• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新たに開く画面サイズを最大に出来ません他)

新たな画面サイズを最大化する方法と複数画面表示のマークについて

sapotenの回答

  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.7

>今までですと,ある画面から別のサイトを開くと最大化された画面が出てきたのですが,質問のような操作をして以来,小さな画面しか出てこず,そのつど最大化しなければならないので,質問させていただいたしだいです。 「常に最大化」で良いのでしょうか? ウィンドウを(「最大化ボタン」で最大化するのではなく)マウスカーソルで最大に広げた後、そのウィンドウを閉じればOK。 以降、リンク先を「新しいウィンドウで開く」にしても最大化されています。 けれど、これではタイトルバーが残ります。 起動時にタイトルバーを出さない「全画面表示」にするには、全画面表示にした後に閉じる。 これで、次から起動時に全画面表示になります。 但し、これでも、リンク先を「新しいウィンドウで開く」にして表示されるのは「最大化」されたウィンドウです。 起動時も、リンク先を「新しいウィンドウで開く」にしたときも、全画面表示にしたい場合は、同じような質問があったので、リンクを貼っておきます。 http://winxp.pasokoma.jp/3_lg8035.html 結論から言うと、↑この質問者はWin98でIE5.5の時は出来てたそうですが、XPでIE6を使用している場合は、出来ず、解決していません。 (同じ人だったらごめんなさい。) 質問者様が出来ていた頃のブラウザも、今のも何かわかりませんが、もしかしたらバージョンに依存するのかも。

315930
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私のパソコンはバージョン6のようです。 <ウィンドウを(「最大化ボタン」で最大化するのではなく)マウスカーソルで最大に広げた後、そのウィンドウを閉じればOK。 私の説明がうまくなくてゴメンナサイ。 やりたいことを改めて記しますと,マウスカーソルで最大化したものと全画面とでは枠の感じが違うので,全画面で開くようにしたいという意味です。

関連するQ&A

  • google chromeの枠を最大にした時に

    タスクバーを自動的に隠す、固定設定にしているのですが、普通ならマウスカーソルを下に持って行けば表示されるはずなんですがgoogle chromeの枠を最大で開いた時タスクバーが埋まっているのか下に持っていってもタスクバーが表示されません。最大枠はF11の事ではありません×ボタンもあります。 IEではこの問題は起きませんでした OSはwindow7です。 google chromeのバージョンは(29.0.1547.62m)です。 いちいちデスクトップ画面が見えるように枠をある程度小さくして、一度タスクバーを出してから最大枠にして使っていますが不便で困っています

  • 画面を最大化にすると1行ほど開きます。

     エクスプローラを立ち上げて、画面を最大化にすると、一番下のタスクバーとの間に1行ほど開いてしまい、下のスクリーン画面が見えます。    普通は、ウインドウの角にカーソルあて、ドラッグしたままで、サイズを変更することもできるのですが、私の場合、ドラッグしてサイズを変更しようとしても、タスクバーまでもってくることができず、1行程離れた上のところで、止まって動かなくなります。  ただフルスクリーンにすると、全画面表示には切り替わります。  タスクバーにくっつくように、画面を最大化にする方法を教えてください。

  • ブラウザーやフォルダーが最大化してしまう

    ちょっと的確に質問しにくいのですが宜しくお願いします。 windows7professionalを使用しています。 モニター画面上で、ブラウザーやフォルダーを(最大化しないで)開いているとします。 その上部枠をマウスの左ボタンを押しながら掴み、モニター上で隅に移動させようとします。 その場合に、こちらが意図しないのに、その移動させようとしたブラウザーやフォルダーが 勝手に最大化してしまうんです。 勿論、上部枠をダブルクリックして最大化するのは承知しています。 マウスの感度調整もしてみました。 ですが、かなり神経質に左ボタンで掴んでも、ボタンを放した時に最大化してしまうんです。 結構ストレス感じてます。 どう対応すれば宜しいでしょうか?vistaでは意識しませんでした。 宜しくお願いします。

  • 一度に最大化の画面を表示させる方法はありますか。

    インターネットの画面を複数開くとき、HP上の「~の画面へ」等をクリックしてもうひとつの画面を開くとき、 表題、最小化と最大化と閉じるのマークだけの最小のものしか現れず、再度最大化 のマークをクリックして画面を表示しています。一度に最大化の画面を表示させる方法はありますか。

  • 画面の大きさが設定できません

    数日前からなぜかわからないんですがIEを起動して最初の画面の大きさが小さくなってしまいます。 自分としては最大画面(最大化ではなく上下左右の縁にカーソル当てると⇔が出る最大画面)を常に維持したいんですが。 F12を押して画面の大きさをカスタムで好みの大きさに設定しても、その時の画面はその大きさになりますが、 一旦ブラウザを消してまた表示するとそれまでの小さい画面に戻ってしまってます。 ずっと好みの画面の大きさを維持するにはどうすればいいでしょうか? IEのバージョンはIE10で、OSはWindows8です。

  • 最大画面で右端画面の閉じるボタンが切れてしまいます

    Windows7 IE9です。画面最大化のF11キーで最大表示したときに画面が全体に少し右にずれるせいで、画面を閉じるのXのマークが画面からきれてしまいます。右端にマウスポインターをあててクリックすれば閉じる、の作業は有効になるのですが、このずれを修正することは可能でしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • 画面の最大化

    インターネットで複数の画面が表示される時、画面が小さくなります。つまり、新しい画面が開いた時、いちいち最大化(□)をクリックしないといけないようになっています。以前はそんなことはなかったのですが・・・。 知らないうちに設定か何かを変更してしまったのでしょうか。別に今のままでも支障はないのですが、変更できるのであれば変更したいと思います。オプションの設定画面等も見たのですがよくわかりません。どこかに設定するところがあるのでしょうか?

  • 画面の最大化について(再質問です)

    私の説明がヘタなせいか,まだ解決していないので,もう一度質問させてください。 Windows XPのバージョン6を使用しています。 今までは,あるサイトから別のサイトを開きに行くと最大化された画面で表示されていました。 ところが,「左右に並べて表示等」の操作をやったところ,小さい画面で表示されるようになってしまいました。 あるサイトから別のサイトを開きに行った時,いちいち最大化ボタンを押さなくても,最大化の状態になる方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 表示画面のサイズを変更したいのですが。

    富士通 FMV DESKPOWER C2/46L Windows98 Outlook Express 6   です。 Outlook Express の画面ですが、何時の間にか最大のサイズにて表示されるようになってしまいました。 最小化にするとツールバーの中に入ってしまいます。 画面の上下左右どこにかカーソルを当ててもサイズを変更できる←(やじるし)が表示されません。 ちなみに現在4人のユーザーで利用しているのですが、そのうちの1人分だけ最大化のサイズになっていて、他のは大丈夫です。 どなたかサイズを変更する方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • WEB画面について

    WEB画面について質問します。 WEB画面を見ていて、マウスカーソルが矢印の時は 良いのですが、指マークになると画面の左下に http://abcjdfhdsjdsnadなどのURLが表示されます。 これを非表示にするにはどうすればいいですか? ウィンドウズ7-32ビットです。