• ベストアンサー

国民年金未納でなぜ差し押さえとかがあるのですか?

ipa222の回答

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

1 2年未満の額に付いての督促や差し押さえでしょう。 2 督促がきて、可能な額を納入すれば、その分は納付したことになります。 3 払えなくなった額は、無理ですから、不公平ではないですね。 4 対応という意味が理解できませんが、差し押さえするのは、医者など資産家のようです。

noname#18774
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 資産家の方が払っていないのは納得できないですね。 お金持ちだから老後に心配がなくともそれは理由にならないと思います。自由制度ではないのですから。 興味深いお答えありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民年金未納での財産差し押さえ

    社会保険事務局から国民年金の未納について、国民年金未納保険料納付 勧奨通知書(最終催促状)なるものが送られてきました。 指定期日までに来所もしくは連絡しないと、財産差し押さえになると かかれています。 こういった場合、何もしなければ本当に財産差し押さえになるのでしょうか? 払わずに済む方法はないでしょうか?

  • 国民年金未納について

    先日、国民年金の特別催告状が届きました。 現在21歳6ヶ月なんですが、20歳丁度から8ヶ月分の国民年金の未納分があります。 その未納分の催促の手紙でした。 2年を過ぎれば時効になると聞いて、できればこのまま2ヶ月過ぎるのを待ち、時効になるのならなってほしいと思っています。 が、手紙のほうには ・期日までに納付または免除の申請がないと、法的処分を開始する。 ・配偶者や世帯主の財産、給料の差し押さえになることになる。 と記載されています。 国民年金の未納は前までは、国民年金支給年齢になった時に支給金額が未納分減りますよって話で聞いていたのですが違うのでしょうか? 私としては、多少年金の支給額が減ってもいいので、このままスルーしてしまいたいです。 ですが、スルーすると手紙の記載通りに差し押さえになるのか それとも、2ヶ月過ぎるのを待てば時効になるのか どちらなんでしょう。

  • 国民年金未納について

    今まで20年間一度も国民年金を支払ったことがない友人がいます。友人は独身で、国民健康保健には加入していて、収入は40万程、所得税や住民税は給料から天引きされてます。 今、国民年金未納者には電話や手紙で催促されます。無視してると催告状や特別催告状が届き、期限までに支払わなければ次に督促状が届いて財産差し押さえとのことで、実際まわりに差し押さえされた人もいますし、私も未納5ヶ月で最近特別催告状が届きました。 友人に聞くと、今まで一度も電話や手紙がないと言ってます。年金機構に聞くと、未納4ヶ月以上の人が対象とのことですが、なぜ友人には一度も催促がいかないのでしょうか? もしかして、20歳から一度も払っていないからでしょうか? 友人に、あなたは運が悪かったんだよと言われました。運とかそんな問題なんですか?

  • 年金の未納について

    こんにちは。 現在年金の未納が 24年12月~25年4月までの6ヶ月 25年10月~26年2月までの5ヶ月 の合計11ヶ月分あります。 ちなみに今は結婚をし、旦那の扶養です。 現在支払う余裕がなく、また私自身妊娠中で働く事もできず出来れば支払いたくないです。以前催促状が来て、分割にしてもらってでも払わなきゃ差し押さえされちゃうな…と思っていたのですが、最近来た手紙に「納付期限から2年過ぎると納付が出来なくなります」と書いてありました。あと3ヶ月程で期限が来るのですが、期限が過ぎるともう催促や差し押さえの話は全く無くなるのでしょうか? 年金は減っても構わないので、もし催促も差し押さえも無くなるならその分産まれてくる子供に使いたいので、どなたか教えて下さい。

  • 未納の国民年金について

    国民年金の未納期間が数ヶ月あります。支払い用紙が送付されてきたり催促されている状態です。今手持ちのお金も少なくどうしても支払いたくありません。10 年前のものまで遡って支払えるようになりましたが、これについては任意ということなので、時効の2年が経過したら支払わなくても催促等されなくなりますか? また、時効の2年が経過する前に財産を差し押さえられたりするのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民年金未納について

    国民年金未納について 今の彼が国民年金未納らしく、私はずっと払ってます。 もしこの彼と結婚した場合、未納者は預貯金差し押さえ等もある場合があると聞いたのですが、 彼は貯金はありませんが、私はあります。 この場合、結婚すると、彼の未納により私の貯金を差し押さえと言うことにもなるんでしょうか?彼は多分、かなりの期間払ってない感じでしたので、今からその分を払う余裕はありません。

  • 国民年金未納だと世帯主は差し押さえ?これから厚生年金に加入します

    現在27歳ですが、今度初めて社保完備の会社勤めをすることになりました。これから厚生年金に加入することになるのですが、国民年金が未納になっています。 加入して一年くらいしか払わずに、その後は未納になっているのですが、今後厚生年金には加入できるのでしょうか? それと、友人から「国民年金は世帯主に連帯納付義務があるから、未納のままだと親が差し押さえられることになる」と言われました。 2年ほど遡って追納できるらしいですが、今の私には2年分の年金を支払う余裕はとてもありませんし、親も裕福とは言い難い所得しかありません。 以前半額免除の申請をしたのですが、お恥ずかしい話ですが一円も払えていない状態です。 このままだと厚生年金の加入が難しいどころか、親が差し押さえになってしまうのでしょうか?内定取り消し・・・なんて事態になってしまう恐れはありますか? 無知なりにネットなどで色々調べてはみたのですが、難しくてよく分かりませんでした。どなたか分かる方がいらっしゃれば教えてください。

  • 国民年金未納について

    恥ずかしながら8ヶ月ほど国民年金を未納な状態です。 来月から社会保険に入る予定で、未納分を一括で支払うのは金銭的に絶対に無理なので1ヶ月ずつ毎月未納分を支払いたいと思っています。 親にも消費者金融にも借金があるような状態なのでそれが精一杯です。 一括支払できない場合は財産差し押さえなどされるのでしょうか? そういうことについて相談したいのですが市役所に行けばいいのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 国民年金の未納について

    現在フリーターで22歳(扶養)なのですが、今まで国民年金を納めていませんでした。今までバイトでローンを返していく日々でしたので、とても13300円を支払う余裕もありませんでした。年金のことは良く分らなかったので親に聞いていたのですが、国民年金なんて、どうせいくらも貰えないんだから、個人年金がいいよ。といわれ個人年金を希望していました。 ですが今月、社会保険事務所からはがきが来て、未納金額が書かれていて、赤いはんこで『このまま保険料を納めない場合、国民年金法の定めにより、滞納処分が開始され、あなたの財産が差し押さえられる場合もあります』と書いてありヒヤっとしました。 財産差押え!!財産といってもわずかですが、そのわずかな財産を差し押さえられてしまうのでしょうか? 未納分も財産はないのでマイナス何十万とかになってしまうのでしょうか? 心配で眠れませんでした。 あと、年金は、国民年金か個人年金どっちがいいのでしょうか? 年金のことを親から聞いていたつもりですが、ぜんぜん無知でした。

  • 年金未納による差し押さえ

    国民年金を滞納しています。 期限までには支払う予定で、社会保険事務所にも2年以内なら利息もつかずに払えることを確認し、そうしたい旨を伝えていました。 収納事業受託会社から手紙が届きました。 問い合わせが平日9時~17時なので、こちらで質問させていただきます。(民間委託したのなら休日対応してくれたらいいのに・・・) (1)この手紙は「督促状」にあたり、10日以内に差し押さえが行われるのでしょうか? ==以下、手紙の文面です。== 「保険料の納付について」 あなたの国民年金保険料の未納期間、全額は下記のとおりです。このまま納付されないと法の定める滞納処分が開始され、あなたの財産が差し押さえられることもあります。至急、納めてください。 ===== (2)差し押さえ=強制的に納付 となるのでしょうか?(お金はあるが、どうしても来年になってから納付したいので、差し押さえ=納付 になるくらいならすぐに払おうと思っています。) よろしくお願いいたします。