• ベストアンサー

Accessでのデータ消滅について

bonaronの回答

  • ベストアンサー
  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.6

>それから、データは雑誌の記事など大量のテキストデータで、一つのセル(?)当り10-20頁分くらいの分量があります。 メモ帳とか、他のソフトで1レコード分入力してから、 コピペするようにしたら?

prairie-gentian
質問者

お礼

>メモ帳とか、他のソフトで1レコード分入力してから、コピペするようにしたら? あっ!そうか!そう言えば昔はそんなやり方、私自身やってました。これ、やってみます。ついついズボラになって、フォームを開いたまま、貼り付けていたもんですから・・・。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ACCESSのデータ入力

    access2000です。 本を読んでデータベースを作ろうとしているのですが テーブルで、入力したいフィールドの名称を登録して フォームで入力画面を作りました。 これでは フォームに入力したデータは左上にある▲みたいなものを押さないと登録されないようです。 フォーム上に大きなボタンでテーブルに登録したいです。 本には載っていないのですが どうすればいいのでしょうか?

  • Access、データ入力後、「ECS」キーで文字列消える

    Accessのテーブル等の画面で、データ(文字列)入力後、「ECS」キーを押すと、入力した文字列が消えてしまいます。 漢字変換後でも、半角アルファベットでも、ESCを押すと消えます。 テーブル、クエリー、フォーム、すべて同じ状況です。 WinXP+Access2003、WinXP+Access2000のPCが複数台ありますが、すべて同じ症状がでます。 同じ症状の方、いらっしゃいませんでしょうか。また、解決法があればアドバイスいただけると助かります。

  • アクセスからデータをエクスポート

    アクセスについて教えてください。 アクセスで作ったフォームに入力したデータをエクセルのフォームの指定されたセルに「転送」することは可能でしょうか? たとえば、経理関係ですが、発注支払データを管理するアクセスのデータベースから抽出した任意の入力済みデータを、エクセルで作成した「支払申請書」フォームに「転送」して出力し、管理者に提出して承認をもらう、といった場合に使いたいのです。 どなたか教えてください。

  • フォームから入力されたデータをアクセスに格納できる?

    htmlのフォームから入力されたデータをアクセスに格納することはできるでしょうか? それらのデータでデータベースを作りたいのですが。 よろしくお願いします。

  • Access フォーム

    Accessでデータベースを作成しようと思っています。データ入力のフォームを作成して、利用者がそのフォームに値を入力する形式にするつもりです。 ただ、利用者には入力のインターフェースだけを公開したいのですが、フォームを表示するとAccess自体が起動しするので、その気になればデータベースに対して全ての操作が可能になってしまいます。 Accessってこういうものなのでしょうか。

  • Access2000VBAでEscキーを禁止!

    Access2000VBAでEscキーを2回押すと入力していた内容が消えたんです。 なぜ?どうして?教えてください!ぜひお願いします。 出来れば「Esc」キーを禁止するにはどういった方法があるのか教えて ください。初歩的な質問ですみません・・・。

  • ACCESS 97のことでお聞きしたいことが。

    実は知人のACCESSのデータベースで相談されております。いままでフォームを使って入力していたものが更新できないと言うことでした。エラーメッセージの内容は「レコードを追加できません。テーブル”○○”の結合キーがレコードセットにありません」とでます。で、いろいろ調べてるうちに「○○」というテーブルそのものが消えてることに気がつきました。本人に問い合わせてみたところ、消した覚えはないそうです。で、じつはこのデータベースの過去の状態の物があったので見比べてみるとやっぱりあるはずのテーブル○○がないので更新できないと言うところまで行き着いたわけですが、過去の完全な状態の物があるなら過去のやつと今のやつをどうにかすれば簡単なんではと思ったわけですが、過去のDBに現在の差分を足すって出来ますでしょうか?それとも何かいい方法があれば教えていただきたいのですがよろしくお願いします。ちなみに現在のDBで、修復をかけてみましたが、復活なりませんでした。

  • アクセスでのデータ管理について(長文です。)

    アクセス初心者です。 これからデータの入力、管理、帳票をアクセスで構築しようと思っているのですが、アクセスはデータを入力した時点でデータが保存されてしまうので過去のデータが残りません。またデータの変更及び共有をうまくやりたいのですがよい方法がわかりません。 今回構築したいデータベースは、 1.過去の記録がすぐわかるようにしたい。(更新前のデータがわかるようにしたい。) 2.データの変更及び共有を簡略化したい。(A社で変更したデータをB社のデータベースにいれこみたい。) 【データベースの概略イメージ】  A社      B社 データベース1 データベース2(1と同じもの) テーブル1 → テーブル1 テーブル2 → テーブル2 テーブル3 → テーブル3 クエリ1    クエリ1 クエリ2    クエリ2 フォーム1   フォーム1 フォーム2   フォーム2 *リレーションあり *A社でテーブル1の内容を変更して、B社のテーブル1を新しいものに置き換えたい。 (本を読むとリレーションが崩れると書いてありました。) *B社で変更してA社に戻すこともある。 テーブル1 項目 ID 100 住所 あああ 氏名 △△様 電話番号 111-1111 *例えば、ID100のデータの氏名を変更するとき、変更前がどうだったかわかるようにしたい。(1月時点では△△様、2月時点では□□様とか) 誰かアクセスの操作方法に詳しい方がおられましたら、よい方法又はアクセスに関する詳しい本とかサイト等教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • アクセスでのエラーについて

    アクセス2000で作成したデータベースを「データベースの変換」を行ってアクセス2003で動かしているのですが、エラーが発生して対処しかねています。 アクセス2000の段階で、ファイルへのアクセスでエラー、というメッセージが出て 修復できず、今はデータベースの変換をしてアクセス2003で操作している状態です。 まずアクセスを起動すると、 "<フォーム名>を読み込み中にエラーが発生しました。プロジェクトの読み込みを続行しますか?" と聞いてきます。「はい」を選択するとその後は何も聞いてきません。 そして、フォームを開こうとすると "プロシージャの呼び出し、または引数が不正です"、や、 "イベントプロパティに指定した式 開く時 でエラーが発生しました。プロシージャの呼び出し、または引数が違います" といったメッセージが出て、フォームを開くことができません。また、 "データベースのVisual Basic for Applicationsプロジェクトが破損しています" というメッセージも出ました。 一気に書いてしまいましたが、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、解決策など教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 複数のPCでアクセスのデータを使用したい

    複数のパソコンでアクセスのデータを開いて入力等をしたいのですが、2番目以降に開いたパソコンは読み取り専用になってしまいます。 データを連結にせず非連結で、その都度データベースに接続するようにすればいいと言われました。またフォームも追加フォームや抽出フォームなど細かく作成した方がよいとも言われましたがよく意味が分かりませんでした。 ACCESS2000を使用しています。 VBA初心者ですみませんがよろしくお願いします。