• 締切済み

「質問」がきたのですが・・・。

先程出品中のオークションに質問(?)が来ました。(YAHOOです) 「すみません先だって出品されていた△△△ですが 譲って頂けるようであればメール頂ければ幸いです。×××@apw.or.tv http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/○○○」 出品物は雑誌のバックナンバーで、趣味性が強いのでアクセスもウオッチも少なく、 回転寿司状態だった物で、「またしばらくしてから出そうかな」と思っていた物です。 終了したのは先週で、ウオッチは1件のみ。 数百円即決の物なので、一瞬応じても良いかなぁとも思ったのですが、 「新手の個人情報集め?」という事は無いかなと、フと思った次第です。 アドレスの記載があるので「回答」する訳にもいかないですし、 高い物でもないのに、なぜ落札(入札)してくれなかったのか、 ちょっと引っ掛かっております。 相手のヤフーIDの記載でもあれば、まだ相手がイメージできるのですが。 これまでの取引数は3桁ですが、こういった質問が来たのははじめてです。 どういった対応が良いか、思案しております。 妙案がありましたら、アドバイス宜しくお願いいたします。 また、「同様の状況で同じメールが来た」などの情報がありましたら、 こちらも宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#41546
noname#41546
回答No.6

 終了間際に入札しようと思っていたものの入札し忘れて、こういう質問をしたことがあります。しかし返答はありませんでした。私は直接取引きしようと誘ったのではなく、再度出品するよう求めたのですが。  相手のヤフーIDは、質問が来たのであれば表示されていますよ。買いたいという人がいるのですから、再出品すればよいのではありませんか?

noname#23803
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 再出品してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

IDが無ければ質問できないはずですけど(^^; 直接取り引きで、やたら高い金額で裏取り引きを求める方は疑ってください(私なら取り引きも返信もしません) まず、あなたのメアドなどの収集が目的 次に、他のカテゴリ、他のオークション、他の場所への転売目的 同一物を出品しているのでライバル潰し などが考えられますので

noname#23803
質問者

お礼

>IDが無ければ質問できないはずですけど(^^; もちろんそうです。 質問内容をよく読んでください。 当方の個人情報が知りたいのか、純粋に取引がしたいのか判らないので質問をしたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

すみません、IDの記載がなかったのですね、良く読まずに回答してしまいました^^;; だとしたら総合的にかなり怪しいのではないかと^^;返信はされなくて正解だと思います

noname#23803
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はフリーメールアドレスは使っていないので、 怪しいメールというのも、幸い来た事が無いんです。 相手がYAHOO!IDでも書いておいてくれたなら、相手の評価を見て 「これから再出品しますので、落札してください」 とでも返信するのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして^^私もこういったメールをもらう事がたまにあります。 私の場合ですが、その方の評価を拝見し、信頼のできそうな方であればお取引に応じてしまった事もあります。 ですが、2stさんのおっしゃるとおり、個人情報集めの場合もあるようで、むやみに返信をしてはいけない、と聞いたことがあります。 (それに、直接のお取引はたしか取引のガイドラインでも禁止されているはず。。。) 評価が悪い方でなければ、フリーメールのアドレスで連絡をしてみてはいかがでしょう?あまりオススメはしませんが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97267
noname#97267
回答No.2

私もオークションの取引数は3桁ですが、前に同じような質問を頂いたことはあります。ただ、その時はウォッチが何人かあった為、再出品して結局その方に落札して頂いたのですが・・・。逆に私の方がそういった質問を利用してお譲り頂いたことも2度ほどあります。ウォッチに入れて落札しようか迷っていたらうっかり終了日を忘れてしまって、再出品される気配もしばらくなさそうだったので、その出品者の他の質問欄から理由と一緒に譲ってほしい旨を明記して質問してみました。快く承諾して頂けたので、とても助かりました。質問者様の場合が必ずしもそうだとは言えませんが、参考になりましたら幸いです。

noname#23803
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手の情報が、メールアドレスのみという点で、引っ掛かっております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

直接取引は拒否します。

noname#23803
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクの質問での表示について

    出品中の商品について即決依頼の質問が来たのですが、その質問にメールアドレスが記載されています。現在、回答はしていないのですが、オークションページでは質問1で表示されています。回答していない段階で質問の表示がされているのは出品者の自分だけでしょうか?それとも他のウォッチしている人たちも今の段階で質問があるという事を確認できるのでしょうか?それとみなさんはメルアドが記載された即決依頼とかあった場合どのような対応をされていますか?すみませんがヤフオク初心者で判断がつきにくいので教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • オークションでUSJのチケット大量 

    近々、ユニバに行こうと考えていて金欠なので少しでも格安で!と考え、 ここ2週間くらいヤフーオークションで頑張って狙っています。 少し気になった事があるので聞いて下さい。 ある出品者が、11000円スタートで12500円即決というのを ここ最近で次々と出品してます。 内容も引き換えなしのチケットらしいのですが。 この方、評価には悪いは1個だけ。 しかも評価の内容が落札者からの言葉に “色々とバッジやらお心遣いありがとう”など、 チケット以外にもサービスで付けてる様です。 バースデイ得点や割引で購入する正規の方法もありますが にしても、この方の出品は尋常ではありません。 参考画像:http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e143943647 ウォッチいれてますが出品して1時間くらいで即決されてます。 どうやってチケット入手してるんでしょうか??

  • オークション 出品者側キャンセル

    オークションにて、即決価格ありの商品を即決価格にて入札しました 落札したとyahooオークションから通知が来たのでそれに従い、取引方法、個人情報を記載したメールを送信しました 出品者側からメールが来たのですが内容の方が 「出品時に手違いで数量の方を間違えて表記してしまいましたので、オークションをキャンセルさせていただきたい」 とのことでした このオークションは早期終了したようです、入札履歴は残っています (1)この場合こちらは落札した商品を受け取ることができず相手側に従いキャンセルとして扱うしかないのでしょうか? (2)オークションに記載してあった数量、入札した金額にて取引することはできますでしょうか? 初めてのことなので対応に困っています、ご存知の方いましたら回答いただければと思います ご不明な点があればご指摘ください、よろしくお願いいたします

  • この出品は入札しない方がいいでしょうか?

    こんばんは。いつもありがとうございます。 ポータブルテレビを買いたくて即決ありのを探してたら以下の2点が見つかった のですがどうみても同じものなのに出品者が違います。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74697298 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10519941 2台あるのでもないでしょうし、どういう意図なのでしょうか? 入札しない方がよろしいでしょうか? 個人のご意見、お考えで結構ですのでご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • yahoo オークションで

    yahoo オークションで出品中です。 ウォッチリストにたくさん登録していただいているのですが、まだ入札はありません。 この場合、オークションを取り消すと、どうなるのでしょうか? ウオッチリストに入れている方々にどのような迷惑がかかるのでしょうか。また、yahoo から、ウオッチリストの出品は取り消されました、などとメールが行くのでしょうか。

  • 質問文のアドレスを晒す出品者

    よく「~円で即決はできませんか?不可でしたら無視して下さい。可能でしたらこちらにご連絡下さい ××××××@yahoo.co.jp」みたいな質問に対して「即決は考えていません。オークション終了迄お付き合い下さい」というような回答をして質問者のアドレスを晒している出品者がいます。 アドレスではなく携帯電話の番号という場合もありますよね。 そういうオークションを見て思わず苦笑してしまう私なのです。 個人的には即決や値引きの質問は不快に思う方ですが、そういう質問があっても回答した事はありません。 ですが考えてみれば質問があれば回答する権利がある訳です。いくら個人情報が記載されていようと。「駄目でしたら無視して下さい」というのは質問者の勝手なエゴかなとも思いますし。 皆さんはどうお考えでしょうか? .

  • 即決の場合の入札者の連絡はどうすれば?

    ヤフーオークションで即決として出品しましたが、残り4日あって 入札者が1名ほどありました。 出品物には「即決」として明記したため、日数はありますが ここで取りやめて、相手にメールを送りたいんですが、 なぜかメールが戻ってきてしまいます。 連絡したくてもとれません。 連絡掲示板がありますが、終了日にならないと書き込めない ようです。 その場合どうすればいいのでしょうか? 即決でも、このまま終了になるまで待つのでしょうか? もし万が一、他の人が入札してしまった場合、出品者側のルール違反 としてしまうのでしょうか?

  • 即決

    オークション初心者です。 初めてヤフーに出品した物に対して「即決することは可能でしょうか?」と云う質問をされました。価格の提示はありません。今のところ入札もありません。 即決がよくわからないのですがどう対応すべきでしょうか? 応じても問題ありませんか?応じた場合はこの出品は取り下げることになるのでしょうか?

  • どうしたらいいのでしょうか??

    ヤフーオークションに即決で出品していたらいたずらで即決され 評価も非常に悪いとされていました。 相手のIDは既に削除されています。 このような場合どうしらいいのでしょうか?? 大変。困っています。

  • ウォッチリストの終了分が勝手に消されてる

    ヤフーオークションのマイオークションのウォッチリストの終了分 オークション直後は、あったリストが、朝見ると消えていました 後で落札価格や落札者を研究しようと思っていたら、同じ出品者のリストがすべて消えていました。 出品者側で、勝手にそんなことが出来るのでしょうか。 ある出品者の商品が三品ほど、1人の落札者に落札されたのです。 これだけなら不思議はないのですが、ちょっと変だなと感じたのは 入札価格¥1100-程だったのが終了時間寸前に即決価格の¥3000-で落札されたのです。 出品者が、安値で落札されるのを嫌って即決落札したのではないかと感じてしまいました。 他人のパソコンのウォッチリストを、勝手に削除することが出来るのでしょうか。 もし出来たなら、これは違反行為になるのではないでしょうか? 詳しい方がいらっしゃたら、教えて下さい 同じ出品者の今日終わるオークションに入札中なのですが、どうなりますかね

このQ&Aのポイント
  • TS3530の用紙詰まりエラーについて解説します。
  • 用紙詰まりエラーの解決方法をご紹介します。
  • TS3530の用紙詰まりエラーを解消する方法について詳しく解説します。
回答を見る