• 締切済み

メディアプレイヤーをVer.9に戻したい

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

あとはシステム復元かリカバリですね。

athlor
質問者

お礼

システムの復元がちゃんと行える環境にしておかないと宝の持ち腐れですね

関連するQ&A

  • Windows Media Player10のアンインストール

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1222611 ↑こちらで質問させてもらって、Windows Media Player10をアンインストールしたいんですけど、プログラムの追加と削除の欄には下の3個のものがありました。 ・Windows Media Format Runtime ・Windows Media Player10 ・Windows Media Player Hotfix[詳細についてはQ828026を参考にしてください] 新しくWindows Media Player10をダウンロードしたいとき、この中から削除するのWindows Media Player10だけでいいんですか? それとも、他のものも削除するべきですか? Windows Media Player10 ver 10.00.00.3650 XP SP1Home 宜しくですm(__)m。

  • media player 11と 9について

    おはようございます。timaと申します。 どなたか、お分かりになる方、よろしくお願いお願い申し上げます。 windows media player ver.9のとき、 セキュリティ SR06-006, SR07-068の警告があって、外部からリモコン操作するというものだったので、仕方なく、XP SP3を導入しました。 その後、メールに来た動画リンクをクリックしたら、windows media player のバージョンアップが始まってインストールが始まりました。 見たら、ver.11になっていました。 その後認証を実行したら、動作していませんと言われ、まったく動かないので、ver.11を削除しました。 その後、ver.9を出したら、プログラムが正しくインストールされていません、再インストールする必要がありますといいます。 コントロールパネルにwindows media player9が見当たりません。 media player11を削除したときに次の6つが残っています。 これを削除しようかどうしようかと思いながら、残っています。 windows media format 11 runtime windows media player(kb952069)セキュリティ問題の修正プログラム fotfix for windows media format 11 sdk(kb929399) windows media player 11 (kb954154) セキュリティ問題の修正プログラム womdpws mediaplayer11(kb939683)ホットフィックス windows media player 11(kb959772)重要な更新 media player9が スタート>プログラム >プログラムの追加と削除へ入っていないので、 もうインストールするより仕方ないと思うのですが、 そのとき、注意することとか、手順をご教示いただければありがたいのですが、 よろしくお願い申し上げます。 media player 11は、sp2が適当だそうなので、SP3を削除して、ver11の法がいいかとも考えますが、巣セにSP3が入っているので、これを削除するのはまた、大変なきもしますしver11がうまくインストールされるとも限らないので、SP3を生かして、プレヤーは、Ver9で以降と思います。 ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • Windows Media Player

    WinXP-HEなのですが どういう訳か何度かWindows Updateをしているうちに Windows Media Playerだけが英語Versionに なってしまっています。 Ver9で動作も問題ないのですが これを日本語Versionにしたいと思っています。 WindowsUpdateでも英語Versionが入っているので 検索されなくて 一度プログラムを削除してからと思って プログラムの追加と削除から Windows Media Player を探したのですが項目が見つかりません。 お手数ですが正しい手続きを教えてください。 宜しくお願いします。

  • windows media player10のアンインストール

    WMP10をアンインストールするためには、プログラムの追加と削除でWindowsMediaPlayer10を「変更と削除」するとよいという事ですが、WindowsMediaPlayer10の下に、同じアイコンでWindows Media Format Runtimeというのがあります。WMP9にロールバックしたいのですが、正しく行うためにはこれも「変更と削除」するとよいのでしょうか?

  • Windows Media Player 11 アンインストール

    Windows Media Player 11 をアンインストールしたくて「プログラムの追加と削除」から「Windows Media Player 11 runtime」を「変更と削除」で削除しても消えません。 どうすればいいでしょうか?

  • Windows Media Player 11

    Windows Media Player 11 をダウンロードしたのですが、あまり使えずWindows Media Player 10 に変えたいのですが、(このコンピューターには、より新しいバージョンのWindows Media Playerが既にインストールされています。セットアップを続行できません。)と表示されてしまいます。 プログラムの追加と削除からWindows Media Player 11は削除しているはずですが。 パソコンにあまり詳しくないので、分かりやすく教えて頂けると、ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • Windows Media Playerが使えなくなっちゃいました。

    Windows Media Playerのライブラリからデータが消えてしまいました。データは以前と変わらない場所にあるのに、ライブラリに反映されません。アンインストールも試しましたが改善されません(××)OSはXP、Media PlayerはVer.11を使っています。 現状でライブラリを開くと以下の様な文言が出てきます。 『このライブラリには、まだアイテムがありません。プレーヤーはバックグラウンドでデジタルメディアファイルを検索しています。ここをクリックすると、今すぐライブラリにファイルを追加します。』 ちなみに文言にある「ここ」をクリックすると、ライブラリに入れたいファイルやファルダを選択するような手順に入りますが、これに従ってもライブラリに追加することができません。 これまでに自分なりに試したことを書きます。 ●Windows Media Playerの監視するフォルダを自動更新および手動更新 ●Windows Media Player データベースを消去(Microsoft社Help and Supportの「Windows Media Player 11 のライブラリで項目の表示、追加、削除ができない」の項目を参照しました。) ●アンインストール 解決方法をご存知の方がおられましたら教えて下さいm(_ _)m

  • ウィンドウズ・メディアプレーヤーについて

    Windows XP SP2です。 Windows Media Player 10をインストールしようとしたら、 「より新しいバージョンの Windows Media Player が既にインストールされています。 このコンピュータには、より新しいバージョンの Windows Media Player が既にインストールされています。セットアップを続行できません。」というメッセージがでてインストールできません。 しかしながらいくらさがしても、mplayer2.exe(Windows Media Player 2?)と、Windows Media Player Classicしかないのです。mplayer2.exeをアンインストールしようにも、プログラムの追加と削除の一覧のなかにメディアプレーヤー関係のものはなく、仕方なくmplayer2.exeの入ったフォルダごと削除しようとしても、「Windows Media Player を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」というメッセージが出てきて削除もできません。 原因としては何が考えられるでしょうか? どうすればインストールできるのでしょうか?

  • Windows Media Playerを使用できないようにしたい。

    子供がPCでWindows Media Playerを使って動画や音楽を聞いてばかりいるので、Windows Media Playerを使用できないようにしたいのです。 削除して二度と使えないようにする方法でも構いません。 [コントロールパネル]→[プログラムの追加と削除]にはWindows Media Playerの項目はありませんでした。 一度、C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe というファイルを削除してみたのですが、自動的に復元されてしまいます。 何かよいアドバイスをいただけないでしょうか。

  • Windows Media Playerを11⇒10にロールバックする方法を教えてください!

    SHARP製のデジタル オーディオ プレーヤーを購入し、 「Windows Media Player」にて音楽CDからのデータの取り込み・プレーヤーへの同期を試みました。 (デジタル オーディオ プレーヤーは「Windows Media Player 10」にしか対応していない、とのこと。) 現在、PCには、「Windows Media Player 11」がすでにインストールされており、 プレーヤーとの接続を認識しない状態です。 SHARPに問い合わせしたところ、 「Windows Media Player 11」を「Windows Media Player 10」にロールバックするようにとのことでした。 「Windows Media Player」は、完全に削除することができないソフトであるということなので、 ロールバック方法について、お教えいただきたく存じます。 なお、インターネット等にて、以下の方法が紹介されておりました。 「アプリケーションの追加と削除」 ↓ 「プログラムの変更と削除」 ↓ 「Windows Media Player」を削除 ↓ 再度、Windows Media Player10をインストール しかし、「プログラムの変更と削除」一覧に、Windows Media Playerが出てきません。 他の方法で、ロールバックする方法があれば教えてください。