなのでしょうか? そこら辺も詳しく知りたいです、 はっきり言って無知ですが、アドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 本音と建前の使い分けが逆になっていて対立する関係がユニーク
  • 現実世界では逆になっている本音と建前の関係が理想の世界として描かれている
  • 対立しながらもお互いに惹かれ合っている関係が新鮮で魅力的
回答を見る