• ベストアンサー

バッファロー外付けハードデスクについて教えて下さい(Macで使用)

cockerelの回答

  • ベストアンサー
  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.5

No1です。 「MacOS9で使用していたのであれば、そのまま使用できるように思われます」と書き込みましたが、Buffaloのページを見てみると、 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/023_5.html の下の方に、2001年9月上旬と記載されており、OSXが視野に入っていても良さそうですが、「MacOS7.6~9.1、漢字Talk7.5.3以降、WindowsXP対応予定」としか記載されていません。また、 http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/os/macosx/04/macosx_04.html#1 のリストには名前も出ていません(cookieをオンにしないと見られません)。 これらのことから、どうやら対応していないと考えた方がよさそうです(理由はわかりませんがBiffaloにはこういった製品がたまにあると聞きます)。先ほどはずぼらなことを書き込み、申し訳ありませんでした。 USB Utility installerは、Classicアプリケーションです。仮にそれがClassicモードでインストールできたとしてもOSXのClassicモードで使用することができないと考えられます(インターフェースはOSXのものが使用されるため)。 中身を取り出して内蔵にするという選択肢もあるかも知れません。

noname#59935
質問者

お礼

いろいろと調べていただきありがとうございました。 OX10で使用することは難しそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SATAのハードデスクが認識しません。

    ASUS P5VDC-MX IDEにCDドライブ、IDEのハードデスクを取り付けOS(winXP)のインストール、ドライバーのインストールともに問題なくできました。 別のパソコンでデータ用にしていたSATAのハードデスク(データが入っています)を接続(マザーボードに直接)したらBIOSが起動POST画面のままで起動しません。どのキーにも反応なしでした。 外してOS起動した状態でSATA端子に接続したら、外付けハードデスクやUSBメモリを接続した時と同様の画面が出て使用できるようになります。外す時のハードウエアの安全な取り外しも出来るようになります。 チップセットのドライバーで動いているのだと思います。 とりあえずハードデスクとして使えるのですが再起動でもケーブルを外す必要があります。 BIOSの画面でSATAは有効になっていました。 この問題も対処法をご存じの方がおられましたらお願いいたします。

  • 外付けハードデスクの不調

    外付けハードデスクの保存してあるファイルが出てこなくなりました。 OKWAVEの質問を検索してみましたが、わかりませんでしたので教えてください。 ・機種 HDA-i20G/USB(アイオ-・データー)98用をXPで使っていますPC  NEC LC500/3 OS  XP SP2 ○症状 ・アイコンをクリックして、開くと真っ白で(頭も真っ白に りました)プロパティを見ると使用状態の円グラフで未使用が半分近くありました。試しにファイルを保存してみると今まで通り保存できます。使えなくなったのではないようです。今まで保存したファイルが出てこないのです。この手のトラブルは直すのが難しいと聞いています。専門の業者に3万も4万も払って復元してもらおうかとも、思いましたがまずはこの欄で教えていただいてやってみたいと思いました。いつも教えていただくばかりで教える方に回りたいのですが、まだ学ぶことばかりです。参考になるURLやフリーソフトを紹介していただくだけでもありがたく思います。よろしくお願いいたします。(原因としてPCが完全に立ち上がるまえにUSBを接続してしまいました。それから不調になりました。はっきりわかりませんがそのせいかもしれません。)

  • 外付けのハードデスクに送った後・・・

    あまり使用していないプログラム?インストールして入れたデータ? (例えば自作でDVDを作るソフトなど)ディスクトップに貼り付けていたものを 右クリックで送る→外付けのハードディスクに送った後 コンピューターより送ったものを開きました。 開けました。(当たり前なのかもしれませんが・・・) その後のことが分からず質問させていただきました。 送ったので今そのデータは外付けハードディスクの中にありますよね。 それで、パソコン内にある同じデータをアンインストールしたら外付けハードディスクの中のデータも消えてしまうのでしょうか? 色々調べてみたのですが私は初心者なもので分かりませんでした(>_<) 「送る」とはコピーということなのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • ハードデスクのローレベルフォーマットについて

    IBM Deskstsr 15.3GB がトラブった為フォーマットしましたが、正常に認識されなくなりました。(OSがインストールできない) ローレベルフォーマトをしてみようと思いますが、ソフトのダウンロード先が分かりません。 ご存じの方教えてください。 因みに、Deskstarは現在日立製かと思いますが、まだIBMブランド当時のものです。 宜しくお願いします。

  • 外付けハードデスクのデフラグができない

    OS Widowsxpsp2のデスクトップで、本体160GBで外付け40GBを使っています。 外付けの方をデフラブしようとすると、処理3パーセント終了で3時間経ってもそのままで、進みません。 使用率は、17パーセントです。 外付けディスクのプロパティーの「チェックをしクラスターを回復する」 を実行しても終わるのに、12時間位かかります。 解決法を教えて下さい。

  • 起動ディスクとして使用できる外付けハード

    MacのOS10を使用しているのですが 現在使っている外付けの起動ディスクの調子が悪く買い換えようかと思っています。 今使っているのは友人に購入を頼んで入手したものなのでいまいち自分では何を買ったらいいのか見当が付きません(><) LaCieのハードがいいと聞いたのですが自分では判断が出来ず・・・ 何かいい商品をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!!

    • 締切済み
    • Mac
  • MacをWindowsPCに変えたい

    友人から譲ってもらったMacBook(MacOS10.4.6)にWindowsXPをインストールしたのですがWindowsが起動するたびにエラーにになり、再インストールのやり方もわからず、困っています。 もうひとつは、Mac自体使用する機会がないため、MacOsを完全にフォーマット(OSそのものを消去)したいのですが、方法がわかりません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • GT-X750 ドライバーがインストールできない

    スキャナーの〈GT-x750〉をmacOS12.4で使用したいのですが、製品サイトにあるドライバーをインストールした後アプリケーションとして出てこなくて困っています。 質問タイトルにはドライバーがインストールできないと書きましたが正確には、ドライバーをインストールした後、アプリケーションにもユーザリティーの中にもなく次の手段がわからないです。 もし何かご存知の方いらっしゃいましたらお力添えよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンGT-5500をWinXPで使用する

    パソコンを買い換え、OSがWinMeからWinXPHに変わりました。 古いSCSI接続のスキャナ エプソンGT-5500を使用するためメーカーのHPでドライバーを探しました。XP用のものはありませんでしたが、2000用のものがあったので警告を無視してインストールした結果、その直後は快適に動作していました。 ところが、その後WindowsUpdateやいろんなアプリケーションをインストールした後、しばらくしてスキャナーを使用しようとしたところ動作しなくなっていました。 おそらくSP2もその間にインストールしたのだと思います。 XPでGT-5500を使用している方いらっしゃいますか。 SP2をアンインストールしたら動作すると思いますか。 それとも別の原因が考えられますか。 アドバイスお願いします。

  • オンラインのユーザー登録とは?(Mac使用です)

     MacOS10.1を使用しています。 実は先日、友人からジャガー(OS10.2)を譲ってもらう話が出たのですが ユーザー登録についてよく分からなくて困っています。  通常ですとインストール後にオンラインを通じてユーザー登録をする と、これまで私は解釈していたのですが、ここ1、2年くらい? (オンラインを通した段階で登録が自動でなされる)という話も聞きました。  友人はインストールしただけでユーザー登録といえる手続はしていない らしいのですが。。。もし自動で登録されているとしたら、 譲ってもらったソフトを私が新たにインストールしてオンラインに接続すると 不正に2重のユーザー登録がされてしまう、ということなのでしょうか?  それとも単にインストールしただけのソフトは、 ユーザー登録がまだされていない、と思って良いのでしょうか?  お暇な時でけっこうですので、 どなたかよく御存知の方おられましたら宜しくお願い致します!