• ベストアンサー

レッドストーンができません・・・

papaiyaakikoの回答

回答No.2

環境動作等は大丈夫ですよね? 私もレッドストーンしていますが、たまに大量の人が一斉にログインしようとしたりメンテナンス時にはそういった現象がおきます。

ta--4520
質問者

お礼

環境は大丈夫なんですが・・・ いつやってもできません… 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • RED STONEが起動しない

    一度修理したのですがそれからREDSTONEを起動しても、 「ログインサーバーに接続できません」となります。 修理の内容はキーボードとHDDの取替えです。(ノートパソコンです 公式に書いてるようにファイヤーウォールにREDSTONEを 例外設定をしたのですが、できませんでした。 一度ウイルス対策ソフトとWINDOWSのファイヤーウォールを、 どちらも切ったのですが起動しませんでした。 2,3回インストールし直しましたが無理でした。 修理する前はできたので修理が原因でしょうか? よろしくお願いします

  • RED STONEのログインについて

    こんにちは。 RED STONEをインストールして、ゲームを開始しようとしました。 すると、「ログインサーバーに接続できません。」とでてきました。 公式ホームページにこのような解決法がありました。 {お使いのセキュリティソフトやファイヤーウォールが  「RED STONE」の「Red Stone.exe」「Launcher.exe」        「GameGuard.des」を  制限している場合が考えられます。  この場合、セキュリティソフトに  「Red Stone.exe」「Launcher.exe」「GameGuard.des」からのアクセスを許可するように設定することで解決致します。} そこで、この通りにしてみたのですが、 また、「ログインサーバーに接続できません。」とでてきました。 一旦セキュリティソフト(Norton)をオフにもしてみたのですが、 できませんでした。 どのようにしたらよいでしょうか。

  • レッドストーンにログインできない

    初めて投稿します。 レッドストーンなどのオンラインゲームを始ようとアイコンをクリックすると ログインサーバーに接続できませんしばらく経ってから接続して下さい と出ます。いつやってもこれです。登録もしてるしセキリュティーソフトも導入していません。 パソコンは古い型で2002年モデルです OS名 Microsoft Windows XP Home Edition バージョン 5.1.2600 ビルド2600 システムの種類 X86-ベースPC 回線はよくわかりませんが光とか新しいものではなくYahooのやつです 同じモデムやルーターを介している違うパソコンはできます。 どうゆうことなのでしょうか教えて下さい。

  • 光にしてレッドストーンやろうとおもったら

    光にしてレッドストーンをやろうと思ったら ログインサーバーに接続できません。 とでてゲームができないです(´;ω;`)ウッ… 前まではADSLで普通に接続できていました。 vistaのファイアーウォールとソースネクストのウイルスセキュリティを無効にしても接続できません>< 誰か教えてください><

  • 自宅サーバ構築

    はじめまして・・・今回自宅サーバを運用することになりました。 ですがWindows系でデーターベースサーバを構築するにはどのソフト をインストールしたらよいのかわかりません。 フリーソフトで何かお勧めのものがありましたらご連絡ください。 最後に当方RT200KIでインターネットへ接続しているのですが RT200KIでポートを開放するにはどうしたらよろしいでしょうか? 以上二点宜しくお願いします。

  • RT200KIのポート開放

    お世話になります。 RT200KIのポート開放について質問させてください。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ □やりたいこと 自宅のSSHサーバに外部PCからアクセスしたい。 □現状 ◎プロバイダ:nifty ◎接続 ONU-----RT200KI-----------SSHサーバ         +-------------クライアントPC ◎IPアドレス RT200KI:192.168.1.1 SSHサーバ:192.168.1.2 クライアントPC:DHCP(192.168.1.100) ◎実施したこと (1)RT200KIにログインしてNATの設定を実施   TCP WAN側ポート22 LAN側ポート22 LAN側IP:192.168.1.2 (2)ルータのWAN側アドレスを調べて、クライアントPCからSSHソフトでポート22番にアクセス→繋がらず (3)クライアントPCからSSHソフトでSSHサーバにアクセス→繋がった (4)RT200KIに、SSHサーバのIPとNICのMACアドレスを登録 (5) (2)を実施→繋がらず ◎参考にしたURL:http://www.akakagemaru.info/port/WebCasterV100.html □予想原因 (1)ルータの設定で不足しているものがある (2)niftyで22番ポートの通信を制限している +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ぐぐってみたところ、(2)については、25番ポートだと制限をしているようなことを書いたページがありました。 ですが、22番ポートを制限しているというページは見つかりませんでした。 以上の状況です。 何かヒントになりそうなことでもいいのでご意見いただければ幸いです。 よろしく御願いいたします。

  • RT200KIとNECの無線ランルーターの接続

     こんばんは。現在RT-200KIで、SC32KIを使いノートパソコンを無線ランで使用しています。この度、ノートパソコンを、ボードパソコンに買い替えたいのですが、ボードパソコンに、PCカードをさすポートがありません。従って、RT-200KIのルーター機能を無くして、市販の(NEC)無線ランルーターを購入しようと思っています。ひかり電話を使用していますので、RT-200KIはひかり電話のためだけに使用したいと思います。その際ですが (1)RT-200KI本体に付けているカードを外せば、ルーターの機能は無くなるのでしょうか?本体にルーター機能を外す特別な設定が必要でしょうか? (2)RT-200KIと市販のルーターの接続の仕方は?LANとかWANとか良くわかりません。 大変基本的な質問で恐縮ですが、ご教授頂ければ幸いです。

  • こんなこと可能ですか?

    現在、Bフレッツのルーター(RT200KI)に有線LANでデスクトップPCを接続、また、そのルーターにSC32KIのLANカードを取付け、2台目のPCを無線LANで接続しています。 このRT200KIにAtermのWR7800Hを接続し、RT200KI側(有線、無線ともに)を動作モード「a」で、WR7800H側を「g」に設定し、別な無線LAN内蔵PCを接続することは可能でしょうか?

  • レッドストーンができません。

    インストールもダウンロードしてもレッドストーンができません。どうしてでしょうか?

  • RT-200KIと無線LAN接続

    初めて質問させて頂きます。 iPod touchを購入したのでWi-fi接続環境を作ろうと思い、 LogitecのLAN-W150N/PRという無線ルータを購入しました。 http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NPR/ 家はひかり電話対応でルータ機能つきのRT-200KIを使っています(無線カードは取り付けていません)。 http://web116.jp/shop/hikari_r/rt_200ki/rt_200ki_00.html ネットで調べると、取りあえずRT-200KIと無線LANルータを有線で接続し、設定で無線LANルータをブリッジ接続にすれば大丈夫というようなことは分かったのですが、肝心の無LANが正常に動作していない?のか取り扱い説明書にあるような 「電源を入れ、モデムと接続するとPowerランプ、WANランプが点灯、WLANランプは点滅」 という状態にすらなりません。RT-200KIに接続しています。 「Powerランプのみ点灯」 のままです。 RT-200KIの4つある接続ポートからLANケーブルで無線LANのWANポートに接続しているのですが(取扱説明書の通り)、そもそもブリッジ接続にするためにはこの接続の仕方では駄目なのでしょうか? また、この無線LANは工場出荷時の設定でIPアドレスが 「192.168.2.1」 に割り振られているのですが、RT-200KI側では 「192.168.1.1~192.168.1.24」(RT-200KI自体は192.168.1.1) がIPアドレスとして設定されています。 IPアドレスを再設定するにしても、無線LANの設定画面にも入れないのでどうしたらいいのか分かりません。 RT-200KIの設定には入れますが、そこで一度IPアドレスを 「192.168.2.1~24」(RT-200KI自体は192.168.2.2) と設定してみても、「192.168.2.1」にはアクセス出来ませんでした。 状況説明が長くなりましたが、 1.RT-200KIとLAN-W150N/PRを接続し、無線LAN環境は作れるのか 2.接続の仕方と設定の仕方はどうすればいいのか の2点をご教示下さりたく思い質問させて頂きました。 お知恵をお貸し下さい。