• ベストアンサー

こんな本を探しています☆

sokutanの回答

  • sokutan
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

(2)に当てはまると思いますが、川島誠さんの「ロッカーズ」いいと思います!!!角川文庫だったような気がします。 主人公がロックバンドのギタリストです★

関連するQ&A

  • 本を探しています

    男同士の人間関係や、男性の場合の友達とのつきあい方などが書かれた本を探しています。小説などではなく、解説本のような感じです。近頃、女同士の人間関係などといった本が売られていますが、それの男性版みたいなもの、どなたかおすすめあれば教えて下さい。

  • おススメの本

    ってありますか? 何か本を読みたいなぁと思っているのですが、どれがいいのか悩んでいます。 傾向としては、「世界の中心で愛を叫ぶ」や「蹴りたい背中」はちと面白くありませんでした。 ホラーも駄目です(--;) こんな自分にあいそうな本(小説)があったら、ぜひ教えてください。

  • 大学生の私にオススメの本!(できれば自己啓発本)

    大学2年のものです。 いろんな悩みを日々かかえ、考えています。 中谷彰宏さんの「大学生のうちにしなければならない50のこと」や 松下幸之助さんの「若さに贈る」などを最近よみまして、 自分の中で、何か「救われた」ような感覚がありました。 すごく感動しました。 そこで質問です。 大学生の私にオススメな本を教えてください。 小説でもかまいません。 この時期に読んでこそ、価値があるものを教えていただきたいです。

  • 自分の好きなことが見つかる本を探しています

    大学2年生の二十歳です。 「大学生は本を読め」こんなことを良く言われます 「小説でも何でも良いから読めば視野が広がる」と言われます。 なので大学の図書室で本を借りたり本を買っています しかしいくら小説を読んでも「好きなこと」「やりたいこと」が見えてくるわけではありません。小池真理子さんの小説が好きで読みますがただ漠然と楽しいと思い、視野が広がったり教養が身に付いたりという実感がありません 自分は非常に無趣味でこのごろ自分が多少味けないと感じています。なのでこれを期に視野を広く持ちいろんなことに興味を持ってみようと思います ・ 「やりたいこと」「好きなこと」「趣味」など、視野が広がり見つかる ・ (出来れば)読んでいて楽しい ・ 小説じゃない本を探していますが、小説でも良いです こんな本あったら教えて欲しいです 正直小難しい経済の本などは読みたくないです 「ためになる読者」っていうのをしてみたいです ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • こういった感じの本はありませんか?

    こんにちは! 今大学生で人間関係についていろいろと悩んでいる者です。 本を探しているのですが、「人間関係をよくする方法」「前向きに生きるための考え方」「毎日が明るく過ごせる事例」などといったテーマの本を探しています。 とにかく自分を勇気付けられるような本を探しています。 もし上記のような関連の本があれば教えて下さい。 ヨロシクお願い致します!

  • 本を探しています。

    いじめや虐待など、人間関係の問題を表した本を探しています。 学生などを中心とした物語で教えてください。

  • テレビ・本に精通した有名人を教えてください

    かなり深刻な悩み事があります。 それにはテレビや音楽・ラジオ・本関係に精通した人の考えが必要です。かなりの有名人で本もかかれている人に相談したいのですが、誰でもいいです。教えてください。 また、悩み事サイトなどもありましたら教えてください(これは一般人が理解できる内容の悩みじゃないので芸能や有名に精通した人じゃないと理解できないことですが) 住所などどうしたら相談のお手紙が出せるか教えてください

  • 前向きになれる本

    最近自分の将来や人間関係などで悩んでいて、とても辛いです。 なにもかもが不安で、怖くて仕方ないです。 そんなときに読んで、「前向きになれる」、「慰めてもらえる」というような小説を教えてください。 小説ではなく、エッセイでもいいです。 お願いします。

  • 本が読めないのですが

    中学、高校時代は小説などの本が好きで、よく読んでいたのですが、20代はかなり観念的な性格になって(現実感が薄くなって)、本から遠ざかっていました。近年では、本を読まないと仕事にならないのですが、読むことが苦痛というか、できなくなってしまい、仕事にも大きな支障となっています。(あまり関係がないかもしれませんが、書いてあること、聞いたことがすっと頭に入らないという感じもあります。)以上ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本の出版について

    小説家から学者、芸能人、一般人(自称○○評論家など)までもが、 本を出版している時代です。 一時は携帯小説とか話題でしたが、結局は一般書籍の出版になったりしています。 自分の体験談などをまとめた本を出版するにはどうしたらいいでしょうか? また、ビジネスとして成り立つのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。