• ベストアンサー

生後2ヶ月 便が硬い

こんにちは、生後2ヶ月の男の子のママです。 0ヶ月の頃便秘で2、3日に一回大量にやわらかい便が出たり硬い便がコロっと出たりしてたのですが、1ヶ月頃から1日に3回位やわらかい便をするようになり、普通に戻ってよかった~と思ってたのですが、5日前から急にまた便秘になりました。 糖水を飲ませたりしても硬い便のままで、苦しそうに真っ赤な顔をしてきばってるので、綿棒で出してしまうのですがコロっとした硬いのが少量しか出てきません(T.T) ちなみに母乳8:ミルク2位の混合です。 急に便が変わることってあるんでしょうか? 私も便秘体質なので似てしまうのでしょうか? 私が食べてるものも関係してるのかなぁとか心配になってます…。 2ヶ月位の赤ちゃんの便はどんな感じですか? 毎日、綿棒で出していても大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ksamyaop
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.3

こんにちは。 只今、1歳2ヶ月の女の子のママです。 うちの子は生後1週間ぐらいからウンチが2~3日に1回でればいいほうという便秘っ子でした。 うちがやってみて効果があったのは ・ミルクをかえる(うちの場合ははぐくみからほほえみにかえたら少し良くなりました) ・果汁を飲ませる(柑橘系が良かったです) ・お腹をのの字にマッサージ ぐらいでしょうか。 ミルクの頃はこれでなんとかしのげました。 普通でしたら離乳食が始まると落ち着くようですがうちの子は離乳食でさらにだめになり、痔になってしまいました。今は病院でウンチをやわらかくするシロップをもらって飲んでいます。 綿棒浣腸は毎日はだめです。病院で言われました。 クセになって自力で排便できなくなるそうです。 1週間でなくても大丈夫な子もいるのでせめて3日間ぐらいはやらずにかわいそうですが自力で排便を頑張らせたほうがいいと思います。

hirohiro1220
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっきやわらかい便が出ました。私の食事が影響していたみたいです。ここ数日、野菜が不足していたので… ミルクの種類を変えたり、果汁もいいですね。 今度便秘になったら試してみます。 小さい子が便が出ないで苦しそうなのは、かわいそうですね。 浣腸のこと教えて頂いてありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#193603
noname#193603
回答No.4

こんにちは、1歳5ヶ月の娘がいます。 軽いうちはお腹をやさしくマッサージしたりしていますが、コロコロになってしまうといきんでも出ないことが多いので、マルツエキスを飲ませています。 娘には効果てきめんでした。 マルツエキスは分包と缶があり、1000円前後で薬局で売っています。麦芽糖なので副作用もまずないそうです。麦茶などに溶かすと甘くておいしいので喜んで飲みます。 もうお試しかもしれませんが、ご参考まで。。

参考URL:
http://www.wakodo.co.jp/product/medicines/m2.html
hirohiro1220
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっきやわらかい便が出ました。私の食事が影響していたみたいです。ここ数日、野菜が不足していたので… マルツエキスは0ヶ月の便秘の時に購入したのですが、使わずに済んだので開封はしてませんでした。 今度、便秘になったら試してみます。

  • chixyuchi
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

うちもそうでした。綿棒でつついてだしたり、果汁をのませたり、マルツエキスもためしましたが改善しませんでした。ミルクの種類をかえてみてはいかがですか?もしくは母乳ということでお母様の食事を繊維をおおくするとか。

hirohiro1220
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっきやわらかい便が出ました。私の食事が影響していたみたいです。ここ数日、野菜が不足していたので… ミルクの種類を変えるのもいいですね。 今度便秘になったら試してみます。

  • chip06
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

はじめまして、chip06と申します。子供はだいぶ大きいのですが、参考になればと思い、回答します。 うちの子も便秘でしたが、もうそろそろ果汁なども飲ませたりしてますか?また、ちょうど、下腹のあたりのマッサージなどもいいかなとも思います。

hirohiro1220
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ果汁は飲ませたことがありません。今度便秘したら飲ませてみようかなと思います。 さっきやっとやわらかい便が出ました(^^) 私の食事が影響していたみたいです。 かわいそうなことをしたなと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう