• ベストアンサー

ホテルで借りられる、電圧を変える機械は何と言いますか?(目的はデジカメ充電です)

bob_nの回答

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.3

http://www.rakuten.co.jp/kiryu-ginza/340203/340678/ 送信後、さがしたら見つかりました。 220V~240V → 100Vのところを見てください。 Power source plugの形状があうかチェックも忘れないでください。 http://www.rakuten.co.jp/kiryu-ginza/340203/340678/347364/ で充電だけなら大丈夫だと思います。

bari_saku
質問者

お礼

色々な種類があるのですね。新規購入も検討してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外(香港)のホテルで、デジカメの充電をする方法は?

    もしかしたら同じような質問があるかもしれませんが、当方電気及び電化製品の知識はさっぱりなもので、こちらで質問させて頂きます。 来月香港に行きます。 ホテルでデジカメの充電をしたいのですが、電圧が日本と違い220Vですので、そのままでは充電できません。 よくプラグの形状を合わせるためのプラグ(?)がありますが、これだけでは電圧は変わらないので、故障の原因にもなりかねませんよね? 1)デジカメ充電のためには、形状を変えるプラグと、電圧を変えるための機械が必要と思いますが、これは英語で何というのでしょうか? 2)もしその他に必要なもの、もしくは1よりも手っ取り早い方法がありましたら教えて下さい。 3)また、洗面所にはよく「シェーバー専用」のコンセントがありますが、ここは使えるのでしょうか? ちなみに、宿泊するホテルのプラグの形状は「BFタイプ」というものだそうです。 電気には疎いもので、見当違いの事を伺っていたらすみません。よろしくお願いします。

  • 海外で使えるデジカメの選び方。

    先ほど、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1974348で質問した者です。とても参考になりました。ありがとうございました。 私は、この春、中国に海外旅行に行こうと思っています。ツアーでです。 そこで質問なんですが、海外で使う時になるべく苦労しないデジカメを買おうと思っています。 今、自分が思っているのは、 ・充電器が100V-240Vなど色んな電圧に対応しているものを買うです。(こうしたら変圧器が要と知りました。) ほかに何か、(買う時に)注意する点があれば教えてくださいm(__)m

  • アメリカでデジカメの充電をしたいのですが…何を買えばいいですか?電圧の事教えて下さい☆

    デジカメは日本製なのでもちろんそのままでは充電できませんよね?電圧が違うので…。充電するためには特殊なプラグを買わないといけないのですか?ネットで見ていたら商品の説明にこの商品は変圧器機能はありませんと書いてありました。 それを見て混乱してしまって~(>_<) ただプラグを買うだけでは駄目なんですか?安く買えるお勧めのページがあれば紹介していただきたいです☆海外初心者のもので…よろしくお願いいたします。

  • 香港でデジカメを充電したいですが・・

    来週香港に行くのですが、デジカメの充電が心配です。 いま使っているデジカメの充電器に(SONY BC-CS3) input ~100-240V 50/60Hz 5-8.5VA 3.2Wと書いてあります。 また、「本機を海外旅行用の電子式変圧器(トラベルコンバーター)に接続しないでください」と書いてあるのですが、 香港に行ってそのまま使ってのいいのでしょうか。 また、調べてみたら香港はプラグ(?)の形が日本と違うみたいですが、この場合はどうすればいいですか。 教えてください。><

  • 海外ホテルでの充電

    海外ホテルでの充電のことで質問します。 最近、中国のホテルに宿泊しました。その際、中国で買った携帯電話の充電器(電話も充電器も中国のもの)を、ホテル浴室の「shaver only」という表示のあるコンセントに差し込んで充電していたら、始めの数分間は充電できていたのですが、しばらくしてみると、充電器が壊れていました(電気が通っているときに点灯する充電器の赤いランプが消えていました)。充電器を買ったお店に行くと、「焼けてしまったんですよ、ホテルの電圧は高すぎることがあるから」と言われました。 やはり、「shaver only」のコンセントは、シェーバー以外のものに使ってはいけないのでしょうか。220vと書いてあったのですが、中国の携帯電話だから大丈夫なはず、と思って使ってしまいました。これまで、デジカメの充電をするときなどにも使っていたのですが・・・。どなたか、電気にお詳しい方がいらっしゃれば、なぜ同じ220vでも「shaver only」なのか教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • デジカメの充電器について

    何度もすみません・・・No.411039の方の質問から抜粋なのですが・・・ デジカメの充電器に書いてあることについてです。 >充電器はこう↓書いてあります。 >■入力AC100-240V 5060Hz >■入力容量 AC100V 4VA >      AC240V 5VA >■出力 DC1.2V 130mA×2 この方は香港に行かれるみたいですが、私はイタリアです。変圧器は必要ないでしょうか?プラグの変換アダプタだけで十分でしょうか? イタリアの電気情報については以下のとおりです。 電圧 220ボルト(125ボルトのところもある) 周波数 50ヘルツ プラグ形状 C 機械おんち?のため、不安で気になってしまいました。 見方がわからないので、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 香港の電圧?

    来月、初めて香港に旅行に行きます。 デジカメの充電をしたいのですが、何が必要なのかイマイチ分かりません…。 デジカメの充電器は 「AC100~240V(50/60Hz)電圧範囲でご使用になれます。」 と記載されているのですがこのままコンセントの穴に差し込んで大丈夫なのでしょうか? それとも電圧器というものが必要なのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします!!!!

  • デジカメ海外での充電について教えて下さい。

    来月フランスを7泊8日で旅行します。デジカメを持って行こうと思い、海外旅行用の変換プラグCタイプを買ったのですが、変圧器がいると書いてあります。やはり、変圧器がないとデジカメの充電は無理なんでしょうか。デジカメは『フジフィルムF100』です。 デジカメや海外の電圧について詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。 カテゴリーが分からなくて、デジタルライフの方でも同じ質問をしてしまいました。すみません。

  • ニッケル水素充電池をニカド用の充電器で充電

    ニッケル水素充電池をニカド用の充電器で充電したいのですが可能ですか?間違って違うものを買ってしまいました。これと逆のことが過去に書かれていましたが、こっちは大丈夫でしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=433245

  • 「デジカメを海外で充電するとき旅行用変圧器を通すな」って、何故?

    デジカメを海外(200V超/電圧不安定な国)でよく使います。 デジカメの使用説明書に「海外で充電する際、変圧器を使わないで下さい」のように書いてあり、はて、と思いました。私の認識では、デジカメは「別に100Vでも240Vでもいい」であり、ですから説明書には「変圧器を使わなくてもいい」と書いてあるものだとばかり思っていたのに、「使っちゃだめ」とは。これは何故なのでしょうか?何か通してはいけない理由か、通すことで増すリスクでもあるのでしょうか? (なお、海外対応携帯の説明書にも同様に「充電時に変圧器を通すな」と書いてありました。) 電圧が不安定な国で使用しているため、電圧安定機能のついた変圧器を持参しているので、それに通せるものなら通したいのです。実際、パソコンは通していますし、実はデジカメも通しちゃっていますが、「通しちゃだめ」っていうのはどの程度厳密なのか、そもそもどういう理由によるものなのかがわからないことには心配で。 ご教授お待ちしております。