• ベストアンサー

妊娠判定

最近子作りを始め、以前から基礎体温をつけています。 排卵日から18日を過ぎていますが、生理が来ません。 元々一定していて、遅くて18日、ほとんどは14日ほどで生理が来ます。 高温日が21日以上続くのであれば妊娠といえると言いますが 21日を過ぎれば、周期が安定している人は病院にすぐ行ってしまえばよいのでしょうか? 以前の質問を見てみたら、病院の検査料は1万位かかると書いてあったのですが 本当なんですか? それと、だいたいみなさん、つわりの症状は何週目位から出ましたか? 近々、友達と日帰り温泉に行く予定なのですが、もし妊娠していたら、この時期の 車の乗車と温泉は大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.3

こんばんは。 私は流産を含め、4回妊娠していますが 同じく基礎体温を計っており、高温期が15日になったら 検査薬で薄っすらと反応が出ました。 21日と言われているのは、確実に妊娠が判明するからだと思います。 病院に行って、超音波で分かるには4週だと見えない事があるので、 5週ぐらいで行かれたらどうですか? 病院によって違うと思うんですが、私の場合10000円前後だったと思います。 尿検査(市販の検査をしていて、報告するとはぶかれることがあります) 超音波、内診、血液検査をしますので、やはり1万円は持っていったほうがいいでしょうね。 つわりなんですが、私は5週と2日で始まりました。 朝めがさめたらあきらかに気持ち悪いので、今でもはっきりと覚えています(笑) あんまり考えすぎるとひどくなる傾向がありますので、あんまり考えないほうがいいかも。 車に乗るのはいいと思いますが、温泉はだめだと聞いたことがあります。 下記の方も書かれていますが・・・ 初診の時、先生に聞いてみてはどうでしょう。

konatsu2001
質問者

お礼

はい。先に検査薬で調べて、5週で検査に行こうと思います。 「病は気から」といいますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kumatyann
  • ベストアンサー率24% (17/69)
回答No.6

こんにちは。補足です。 病院によって予約は違ってくると思いますよ。 聞いた話ですけど人気のある病院は早めに予約しないと6週目では予約がいっぱいで診てもらえない事もあるとか聞いた事あります。 ちなみに私の行っている病院は予約はいりませんでした。

konatsu2001
質問者

お礼

やっぱり妊娠したみたいなので、明日にでも行ってみようと思います。 運良く、近所で知り合いのお友達がいて、その方に色々聞けそうなので、聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.5

排卵から21日過ぎれば、たぶんエコーで胎のうが見れるんじゃないかと思います。 が、胎児の心拍が確認されるまでは「1~2週間後に来てください」と言われるので、早く行くとそれだけトータルで行く回数が増えます。 でも子宮外妊娠だったりすると、早いうちに分かった方がいいので、一度見てもらった方が安心でしょうね。 検査料は病院によると思いますが、初診のときは4~5千円だったような気がします。 出産までに何度か特別な検査があって、その時には1万前後かかったこともありましたが… つわりは私の場合、比較的軽くて6~8週がピークでした。 これは全くない人から2~3ヶ月調子が悪い人までいろいろだから、人の話は参考にならないと思いますよ。 車や温泉は体調次第でしょう。 私は妊娠中運転しないと車に酔ってしまうので、運転席以外には乗れませんでした。 知り合いには運転中何度も車を止めて道ばたで吐いたという人もいるので、つわりが始まっちゃうと辛いかもしれません。 妊娠中は皮膚が敏感になる人もいるので、温泉の成分でかぶれたりする可能性があるから「妊婦は入らないように」と明示してある温泉もあると思います。 疲れやすい時期でもあるので、安定期になってから行く方がいいかもしれませんよ。

konatsu2001
質問者

お礼

子宮外妊娠っていうのもあるんですよね。 温泉。まだつわりになってもひどい時期ではないので、一応、一緒に行く友達には報告して行こうかと思っています。 まだ妊娠とははっきりしていないのですが、高温期が今日で20日続いているので、自分の中では90%の確立です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumatyann
  • ベストアンサー率24% (17/69)
回答No.4

こんにちは。料金についてですけど他の方とは違ったのでよかったら参考にしてください。 私の場合妊娠4週目に行ったんですが(出血してしまったので)内診、尿検査で3000円くらいでした。 その時の検診で胆嚢が見え、妊娠も確実にわかりました。 その後5週目でおりものの検査+内診で4000円くらい。 あと6週目、8週目と内診のみ1600円前後です。 8週目でやっと母子手帳をもらえる事になり、そこで市からの金券みたいなものがもらえて、それで今度13週目の検診でいろいろ検査するらしく、金券を使っても1万5千円くらいかかるから準備してきてねと言われました。 私も初診で高いと聞いていたのでお財布の中はいっぱい入れて行ったんですけどね(笑) 一応準備はして行った方がいいと思いますけどこういう場合もありますよ~。 一応私が行っていた病院は市民病院です。

konatsu2001
質問者

お礼

色々なケ-スがあるんですね。 ちなみに、初診は予約するべきなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • machie
  • ベストアンサー率24% (26/108)
回答No.2

>21日を過ぎれば、周期が安定している人は病院にすぐ行ってしまえばよいのでしょうか? 私はとりあえず、妊娠検査薬で先に調べましたが、21日を過ぎれば周期が安定していなくても(私がそう)調べられると思いますよ。その2,3日後に病院行きましたが、ちゃんと妊娠してますよって言われました。なんか胎盤が出来たてみたいな小さなものしか映ってませんでしたが、それで判断できちゃうそうです。 つわりは、人それぞれで、私の友人は妊娠1週間後からきたそうです。 私自身は2ヶ月くらいからでした。一般的には3,4ヶ月が一番多い(辛い)って言いますよね。そのときの体調によるでしょう。 あと、温泉は止めた方がいいですよ。妊婦はだめって書いてありますから。

konatsu2001
質問者

お礼

友達にも先に検査薬で調べた方がいいと言われたので、今日あたりに調べてみようと思います。 温泉は、本で調べたら、刺激の強い温泉でなければ、のぼせと湯冷めに気をつければOKと書いてありましたよ。 転倒したりして何かあったら責任を持てないのでそう書いてあるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2787
noname#2787
回答No.1

妊娠判定薬は 受精から4週間後が目安です(前の生理から数えれば6週)ですから検査で判断が出来るのは生理が遅れてから2週間程度は時間が必要です。これは病院での検査でもほぼ同一です。 ちなみに超音波検査での描出は受精後5・6週間、前の生理からでは7・8週間ほどが必要です。 病院では尿検査ほか行われ目安として1万円というのは一般的だと思われていいと思いますよ。(ただし自由診療なので前もって確認されることです。病院によって変わります) つわりのことは別の回答者に譲ります。 温泉は通常『妊娠初期』を禁止しているはずです。 車についても「疲労」という点で長時間は望ましくないというのはある意味常識です。

konatsu2001
質問者

お礼

検査に行ったら良い時期も、色々あるんですね。 車乗車は、そんなに長時間ではないので、休憩をとって無理をしなければOKということですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠?病気??

    ここでは初めて質問します。よろしくお願いします。 3ケ月生理がないんです。 妊娠の可能性は充分にあったので、2月20日頃1度目の妊娠検査薬を 試しましたが、陰性でした。 3月1日の2度目も陰性でした。 基礎体温をつけていますが、「高温日」がないので(妊娠すると体温が 高くなる、といいますよね?)、「もしかして病気・・・?」とも 思いましたが、どこも痛くないし出血はないし、おりものも正常です(自覚症状 がないだけかもしれませんが・・・)。 (ちなみに、生理前はちゃんと高温日がきます) 生理は不順です。 30日でくるときもあれば、50日ぐらいのときもあります。 最終生理は12月1日です。 流産経験ありです(おととしの11月頃)。 病院に行くのが一番なのですが、不安なので・・・。 他に情報が必要でしたら言って下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性はある?

    膣外射精した精子が付着した指を膣の中に挿入した場合、 妊娠する可能性ってあのでしょうか? その翌日に基礎体温を測ったら高温日だったのですが、 それが高温日の何日目か不明です。 でも、たぶん高温日に突入したばかりぐらいだと思うんですが。 ちなみにHの翌日から計り初めて10日目ですが、 まだ高温日が続いてます。 あと気になるのが、おりものが異常に増えています。 アドバイスお願いします。

  • 生理が来ません・・・妊娠?

    まったく生理が来ず、困っています。 このような質問の回答を読んでいましたが・・・自身の状態が、妊娠なのか生理不順なのか、大変不安に思っていまして、投稿しました。 9月初旬までは、35日周期で生理が安定しておりましたが、9月に残業が重なってしまい不摂生な生活をしたせいか、10月中旬まで14日周期で生理が続きました。 最後の生理は10/12~10/18 でした。 通常ですと、11/13に来るはずですが、現在(11/25)になっても生理が来ません。 基礎体温は、9月までは測っていましたが、生理が不順になってから図り忘れていて最近の状態がわかりません(^^;) ですが、この2~3日を計ってみましたら、35・4度(生理正常時の低体温の時の体温)でした。 性交は、10/30と11/18にしましたが、昨日妊娠検査薬を使用したところ、結果は陰性でした。 妊娠すると高温日が続く・・・と聞きましたが、そもそも高温日にすらなっていないようで、これが妊娠なのか、生理不順なのか不安に怯えながら過ごしています(--;) 胸のはりや吐き気は特にはないのですが。 生理不順の場合、ここまで不順な状態を体験したことがなくどうしたらいいかわからない状態です。 産婦人科に行ったことがまったくないのですが・・・一度行くべきでしょうか?

  • 下腹部痛・妊娠について質問です。

    下腹部痛・妊娠について質問です。 二人目希望のママです。先月から基礎体温もつけています。 最終生理→5/14から1週間 基礎体温の低温最終日(一番低い日)→5/31 高温日突入→6/1 仲良し日→5/30・6/1 となってます。 私自身は排卵日が6/1だと思ったのですが、2日あたりから下腹部痛(重たい・鈍い…生理痛のような痛み)がしていて、妊娠していたとしても下腹部痛のような症状が出るのが早い気がします。 妊娠の可能性はあるのでしょうか? 排卵日後から下腹部痛がしていて、妊娠されていたという方いらっしゃいますか?

  • 妊娠していますか?

    画像はチェックワンファスト(上)とクリアブルー(下)です。 生理が急に不順になり、無排卵かもしれないです。基礎体温を2/29から付けはじめ、二相になっているか微妙で判りづらく…。 低温は35.5~36.0です。自分の見解で排卵日らしきあたりの体温を表記します。 3/17 34.57(最低温度) 3/18 35.55 3/19 36.22(性交) 3/20 35.44 3/21 35.77(高温日初日?) 3/22 35.90 3/23 36.04 3/24 36.55 3/25 36.00 3/26 36.17 3/27 36.33 3/28 36.48(胸のハリ) 3/29 36.44 3/30 36.33 こんな少ない情報しかありませんが、画像・体温をみて妊娠の可能性はあるか、また早めに受診・処置が必要な状況であるかのアドバイスがいただけたらと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠しているかどうかの判定について

    最終月経が8/19-27 生理周期は不順で30-40日くらい 最終性交日が9/14 基礎体温はつけていません 5日程前からいつもの生理に比べるとかなり少ないですが数日出血がありました。 最初はそこそこの出血量でしたが、後半はおりものに血液が混じる程度です。 その頃から、胸やけ、ゲップ、胃痛、下腹部痛(少し)、火照り、怠さ、眠気などの妊娠初期症状のようなものもあります。 いつも生理前は胸がとてもはるのですが胸のはりはありません。 悪阻にしては時期が早すぎるとも思いましたが、妊娠したかも?と思い、今朝妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。 性交から3週間経って陰性の場合、妊娠していないとの意見が多いようですが、排卵日がズレるなどの理由でまだ妊娠している可能性はあるのでしょうか? 妊娠していたとしたら3週目くらいになるのでしょうか… 妊娠検査薬が反応しないような時期に悪阻が起こるなんていうことはありますでしょうか? 想像妊娠?? 妊娠していない場合、次の生理を待つ以外に確定診断は可能でしょうか? (産婦人科にいけば妊娠していないことはわかるのでしょうか?) あと少し待って、もう一度調べた方が良いでしょうか? 仕事で放射線を浴びるため、妊娠しているにしても、していないにしてもそわそわしてしまいます。気にしすぎで生理が遅れているだけかもしれませんが、ご意見いただけると嬉しいです。

  • 妊娠の可能性

    妊娠の可能性 4月前から子作りを始めたのですが、恥ずかしながら性行為が好きではありません・・・ なのでピンポイントで子作りを出来るように3ヶ月前から基礎体温を付け始めたのですが体温がバラバラでいつが排卵日なのか全く分からない状態です・・・ ですが私はいつも生理一週間前から胸が張って痛くなります。なので生理が終わってから胸が張って来るまでの約一週間子作りを頑張っています。 そこで質問なのですが出来るだけ妊娠する可能性のある時期は子作りを頑張りたいと思っているのですが、調べてみたら胸が張るのは排卵後との事なのですが、胸が張ってからの子作りは妊娠しにくいのでしょうか? 子作りにストレスは良くないそうなので妊娠する可能性が低いのであれば子作りを今まで通り生理後から胸が張るまでの一週間頑張りたいと思っています。 胸が張ってからの妊娠のチャンスはどれぐらいあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 妊娠判定

    妊娠についての質問です。 2か月前に、4年間服用していたピルをやめました。 先月は、ピル服用時と同じ周期で生理がきました。 ですが、今月は生理予定日前後に少し色の濃い織物がありました。そして、生理の時のような腹部の違和感が少しあり、薄いピンク色のものが出ました。生理になったかなと思ったのですが、出血せず予定日から1週間過ぎました。 ピルをやめた後なので、こう言うこともあるのかなと思うのですが、妊娠かもしれないとすこし疑っています。 生理予定日の1週間前に性交がありました。 膀胱炎の治療をしていたので、性交4日後に病院で尿検査をしましたが、妊娠は陰性だと言われました。 生理予定日1週間前が排卵日ではないと思うのですが、基礎体温をつけていないので分かりません。 性交4日後の病院での尿による妊娠検査の結果は、信用出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 妊娠ですかね?

    初めて投稿します。先月の生理が7月30日に始まり8月3日に終わりました。現在10月11日ですが未だ生理がきていません。以前から生理不順の為、周期はばらばらです。現在73日経っていますが、これほど間があいた事はありません。基礎体温も測っていますが、通常、排卵後高温期が続き、妊娠していればそのまま下がらないと聞いたことがありますが、私の場合、排卵日あたりで子作りした後、10日間くらい低体温が続き、その後、14日間高体温が続きました。高体温といっても、36.6度くらいです。おりものは妊娠すると増えますか?私の場合は量も増えている気がします。今日は、微量ですが、オレンジ色のようなおりものがありました。今日一回だけ薄く血のようなものがティッシュにつきましたが、その後出血には至っておりません。眠気はありますが、おっぱいが張る感じはありません。便秘はしています。妊娠検査薬も試しましたが、真白の時もありましたが、昨日試したら薄ら陽性の反応がありました。妊娠の可能性はあるのでしょうか? 生理不順が気になり、病院は通っていました。前回、7月30日に生理が来る前に病院で排卵誘発剤の治療をしました。結果、7月30日に生理がきてその時は妊娠してなかったのですが、その治療の影響で8月は排卵したらしいです。8月に病院で診察した以来、病院は行ってません。 不安で病院に行こうとは思っているんですが、妊娠してなかったらショックだな、と思い、検査薬で反応があれば確実性があるのではないかと思うのですが。教えて下さい。

  • 高温期のセックスで妊娠しますか?

    初めまして、結婚12年で妊娠出来ず、出来れば自然妊娠をと思っています。お医者さんのお話や、書籍・ネットで色々見たり聞いたりして、毎日体温をチェックしています。忙しい夫とのタイミングが合わず、高温日の後にセックスをすることも良くあります。排卵日後、高温期2日~3日にセックスをしても妊娠する確率はどれくらいあるのでしょうか?ご経験・知識のある方、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 手差しトレイA3対応可能なA4複合機について詳しく教えてください。
  • HPのPX-M885F・PX-M791FT・PX-M381FL・PX-M380L・PX-M270FT・PX-M270T・PX-M160Tは手差しトレイがついているようですが、A3対応可能な機種はありますか?
  • EPSON社製品の中で手差しトレイA3対応可能なA4複合機はありますか?
回答を見る