• ベストアンサー

マック使いの皆さまへ。 スクロールバーの所でマウスがフリーズします(初心者です)

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

OSがわかりませんがIEはすでに開発が終了したブラウザです。 OS 9だったらicabとかnetscapeとかOS XがディスクチェックだったらSafariやFirefoxに変更することをおすすめします。 それでも同じ症状になるのだったら別ですが。

noname#20591
質問者

補足

OS9です!よく分からないのですがOS9しか使えない マックです(古いです)パワーマッキントッシュ 7600/132って書いてあります。四角い箱にです。 ネットやHP作り、メール等の事はまぁ分かるのですが 機械に関してはまるっきし分かりません。頑張っても 分かりません。ハードディスクとメモリーの違いも 真剣に聞いても次の日は分かりません。すみません。 icabって初めて聞く名前ですが、雑誌(mac fanとか) のCDについていますでしょうか? 私のパソコンでIEとネスケを比較すると、ネスケでは 殆どのサイトが文字化けして読めません。なのでIEで 見ています。IE5.1って書いてあります。 すみません…ディスクチェックってどう言う意味ですか? 大変すみません。SafariやFirefoxってIEに変わるものの 名前でしょうか?機械の事になると怖いです。すみませんが どうぞ宜しく御願い申し上げます。

関連するQ&A

  • マウスのホイールやスクロールバーによるスクロールができません…

    マウスのホイールやスクロールバーによるスクロールができません… どうしてなのか理由はわからないのですが、突然画面のスクロールができなくなってしまいました。 キーボードの矢印キーを押せばスクロールができるのですが、マウスのホイールを回しても、ウィンドウ右のスクロールバーをドラッグしても画面がスクロールしません。 スクロールバーの上下にある小さな三角マーク(▼と▲)のボタンも試してみたのですが、長押しによる複数行のスクロールはできないようです(何度もクリックをすれば複数行スクロールできます)。 マウスは「Microsoft Wireless Laser Mouse 6000 v2.0」を使用していますが、クリック(左右)やマウス横のボタン(2個)はちゃんと作用するようです。 このような場合、何に異常があると考えられますか。また、対処法があれば教えてください。 回答宜しくお願いします。 補足が必要ならすぐに書き添えます。

  • スクロールバーが動かない

    ワード2003のスクロールバーが動かなくなってしまいました。キーボードでの↑や↓、スクロールバー下の前のページ後ろのページボタンは動きます。どうしたらスクロールバーが動くようになるでしょうか?

  • メールを読んでいるときに(スクロール中)突然のフリーズ

     フリーズに困っています。 最近は少なくなったのですが ネットをしている最中が多いようです。 (以前はワードをやっている時も多かった)  メールを読んでいるとき(スクロールの最中)に 突然マウスのマークが消えてしまい そのまま動かなくなります。 先ほどは gooの回答最中にフリーズしてしまい リセット。 もう少しで終わるという寸前でフリーズ あー悲し。    そこで Q1 どうしてなるの? 防げないの?       Q2 リセットは Alt+Ctrl+Delete でよいと思いますが これをしてもリセットしない場合があります。 その時はマウスを動かしたり キーを押すと 「かたかたかたかた」といっています。 いったいこれは何?       Q3 上記の方法を何度やってもだめな時は 電源ボタン(押し続けて)でオフにしますが大丈夫ですか?  使用PCは FMV DESKPOWER M4/707です。

  • スクロールバーが表示されない・・・

    最近初めてHPビルダー8でサイトを作成しています。 なんとか順調に行ってネット上に公開までいったのですが、トップページでフレームと言うのでしょうか?? 左のフレーム側の方はスクロールバーが表示されるのですが、右側のページの方はスクロールバーが表示されないのです。 ビルダーのプレビューで見る時にはあるのですか、ネット上で見るとなくなってるのです。 ビルダーにあるフレーム属性の変更のスクロールバーの所を「あり」にしたり、ページの下の方に文字を置いたりしたのですが、ネット上で見るとどうしてもスクロールバーが出てくれません。 あと、パソコンはWindousを使っています。 説明不足かもしれないのですが…あまりパソコンに詳しくないのでどうぞ宜しくお願い致します!!

  • VB2005 スクロールバー

    formにPanelと、そのPanelの中にPictureBox(大きさがPanelより大きい画像)を入れてあります。 スクロールバーが出ます。 Private Sub Button1_Click(~~ Panel1.HorizontalScroll.Value = Panel1.HorizontalScroll.Value + 100 End Sub としてボタンによってスクロールバーが移動するようにしたのですが。 実際には、1回目のクリックでPictureBoxの画像が移動、スクロールバー移動せず。 2回目のクリックでスクロールバーが移動、PictureBoxの画像は移動せず。 と、3回目4回目もこの繰り返しです。 どうしたら一回のクリックでPictureBoxの画像・スクロールバー共に移動できますか?

  • スクロールバーが出ない!

    IEでとあるホームページを閲覧している時、別ウインドウで出る小窓にスクロールバーが出ないので、ページの下まで見れないのです。 他のページではちゃんとスクロールバーは出ます。 そして他のWindows、macでもちゃんとその小窓もスクロールバーがついて出ます。 このパソコン(win)でだけダメなのです。しかも今までは普通にスクロールバーが出ていたと思うのです。 ウイルスでしょうか?パソコンの中の何かの設定が変わってしまったのでしょうか? ショップの注文フォームなので早めに回答ほしいです。 お願いします。

  • ★質問★スクロールバーを使わずに、スクロールをする

    皆様、お世話になります。 質問です。 ※i frame での使用です スクロールバーを使わずに、スクロールをする 技ってありますか? フレーム内は、他のサイトのページが閲覧できるように なってますが、超縦長なのでスクロールバーが出ます。 単にスクロールバーを「消す処理」の設定すると、 フレーム内は見れなくなりますし。。。 付け足すと、スクロールバーを使わない代わりに、 何か変わりになるボタン?(GUI) を割り当てて、それをクリックする事で 上下させたいのですが。。 ※中身の内容を自動で上下させるのではありません ↑マーキー見たいなものではないです。 あくまで、オンマウス的な技。 FLASH以外でお願いします。 説明が下手で恐縮です。。。。orz 何卒宜しくお願いします。 助けてください。。。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • マウスホイールで画面をスクロールさせるとフリーズしてしまいます。

    マウスホイールで画面をスクロールさせるとフリーズしてしまいます。 マウスのホイールでIEで表示されている画面をスクロールさせると 時々画面がフリーズしてしまいます。 主な症状としては… 1、画面全体に青または赤の短いラインが並ぶ 2、Ctrl+Alt+Deleteの強制終了を受け付けない 3、時々ですが、スクロールバーをドラッグしただけでもフリーズする ……などです。 PCはショップブランドのもので、スペックは CPU:Core2duo 3.16GHz メモリ:3.3GB(4GB積んでますが、認識は3.3GBです) OS:WindowsXP SP3 IE6使用…など。 以前使っていたPCでは考えられない状況でのフリーズに悩んでいます。 電源ボタンを長押しして終了するしかないので、そのような電源の切り方が与える影響を考えると フリーズしないようにしたいと思っているのですが、 何が原因で起こっているのか分からないため、対策のしようもありません。 似た体験をお持ちの方、解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、対策等ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • スクロールバーが出ない&動かない

    ビルダー8でHP作成しています。 先日、サイトを見てくださった方から、「画面がスクロールできなくて下の方が見られなかった」とのご指摘がありました。 私のパソコンや近所のネットカフェから見ても、特に変わりなくスクロールできるし下にも行けるんです。 友人に連絡して見てもらった所、一人は普通に見れるそうなのですが、もう一人はやはりスクロールができないそうです。友人いわく、スクロールバーが出ていても動かないページと、バーそのものが表示されていないページとがあるらしく、それ以外のページは特に問題はないそうなのです。 これは、何が悪いのでしょう・・・? 表示の設定かな?とも思っているのですが、よくわかりません。 つたない説明で分かりにくいとは思いますが、どなたか教えていただければ幸いです。

  • 垂直スクロールバーが無い

    Meを使っています。 マイドキュメントからMy Picturesを開くとすでに、垂直スクロールバーがないのですが、写真のフォルダをクリックして写真を見るときは写真の量が多いのに隠れた所の写真がスクロールできない為見る事が出来ません。 スクロールバーの表示はどうするのでしょうか? 教えてください