• 締切済み

エクセルの関数?設定

Hallo_Painの回答

回答No.3

「マクロ」と呼ばれる機能です。 単純にボタンをコピーして違うシートにはりつけても 動きません。マクロを追加する必要があります。 一つは、1番さんが答えられているの、もう一つの方法を 記述します。 そのボタンを右クリックして選択画面を表示し 「コードの表示」を選択してみてください。 VisualBasicEditorという別画面がきどうして 対象のプログラムが表示されるはずです。 もし右クリックできないのであれば、 マクロを無効にして画面を開いてみてください。

takayosi
質問者

お礼

こんにちは。 丁寧な回答ありがとうございました。 このデータ表をいただいた時、マクロの話をされてました。 VisualBasicEditorの画面 出せました。 が、私には、ちょっと高度すぎるので一度勉強してからチャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • エクセルの書式の設定が変わってしまいます

    初歩的な質問かもしれません。 でも、どうしてもわからないので、教えていただけますか? エクセル2000である表を作成しています。 書式→セル→表示形式で『標準』を選択しているのに データ(数字)を入れると西暦の年月日に変わってしまいます。 もう一度書式の設定を見ると、設定したはずの『標準』がまた『日付』に変わってしまっています。 何度やってもダメです。 どうしたらいいのでしょうか。 違うと思いますが再起動もしてみましたが 同じ状況でした。 宜しくお願いします。

  • 関数について

    表計算の関数についてお知恵をいただきたいです。 (該当ソフトはOfficeとしてお答えいただいてかまいません) あるセルがあり、それは合計やかけ算などで得た答えが入る1個のセルです。 この数値を引用した別のセルをつくるやり方を知りたいのです。 分からないので数字を手入力していました。。。orz.. 加えて、この引用というか参照というか、これを別シートにまたがって引用する書式も知りたいのです。 いかがでしょうか。。

  • Excelでセルの書式も引用する方法について質問

    Excelのセルの書式のことで質問です。 シート1の表(日付や数字や文字がある表)をシート2へ引用するように関数を作ったのですが、シート1へ列を挿入するとシート2の書式がずれてしまって、日付の表示が上手くできません。 シート1のセルの書式ごとシート2へ引用する方法があれば教えてください。

  • Excelのコピーや関数について質問させていただきます。

    Excelのコピーや関数について質問させていただきます。 2点あります。 山田太郎 休 ◎ ○ 遅 佐藤一郎 ○ ◎ 休 休 上記のようなリストを作りました。 ※シフト表で、休、◎、○、遅などは入力規則を設定し、選択できるようにしました。 ※“休”の場合は、条件付き書式で文字が赤くなるように設定しました。 1点目の質問です。 過去のデータ(既にシフト表が完成している状態)に、リフレッシュ休暇の“リ”を入力規則で加え、条件付き書式で文字が赤くなるようにしたいのですが、セル1つは変更できても、他のセルに一気にコピーする方法はありませんか? 入力規則は全体にコピーできたのですが、条件付き書式だけをコピーする方法が分かりません。 2点目の質問です。 最後の列に、“休”や“リ”など、全ての休みの合計数を入れたいと思っています。 どの関数もうまくできなかったので、とても困っています。 どのような方法があるでしょうか? 以上2点です。 説明不足でしたらすみません。お手数ですがご指摘下さい。 また、マクロなどは知識がないため、マクロを使わずにできればと思っています。 よろしくお願いします。

  • エクセルのソートが出来ない

     エクセル2000の表に後からコピーした表を貼り付け、その中の数字をソートをしようとしましたがうまくいきませんでした。  セルの書式設定は皆数字ですし、配置や折り返しも皆同じです。  違いは空欄も無いのに、数字が微妙に1/4文字ほどずれているのです。  コピーして値で貼り付けても同じです。 どうかよろしくお願いいたします。  

  • Excelの書式設定

    表計算をしたいのですが、当然、1セルに数字以外の文字を入れると計算できません。たとえば1セルに100と入力すると100kgと単位が表示されるように書式を設定したいのですがうまくできません。どうすればよいでしょうか?

  • エクセルの罫線

    エクセルでセルの書式設定で罫線を引いたにも 係らず、印刷すると罫線がでていません。 複数ページに渡る一覧表を作成しているのですが 一部のページの表の一番下の罫線が印刷されないのです(-ω-;) セルの書式設定を後で確認するとちゃんと罫線がひかれています。 これはどういう原因が考えられますか? プレビューを見ると罫線が消えています。 でも書式設定では引いてあります なぜなんでしょうーーーーーーーーーー(┰_┰)

  • エクセルの書式設定

    ワードや一太郎などは書式設定(A4用紙)は解るのですがエクセルの書式設定が解りません 表を作成したのですが画面(モニター)にチャント収まるサイズで作成したのですがプリントすると大き過ぎたのか中途半端に2枚目の用紙にわたって印刷されます プリント時にサイズを縮小してもうまくサイズが調整出来ません どのように設定すれば良いのでしょうか 仮に今、作成しているものはまた一から作成し直さないとダメでしょうか

  • EXCELでの郵便番号設定したが、設定できず。

    こんにちは。 EXCELで住所録を作成しておりますが、 郵便番号をセルの書式設定のその他で、 ハイホンを入れる設定にしたのですが 変なボタンがあたってしまい、 EXCELの列幅が広がったまま、 直らないのと、郵便番号の設定を設定しなおしても 7ケタ数字のまま、変更がきかなくなりました。 行を挿入して、改めにやりなおしましたが セル左下に移動したまま、動きません。 よかったら教えて下さい。

  • エクセルの書式設定数のカウントについて

    現在、エクセルで大きな表を作成していますが、書式の設定数の限界近くまでいってしまい、非常に苦労しています。そこで質問ですが、例えば5つのセルを結合して書式設定した場合でも、設定したセル数は5つとカウントされるのでしょうか?または1つとしてカウントになるのでしょうか?