• 締切済み

約定について

今松井証券を使って株取引をしているんですが >1日の株式約定代金合計が10万円以下(ミニ・ボックス)の場合、手数料は無料です。 とあります。 これは例えば1日でA銘柄(200円)を300株(=60000円)買って その日にA銘柄(200円)300株(=60000円)を売ったらその時点で合計約定が120000円 という解釈であっていますか? だとしたらEトレードに変えようかなと思っているのでお願いします。

みんなの回答

回答No.5

低額株購入での手数料が気になるのでしたら、丸三証券もご検討してはいかがですか? 無期限で、一日20万円までの取引で、手数料は無料です。 口座開設後、二ヶ月間は、回数・金額問わず、手数料は無料です。

totooo
質問者

お礼

口座開設後2ヶ月無料って凄いですね! 真剣に検討してみます^^ ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

>これは例えば1日でA銘柄(200円)を300株(=60000円)買って その日にA銘柄(200円)300株(=60000円)を売ったら 片方の代金を1日の約定代金に含めないということにより、手数料が片道無料になります。

totooo
質問者

お礼

なるほど全然知りませんでした。 もっと勉強しておくべきでした^^;

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

それで合っていますが、松井さんは日計り(デイトレード)片道無料のはずです。

totooo
質問者

お礼

ありがとうございます 片道無料とはどんなシステムなんですか? 基本的にデイトレなんで気になってしまいました^^;

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

合計約定が120000円 という解釈であっていますか? 合ってます、10万超えるので無料では無くなります 中には無料除外銘柄がありますので確認して下さいね

totooo
質問者

お礼

ありがとうございます Eトレードにしようかなと思います!

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

売りの行為、買いの行為それぞれについての受け渡し代金のことですから、質問文の認識で合っています。

totooo
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速Eトレードに入金してきます!

関連するQ&A

  • 松井証券のミニボックスレート

     松井証券のミニボックスレートで1日で約定代金合計が10万円までの取引は手数料無料と言うのがあるのですがそれの対象外の株があるのですが(ちなみにライブドア)その場合10万円以上300万円までの手数料が3150円と書いてある松井証券の場合3万円でライブドア株を買ったり売ったりする場合 手数料を3150円取られるのですか? どうか教えてください。

  • 指値で買い注文して約定するまでの時間

    株で、現物取引なんですが、 今日の1時47分にある銘柄の買い注文をしたんですが、 2時30分を過ぎても約定されませんでした。 (そのため、取り消しました) ちなみにその銘柄の株価は、 14万円と14万1,000円をいったりきたりしていて、指値14万円で買い注文をしていました。 (5分以上株価が14万円で動かない時もありました) 成り行きだと、早くて数秒~数10秒で約定するんですが、 指値だと45分以上かかることってよくあることなのでしょうか? ちなみに、証券会社は松井を使っています。

  • 松井証券で良いのでしょうか?

    こんにちわ。 私は今度「デイトレード」をやってみようかと思ってます。予算は10万円以内です。 自分なりに調べた結果「松井証券」が良いんではないかな?と思ってます。 もし松井証券でデイトレードを行ったならば、手数料はいくらかかるんでしょうか?(一ヶ月でいくらかかるか?です。) ちなみやろうと思っている株は、「ライブドア株」です。 一日約定代金が10万円以下なら手数料無料らしいんですが、ライブドア株は対象外らしいんです。 その場合手数料はいくらかかるんでしょうか?予定としては、100株買おうと思ってます。そして値が上がったら即売ります。

  • 株の約定につて

    質問1 国内株式には いろいろな銘柄がありますが ティック回数 出来高 売買代金 がともに高い物 ・  板の買い売りの株数が出来高を上回っていない物   は 約定しやすい(流動性がある)と聞きますが、 どれくらいが約定しやすいのでしょうか どこかでは ティック回数が500以上あり 出来高が多い銘柄と書いてありました。 例えば 銘柄A 単元株1000  株価50~60 売買代金416711(千円) ティック回数392回 出来高3927000 1日の値幅は(2~3円) 銘柄B 単元株1000  株価170~190 売買代金15648474(千円) ティック回数3732回 出来高48564000 1日の値幅は(10~30円) 寄り付き買いはせず 前場始まって30分くらい様子みてから 1000~5000株指値で注文し1円抜きを目標とします。 この条件だと A・B 買い売りで1日2回くらいは約定するでしょうか? また最大で どれくらい 約定するでしょうか。 質問2 キムラタンのような超低位株は1円抜きで有名みたいですが、なかなか約定しません。1週間くらい約定しない場合もあるようです。 低資金で沢山の株を買えて、値動きもあまりないので、初心者の小遣い稼ぎに持ってこい見たいに言われていたりもしますが、約定しなきゃあまり意味ないと思うのですが。(小学生が月1回抜ければいいみたいなのはいいけど)どうして約定しない株こぞって買うのでしょうか。ヤハリそれなりのメリットがあるのでしょうか?

  • 信用取引でのデイトレ

    信用取引口座を開いて当日中に手仕舞うデイトレード限定で取り引きした仮定で質問があります。 100万円の資金があったとします。 信用口座なので3倍?(正確には知りません)の300万円までの購買力があるとします。 当日 200円で 銘柄Aを2000株 買   約定合計40万    210円で 銘柄Aを2000株 売       42万  そして手仕舞ったあとにまた    250円で 銘柄Aを2000株 空売り 約定合計50万    240円で 銘柄Aを2000株 買戻し     48万 そしてさらに手仕舞い後    200円で 銘柄Bを2000株 空売り 約定合計40万    210円で 銘柄Bを2000株 買戻し 約定合計42万                    1日の約定合計 約300円    こんな感じで300万の購買力いっぱいまで繰り返し取り引きをしていきます。(話をわかりやすくするために取り引き回数は少なくして手数料税金はとりあえず無視します) 同じような売買で銘柄はAでもBでも何でもいいのですが、300万の購買力のなかで1回ごとの取引き(売り買あるいは買い売り往復)に 運用する額を15%-20%(300万円だったら1銘柄につき50万くらいまで)くらいに限定します。 しかもその銘柄を手仕舞うまで次の銘柄、同じ銘柄でもなんでも、とにかく買い増しは行わないで(1銘柄ずつしか1度に保有しない) 約定代金合計が300万に達するまで1日の間に回転売買をします。 同じ銘柄を1日に複数回売買することができる。 手数料を安く抑えられる。 購買力が増やせる。 この有利な条件をつかってデイトレードを行いたいので信用口座の開設を考えているのですが、初めに書いた条件で資金の回し方に限定して取り引きすると仮定すれば、これはまともなリスク管理をしているやり方とおおむね言えるでしょうか?あるいは上記の方法で資金を運用しても、一般的に危険といわれてる信用取引の範疇のですか?  自己資金はおおむね200万くらいを考えているのですが、上に書いた運用方法での取り引きをイメージしているのですが、それが一般的に言って常識からずれているのかいまひとつわからないので皆様のご意見をききたいです。 心理面のおはなしではなく、あくまでも数字のお話など聞ければうれしいです。 実際に信用でデイトレをなさってるかたで資金はいくらくらいで、取り引きに何パーセントくらいずつ使ってるとかそういった感じの実際の数字のおはなしが聞けるとありがたいです。よろしくお願いします。  

  • ループトレードについて

    Eトレードのカタログでは、以下のように書いてありました。(少し勘違いがあればご指摘下さい) 売買方法で、 A社(株購入約定)→A社(株売却約定)→A社(株購入約定)・・・1日の間で、ここまで繰り返すとだめです! 出来るのは、 A社(株購入約定)→A社(株売却約定)・・・同じ銘柄で、1日の内売買できるのは、ここまで! (1) 私の解釈に間違いありませんか? 次に、 A社(株購入約定)→A社(株売却約定)→B社(株購入約定)→B社(株売却約定)→C社(株購入約定)→C社(株売却約定)→・・・ このように、銘柄を変えれば、1日の間でも、いくらでもトレードできる! (2) 私の解釈に間違いありませんか? 私は、4社程、口座を持とうと考えております。 4社(松井、カドットコム、Eトレード、DLJディレクト)この4つの証券会社ですが、この4社全て上記の解釈で問題ありませんか? 宜しく御願いします。

  • デイトレードの約定について教えて

    株の素人です。デイトレードでは一日に何回も同じ銘柄の売買をするといいますが、どうして何度も約定出来るのか理解出来ませんので教えて下さい。以前私も超低位株で1~2円の差取りにトライしたことがありました。ところが指値をした後、出来高の多い銘柄だとかなり後ろに並んで、約定にたどり着くのは数日後とか、なかなか約定まで行かなくて散々だった経験があります。しかし最近は出来高の多い超低位株を手がける投資家が多いようで、どのようなテクニックで一日に何度も約定させる事が出来るのでしょうか?1~2円の差で成行きはないと思いますが、教えて下さい。

  • 歩み値と約定

    質問自体がおかしかったら、どこが間違っているかを教えてください。 1、株価の歩み値情報を見ると売り約定と買い約定のそれぞれの数量が表示されますが、これの売り約定と買い約定の違いを教えてください。 例えば100円で、Aさんが100株売り注文してBさんが100株買い注文してこの売買が成立した場合、この100円で100株の取引は歩み値情報ではどのように表示されるのでしょうか。 2、ネットストックハイスピードでは売り約定で表示されているものが、ハイパーEトレードでは買い約定で表示されているということが時々あります。勿論時間も数量も同じです。 どちらが信頼性が高いでしょうか。

  • ミニ株で約定できず・・・?

    大和證券での出来事です。 前日、ミニ株で注文を出し、 夜、約定確認してみたところ、 約定なしとなっています。 その銘柄については、83単位の約定があります。 ミニ株は、基本的に寄付き成行きで約定・・・ のはずです。 これについて、 一体どういった戻しが発生するのか? 遺失利益返還はされるのか? 証取法に抵触する? わかる方、お願いいたします。

  • SBI証券 アクティブプランの約定代金

    SBI証券のアクティブプランの約定代金100万円とは売買の合計金額でしょうか。例えば、10万円で買ったものを11万円で売った場合は、約定代金は21万円となるのでしょうか。  最近株を始めてSBI証券を使い始めたのですが、1日に売買の合計金額が100万円を超えても、手数料が取られていません。  もしかして先の例では、売買の差額の1万円が約定代金になるのでしょうか。 初心者ですみません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。