• ベストアンサー

into the airとはどう訳すべきなのでしょう?

Orville Wright took the Flyer that he and his brother Wilbur built into the air for what has come to be known as the first powered flight. 海外の雑学サイトを見ていたら上のような文がありました。訳すと「オービル・ライトは初の動力飛行として知られることになる、兄のウィルバーと製作したフライヤーに乗った」となってしまって、「into the air」をどう訳出すべきなのかがわかりません、お知恵を拝借させてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.3

for を忘れていませんか。 into the air for で一まとまりでしょう。この for は目的(地)を示す for だと思われます。 into the air が for の目的(地)ですね。 「オービルライトは、空へ行くために兄のウィルバーと製作し、初の動力飛行として知られることになるフライヤーに乗った」 という感じでしょうか。

hinaccho
質問者

お礼

空へ行くために、これが1番しっくり来るような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.2

文法的には 「took the Flyer into the air」 で、「フライヤーを空に連れて行った」という感じなのでは、と思いました。 で、その後の「for ~」は「~(目的)のために」で、 「初の動力飛行として知られることになる飛行(のため)に」というような意味合いかな、と。 まあ、このままでは直訳調すぎますが(^^ゞ

hinaccho
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

空に一歩を踏み出したというのはどうでしょうか。 なんだか詩的な表現ですね。

hinaccho
質問者

お礼

なんかいい表現ですね。元の文章が正確な文法通りなのかはわかりませんが、意訳として適していると感じられます。 早速のご回答感謝いたします。

関連するQ&A

  • 意味がつかめません。

    お世話になります。下記(2)の文章の subject と counterparts の意味がつかめず文意の把握に困っています。解説をお願いします。 (1)の subject to は ~になりやすい という意味だと思いますが2番目がよくわかりません。またcounterparts が何を指しているのかよく理解できません。 (1)There was and still is a widely held belief that airplane travellers are subject to greater respiratory infection. (2)It was known well before the mid-1980s, when the NRC took up the issue for the first time, that commercial air travel subjected passengers and crew to environmental conditions without counterparts in other built environment. 注)NRC=アメリカ学術研究会    よろしくお願いします。

  • 長文の一部なんですが、、、

    It took almost the same time to reach its present condition as it did to complete the Gothic cathedrals. At which point a very obvious reflection crosses one’s mind: that the cathedrals were built to the glory of God, New York was built to the glory of mammon- money, gain, the new god of the nineteenth century.So many of the same human ingredients have gone into its construction that at a distance it does look rather like a celestial city. At a distance. Come closer and it’s not so good. Lots of squalor, and, in the luxury, something parasitical. の訳をだいたいでもいいので していただきたいです、、、。 長くなって申し訳ないのですが、お願いします。

  • QA87

    QA87 At the close of the "Shield" Heracles goes on to Trachis to the house of Ceyx, and this warning suggests that the "Marriage of Ceyx" may have come immediately after the 'Or such as was' of Alcmena in the "Eoiae": possibly Halcyone, the wife of Ceyx, was one of the heroines sung in the poem, and the original section was 'developed' into the "Marriage", although what form the poem took is unknown. 試し訳 『楯』の終わりで、ヘラクレスはトラキスのキィクスの家に向かって歩み続ける。そして、この前兆はキィクスの結婚が『アオイアイ』の中でアルクメナの'あるいはそんなことがあった’後すぐに訪れたのかも知れないということを暗示する。 ひょっとして、ハルクヨネというキィクスの妻はこの(叙事)詩の中で歌われた英雄的な女性の一人で、この詩が採る形式が何であるかを知らずに、元々の章段が『結婚』に改ざんされたのかも知れない。 質問; 『楯』、『アオイアイ』も読んでないので、ヘラクレスの移動のことも前兆のことも分かりません。そのため、構文解釈の点検だけで結構です。 (1)goes on to Trachis to the house of Ceyxについて   Trachisは地名、Ceyxは人名、‘トラキスのキィクスの家に向かって歩   み続ける’で良いでしょうか。 (2)this warningについて   この文章だけでは‘前兆’の意味が分からない。ヘラクレスが何かの前兆   をもたらしたと考えて良いでしょうか。 (3)that the "Marriage of Ceyx" may have come immediately について   have comeは‘結婚がすぐに訪れた’又は、あるいは、“キィクスは~の   あとすぐに結婚することになった”でよいでしょうか。 (4)was 'developed' into the "Marriage"について     developedは‘改ざんされた‘で良いでしょうか (5)what form the poem took is unknownについて  (a)tookは‘この詩が採る(形式)のこと (b)is knownは(改ざんした人     が)知らないこと、これで良いでしょうか。     筆者が知らないという意味ではないだろうと思われる。 *Ceyx (Ancient Greek: Κήϋξ, Kēüx; pronounced /ˈsiːˌɪks/ in English) was the son of Eosphorus and the king of Thessaly.

  • 英語長文

    訳をしていただけるとありがたいです On October 4, 2004, the private spacecraft named SpaceShipOne succeeded in its second flight. The designer of the spacecraft, Burt Rutan, spoke about his dream of space travel. "As the designer of SpaceShipOne, I was completely certain of our team's successful flight. I have wanted to see our privately-built spaceship achieve something the U.S.government has not achieved;develop technoligy to make space flight affordable and safe for ordinary people. To me this would be the fulfillment of a childhood dream. I was 14 years old when Sputnik was launched into orbit, and I believed that people (A) one day be able to visit the planets and stars. Some day, I told myself, I too (A) be able to go aboard a spacecraft and rocket into orbit, and even enjoy a vacation on the moon. However, by the mid-1990s, I'd realized that waiting for NASA wasn't (B) to work. The government was trying to reduce the cost of space development. To make my dream come true, I thought I'd have to get this started myself. I was encouraged to do this by the history of aircraft design. Five years after the Wright brothers' first flight in 1903, the airplane was still just a dangerous curiosity. Only a dozen or so people(venture) into the air. But by 1912, hundreds of pilots(fly) a number of different designs developed around the world. Some factories in France, England, and Germany were producing hundreds, and then thousands, of airplanes a year. Why? I believe it's simply because they thought, `That's (B) to be fun,' and `Maybe I can do that.'" A,Bはそれぞれ共通の一語がはいり、 ventureとflyはそれぞれ時制に直さないといけません。 長いですがよろしくお願いします。

  • intoがつくとなにになる?

    intoは 中に という意味ですよね。 break into crash into 上のふたつの意味がわかりません。 intoがつくとどう訳せばいいのでしょうか・・

  • intoについて

    research into the connection のintoの意味、解釈を教えていただけないでしょうか?

  • intoの使い方

    intoには、 「…(の状態)に(変化を示す)」 という意味があると知りました。 そして分からない事が二つあります。 例文で、 Translate these sentences into Japanese. (これらの文を日本語に訳しなさい。) Water changes into ice at zero degrees. (水は0度で氷になる。) Can you put this sentence into Japanese? (この文を日本語にしてくれますか。) とあるのですが、何かが何かに変化する時に、変化する名詞の前にintoを置く、という使い方でいいのでしょうか? 二つ目は、intoの反意語はout of で、inの反意語はoutという事ですが、 「…の中に入る」という意味の時に、intoの後には、入り込む場所の名詞が続き、inの後には何も続かない、という説明を他のサイトで見ました。 それなら、out ofの後には、外出する場所の名詞が続き、outの後には続かない、ということでしょうか? 拙い文章で申し訳ないです。回答お願いします。

  • intoについて

    I've been seeing a guy for about three months and it's been going really well. This morning when we woke up, I tried to initiate sex and he wasn't into it. ここでのintoは「夢中になって」ではないですよね?intoはup toと入れ替えられるでしょうか?同意でしょうか?よろしくお願いします

  • INSERT INTOに関しまして。

    $sql = "INSERT INTO テーブル名(name,day,kg)VALUES('','$day','-1')"; 現在このようなSQL文でINSERTしていますが、データベース内にあるカラムname全てに対してINSERTするにはどうすれば良いでしょうか??現在のSQL文ではそれができず、nameが空欄の状態で更新されてしまいます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  •  reenergize intoについて

    How do you reenergize an enormous company into believing in themselves again? intoのイメージは進入するイメージだと思いますが、ここのintoはどう訳すのでしょうか? reenergize は~に再び活力を与える。 直訳すると「再び彼ら自身を信頼することで、どのように再びある大企業に活力を与えるのでしょうか?」。