• ベストアンサー

クロネコメール便のトラブルって具体的にどんなものですか?

近々、文集を100冊ほど(約100箇所)郵送することになっています。一冊はA4サイズで580グラムぐらいです。メール便が安いのでそうしようと思って、出荷票をもってきてもらったら、「メール便はトラブルになっても送料しか返せませんけど、大丈夫ですか。」とヤマトの人に言われました。その会社の人が断りをいれるぐらい、トラブルが頻発しているのかな、と不安になりました。トラブルって具体的にどんなトラブルが多いのでしょう。多少日数がかかる分には構いません。確実に届けたいとすれば、何を選ぶべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asato_rin
  • ベストアンサー率21% (17/78)
回答No.5

こんばんは。 先日メール便の紛失にあいヤマト運輸の社員の方と30分以上お話をしました。 昨年来、コンビニ窓口ができ認知もあがって利用数が増え、その分、紛失、遅延が多くなっている(今までの率より増えて忙しくなった分、事故率が増えている?)ということのようです。 いろいろ今でもその対応でヤマト運輸事態いろいろ対策を実施しているようですが追いつかないようですね。 確実ということなら簡易書留などでしょうがメール便の場合、運が悪ければ100冊であれば1~2冊程度はなくなるかもしれないという覚悟で利用した方がいいかもしれません。 こちらのジャンルで拝見しましたが普通郵便は1000件に1件、メール便は100件に1件のトラブル率とどなたかの回答で見た覚えがあるのですが、それから年月も過ぎてますのでもっと良くなっているのか悪くなっているのかはわかりません。 私個人としては郵便は1000件に1件、メール便は100件に1件というような感じであっているように思います(感覚的にですが)。 メール便を利用するか冊子小包を利用するかでしょう。 冊子小包は紛失でも送料は返金されないです。

final-answer
質問者

お礼

ありがとうございます。100冊に1冊を少ないとみるか、多くみるか・・・ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • vorchan
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

こんばんわ、No.4です >A4厚さ2CMぐらいの書物は、多くのメールボックスでははみでる大きさでしょうか.はみ出た場合ふつうはどうなさることになっているのでしょう? 大体のメールボックスでははみ出さずにお届けできると思います。ただし、古いアパートや古い家の中には葉書サイズしか幅がないようなところもあります。メールボックスの規格が1種類に統一されれば随分助かるんですが…^^; 基本的には、はみ出しが出るような場合は在宅確認のうえ手渡しです。不在の場合はビニール袋に入れてドアノブに掛けたりドアの横に立てかけです。マンションなどの集合ポストではみ出る場合は、直接部屋のドアポストへお届け、或いはドアノブに掛けたりドアの横に立てかけです。なお、雨天の場合で、直に雨ざらしになるようなお宅の場合は配達員の判断で日を改めてということもあります。 ただ、中には上記のことを守れていない人間がいることも事実です。他の方も指摘されているトラブルの原因のひとつです。そういうことが無いように十分注意していますが、もしご利用頂いた際にそういうことがありましたら、是非お叱りのお電話を頂ければと思います。

final-answer
質問者

お礼

再度ありがとうございます。メール便もはみ出た場合は手渡し、という原則が一応あるわけですね。一番末端の配達人の方のあたりはずれがあるということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

他の方も書いてらっしゃいますが、不達・誤配については感覚的にはメール便の方が多いように感じますが、普通郵便と比較しても僅かの差のように感じます。 逆に金額的には若干ながらメール便の方が安く、しかも追跡可能ということでメール便を評価される方が多いのが一般的です。 ただし、目に見えない部分での評価という意味では圧倒的に普通郵便に軍配が上がると私は考えています。 例えばポストに郵便物が納まらない場合、普通郵便であっても配達されている方は必ずベルを鳴らしますし、不在なら不在票をいれてもって帰られます。マンションでもちゃんと部屋まで届けてくれるのです。メール便の場合は有名な話ですが、ポストの周辺に放置です。 冊子についてもメール便で一度ひどい目に合いました。無理やり捻じ曲げてポストに入れられたため、ぐしゃぐしゃになってしまったのです。冊子小包の場合はポストに入らなければちゃんと部屋まで届けてくれます。 転居した場合、転送手続きをしていれば郵便局は転送してくれます。メール便は転送はしません。またマンションなどで前の住人宛に郵便物が届いた場合、郵便局はちゃんと引き取ってくれますが、メール便は引き取ることを非常に嫌がります。普通郵便は相手に届いて初めて配達が完了したというスタンスなのに対して、メール便は宛名に書かれている住所に届ければそれで契約している作業は完了した、というスタンスだからです。うちのマンションの管理人などはメール便の配達だけは勘弁して欲しいと常々こぼしているくらいです。 結局、そういう表に出ないところでメール便は安かろう悪かろうという現実があります。それをリスクと見るかどうかは個人の判断ですが、私は目に見る部分(この場合配達という仕事をきちんとする)だけでなく、それ以外の部分での誠実さを重視しますので、メール便は余り利用しません。 なお、他の方の仰るとおり、コストに目をつぶるなら宅急便かゆうパックがお勧めです。

final-answer
質問者

お礼

目に見えない部分での評価、というのは非常にわかりやすかったです。メール便のほうは丁寧な方もおられるでしょうけれど、配達人の使命感の幅があるかもしれないですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.6

確実性を選ぶのであれば、ヤマトの商品なら「宅急便」でしょうね。 でも、文集なら、予備も作っているでしょう? ある程度余り(発送数の2~3%程度)があるなら私ならメール便で送るかな? 逆に、印刷物を発送する場合は、ある程度輸送事故を想定して多めに刷るのが必須だと思われます。 本来、メール便はDMや再発送可能なパンフを送るための物と私は認識しています。 輸送をしている限り、事故は起こりえます。 確率論の話です。 確実に届けたいのなら、「多く刷る・輸送事故が起これば再発送する」が私の答えです。

final-answer
質問者

お礼

何を選ぶにしても100%確実、ということはないですよねえ。予備も少し作っています。でも自費出版で、1万円以上のコストがかかっていることを思うと、多少でも確率の低いほうが、と思ったのですが、100冊以上宅急便、というのも勇気がいります・・・。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vorchan
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

メール便ライダーをやっています。おおむねNo.3さんのおっしゃるとおりです。 不審に思われている件ですが、病院におけるインフォームドコンセントみたいなもので、万が一のことがあっても保証できるのはこの範囲までですと言うことを予めお伝えしているだけです。また、日時の指定も出来ません。 それでは困ると言う場合は宅急便のご利用をご提案しています。 信書や有価証券などは扱えませんが、扱いは普通郵便とほぼ同じです。郵便でも大切なものは配達記録が残るようにしますよね?それと同じことです。 私にとって大切な商品ですので特別に手荒く扱うようなことはありません^^;

参考URL:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
final-answer
質問者

お礼

インフォームドコンセント・・・なるほど・・・。ちょっと言い方が「トラブルにあってもしりませんよ。それでいいですか。」って感じだったので戸惑ったのですが、あれはあの配達員さんなりの好意的な断りだったのかもしれません。ひとつ質問ですが、A4厚さ2CMぐらいの書物は、多くのメールボックスでははみでる大きさでしょうか.はみ出た場合ふつうはどうなさることになっているのでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.3

ようは保証が無いよという事を強調しているだけです。トラブルとしては、配達中に無くしたとか、配達が嫌になって意図的に廃棄したり隠蔽したりという所でしょうか。でも郵便でも同様のトラブルはあるので、なんとも言えないです。ただメール便の方が追跡できる分、どこの段階でトラブルになったかは把握しやすいです。郵便ではできませんので。

final-answer
質問者

お礼

そうですね、メール便は追跡できますよね・・・メール便に傾きつつある私です。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.2

水たまりに落とされて、損傷したことがあります。 結構扱いも乱暴なようなので、梱包はきちんとしないとダメ ですね。

final-answer
質問者

お礼

そうですね、プチプチは分厚くなってしまいますが、せめてビニール袋には包んで送ろうと思います。水たまりもそうですが、メールボックスに置きっぱなしになったときに雨が降ってきたら・・・とかも心配ですし。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mono3
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.1

考えられるのは不達と損傷でしょうかね サービスを始めてから会社がずっと使っていますが不達が1回有りました。 コレを多いと考えるか少ないと考えるかは人それぞれですが確率的には非常に少ない確率だと思います。 発送するものに予備が有るのならメールで問題無いと思います。

final-answer
質問者

お礼

早速にありがとうございます。そんなに頻繁に身の回りで起こっているわけではないですよね、やっぱり・・・。損傷・・・A4サイズなのでメールボックスには微妙なのかな~と若干心配はありながら、やっぱりメール便でいいのかな、という気にもなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロネコメール便の出荷票

    ヤマト運輸のクロネコメール便を送る際の出荷票について教えて下さい。 私の住所を印刷した2枚複写の出荷票をヤマト運輸さんがくれたのですが、 上が私の控えで下がヤマトさんの控えになっている分です。 複写になってはいるものの、上と下では内容が違っています。 知りたいことは、10件のメール便を出す時に、Aさんの分が1111-2222-3333でBさんの分が4444-5555-6666で Cさんの分が7777-8888-9999でという事が分かるようにしたいのですが、そこまで書ける所がなさそうなんです。 どういう風に使うのでしょうか?(書くのでしょうか?) ヤマトさんが来るまでに準備をしておかなければならないので教えて下さい。

  • クロネコメール便の出し方。

    お世話になります。  近々、複数の方にクロネコメール便を利用して発送し、 その後、それぞれに『お問い合わせ番号』をお知らせしないと いけないのですが、 クロネコメール便を利用してコンビニで支払い後に貰う 『出荷シートのお客さま控え』には 『発送先』と『問い合わせ伝票番号』が明記されているのでしょうか? 初めてクロネコメール便を利用しますのでお答え宜しくお願いします。

  • ヤマト運輸のクロネコメール便でトラブルがありました

    ヤマト運輸のクロネコメール便でトラブルがありました ヤマト運輸と会社契約してます、DMをクロネコメール便で利用していたのですが 書類をメール便の速達でお願いしたところ、不配達があり、損害を受けています (書類が届かず、取引先からの入金が遅れた) 不配達もこちらからの指摘で発覚し配達記録もでたらめで、どういうことなのか ヤマト運輸の地域マネージャーに配達記録郵便で、誤・不配達は情報公開してるのか 監督官庁に届けてるのか他、質問しましたが情報公開していないとのこと 誤・不配達は全メール便中2パーセント~3パーセントということですが 今回の件も入力ミスと言ってるくらいであてにはできません (その後、メール便のトラブルが多いことをしりました) 今までお願いしていたDMも配達してるのか疑問です ヤマト運輸を信頼していた分、がっかりしています こういった問題は情報公開するのが一番の解決策で必要だと思います 質問です 監督官庁、国土交通省にこの誤・不配達の質問状(若しくはそれに準じる)を 正式に送りたいのですが、詳しい方はおられませんか? あと 郵政大臣と言うのはメール便は管轄ではないのでしょうか?

  • クロネコメール便で…

    クロネコメール便について教えて頂きたくて質問をしました。 実はとある人とDVDの売買のやり取りをし、私の購入が決まった所で相手方から「クロネコのメール便で代金を郵送してください」と言われました。 そこで質問なんですがクロネコメール便について詳しく教えて頂きたいです。 特に代金の郵送方法というのでしょうか…。 私自身、クロネコメール便は使った経験がないのでその辺がいまいちよく分かりません。

  • クロネコヤマトのメール便

    クロネコヤマトのメール便 メール便をよく利用するのですが、倍の料金を取られ続けていました。 A4サイズ1センチ以内の場合の送料は80円のはずですが、ドライバーの方に160円と言われ、何度確認しても160円を請求されていました。多く請求された金額は100回をくだらないと思うのですが、初めのうちはメール便料金についてきちんと理解していなかった事と、私の住む地区を担当しているドライバーだった事でクレームも言えませんでした。払い続けた料金を返してもらうのはやはり難しいでしょうか?

  • クロネコメール便が紛失

    オークションで本を購入しクロネコメール便で配送してもらいました。 投函完了になった日時以降に帰宅しましたがポストに入っていませんでした。 このようなことは初めてですが盗難と考えた方がいいのでしょうか? ヤマトに電話しても無駄でしょうか? また、クロネコメール便は営業所止めが出来るのでしょうか? 出来るのならそうしたいものです。 今回は安価な買い物だったたから良かったですがこのようなことが度々あると困るので多少高くてもゆうメールの方が安心なのでしょうか?

  • オークションでメール便利用、複数を同時出荷のとき。

    楽天オークションで出品しています。 クロネコのメール便をよく利用するのですが、今日、二人の落札者が出て、二つの荷物を同時にメール便で出しました。 いつも集荷を頼んでいます。 集荷に来た人が、二つ荷物があるのをみて、 「出荷票は一つでいい」 といって、一枚の出荷票に二つの荷物の問い合わせ番号のシールを貼ってしまいました(私は出荷票を二枚用意してました。荷物の中身が違うので、出荷票が別々なら区別がつくと思ってました。。)。。 でも、二つとも160円の送料で、どっちがどっちの問い合わせ番号なのか、分からなくなってしまったんです。。 発送通知を出したくても、どっちの番号をどっちに入力すればいいのかわからないんです・・・。 こういうときって、どうすればいいのですか(・。・;

  • クロネコメール便の日数は!

    以前ヤフーオークションで落札した期日定められたチケットをクロネコネール便で発送してもらったことがあります。 理由は、東京→千葉の郵送所要日数が今日出して明日届くという状況だったからです。 しかし直近、オークション出品者から聞くと、今は2,3日かかると言われました。 今現在のクロネコメール便は、翌日着ではなく、2,3日日数がかかってしまうようになってしまったのでしょうか。 状況ご存知の方、教えて頂けますか。

  • クロネコメール便(ヤマトメール便)の報道について

    こんにちは。 こちらのジャンルでは初めての質問になります。 どうぞよろしくお願い致します。 昨年にクロネコメール便(ヤマトメール便)のトラブル記事が報道されたようなのですが、どういう内容だったのかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか? 噂ですと配達人が配達物を取得(自分でもらってしまう)したとか、配達物が捨ててあったとか聞いたのですが正確にはどういう報道だったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • クロネコメール便 出荷票

    クロネコメール便の出荷票をファイリングしたいのですが パンチ穴のサイズや用紙サイズが解りません。 ご存知の方ぜひ、ご教授ください。