• ベストアンサー

基礎体温からわかること

5-17_irukaの回答

回答No.1

前に本で読んだことがあるのですが・・ 確か平均体温が低い方は冷え性になりやすく、老廃物をためこみやすいとか・・・。 体温は36度~37度くらいが良いってことですよね。

meabeer
質問者

お礼

そういったこともあるんですね!!それによって冷え性改善策もとれますね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 基礎体温について。

    妊娠すると基礎体温がしばらく高いままだと聞いたことがあるのですが、例えば、排卵日の1日や2日前に彼氏とsexをして妊娠したとしたら、基礎体温にあらわれるのはいつごろからなんでしょうか?? 1日後や2日後ぐらいには高くなっていることもあるのでしょうか??

  • 基礎体温について教えてください。

    基礎体温について詳しく知りたいと思っています。 朝起きたら寝たまま基礎体温計で計ると言う事、排卵日などの判別に利用されると言う事等は、知っていますが、ちょっと疑問が・・・妊娠に利用される基礎体温って朝のみの体温なんですか?例えば、朝計って高温、昼間、夜計って低温だとどうなんでしょう?妊娠すれば、体温は1日中高いのでしょうか?色んなサイトを見てもその事は、書いてないので、すごく謎だったので質問してみました。わかる方いましたら、教えて下さい!お願いします。

  • 基礎体温をつけるのを止めるか悩んでいます

    妊娠を希望し基礎体温をつけ始めて約10ヶ月になります。不妊諸検査でも異常はなく、夫の精子も異常はありませんでした。 基礎体温は外気に影響して下がりますよね。それで高温期に体温が一日下がっただけで不安になります。 妊娠は精神の影響が大きいと証明されていますが、「もしかして妊娠するはずだったのに体温が一日下がったことで気にして落ち込み着床が失敗した月もあったのでは?」と最近思うようになりました。 アメリカの不妊治療センターでは基礎体温は必要としていません(基礎体温表を見たことのない専門医もいるくらいです)。市販の排卵検査薬で排卵日がわかれば、とにかくその前後とそれ以外の日にもできるだけ性交をしなさいというのが考え方みたいです。 でもアメリカは日本と違ってサラリーマンの帰宅が早いので性交の時間もたくさん持てるということもあるかも知れませんが・・・ 教えてグーでは、まず基礎体温が重要という回答が多いですよね。 確かに自分の身体の状態を知る上では指標になるかもしれませんが、外気に影響する、夜中トイレに行った、などで数値が変わってしまう基礎体温で精神的に不安定になるのならいっそ止めてしまった方がいいかと考えるようになりました。計る自体は慣れてしまったので面倒ではありませんが・・・ 確かに生理と思われる日に体温が下がるので「あ~生理きた」って思いますし、「排卵検査薬と重なって体温が下がった、きっと排卵日はこの辺だ」と思います。でもガクっと下がった日が排卵日と決まっているのではないと聞きますし、基礎体温でそんなにカチカチ自分を管理することはないかなと思ってきました。 止めたいなら止めればというような無意味な意見はやめてください。それが出来るのなら質問はしていないですから・・・ 何か建設的なご意見があればお聞かせください。今後の参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 妊娠、基礎体温

    妊娠、基礎体温について質問があります。 基本的な基礎体温は低温期があって体温が1番下がったところが排卵日、で徐々に高温期へと行く・・・ って感じですよね。 では、生理中に行為をして妊娠をした人の基礎体温はどうなってるんですか? 受精しても何日かは低温期があるんですか? どこが排卵日でも受精したら体温はすぐあがるのでしょうか?逆に排卵日だろうと狙っても体温が上がらないと排卵日はまだ先(これから)と考えたほうがいいですか? みなさん、よろしくおねがいします。

  • 基礎体温

    基礎体温計をかいました。自動的にグラフにしてくれて、 妊娠しやすい時期など分かるみたいです。 危険日は、排卵日前後ですよね? 安全日というのは、それ以外のじきとかんがえていいのですか? マイソフィアという商品です。

  • 基礎体温

    こんにちは。 4ヶ月ほど前から基礎体温をつけています。 基礎体温について疑問なのですが、妊娠している場合は、 妊娠していないときの高温期よりも、高くなるのですか? そろそろ排卵が終わって、体温があがっていく頃なのですが、 4日前から風邪をひいてしまい… 風邪ひいたばかりの日は、微熱のせいか、37.8でした。 その後風邪も少しずつ治っていったのですが、 体温はなぜか37度を微妙に超えたままです。 いつもの高温期は37度を超えるのは1回くらいしかないのですが… 妊娠と高温期の体温の高さは関係があるのでしょうか?

  • 基礎体温について…

    妊娠希望の31歳です 二人目が欲しいのですが なかなかうまくいかずで 基礎体温をつけはじめたのですが… 生理周期が27日くらい 毎月あまり遅れることなく きますが今回は一週間遅れてきました。 生理がきたのが9月10日で基礎体温を 測りはじめたのが9月15日からなのですが 15日36.60 16日36.75 17日36.60生理終了 18日36.28 19日36.30 20日36.60 という感じで生理中体温が高く 生理終了でガクンと落ち今日また 体温が上がっていて このまま今月排卵する事はできるの でしょうか? 昨日から足の付け根の痛み 胸の痛みがあるのですが検査薬は 陰性の為、妊娠の可能性はないと思います。

  • 基礎体温

    2人目妊娠希望です。 半年程前から排卵日(ルナルナ情報)と思われる日を狙ってチャレンジしているのですが、まだ恵まれません。 周期が35~43日とバラバラで排卵日が特定しにくいので、今さらなんですが基礎体温を付けようと思います。 基礎体温を付け始めるのはいつ頃が良いとかありますか? 例えば生理が終わってからとか…。 特に付け始める時期は関係ないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 基礎体温計について。

    女性の方達に質問です。私生理不順なので今回初めて基礎体温計注文したのですが、まだ届いてません。 届く前に色々とネットでも調べてみたのですが、やはり毎日計らないといけないのでしょうか?計り忘れた日等があると、どうなりますか? ちなみに今回注文したのは排卵日やグラフとか体温計に記録出来るやつです。。。生理予定日など。本当に基礎体温計していれば正確ですか?(笑)ちょっと信用してない分もあり…… 皆さんの意見が聞きたいです!私もやっと生活が落ち着いてきたので妊娠希望もあり、基礎体温計に排卵日と分かったので仲良ししてたら妊娠したなど色々聞かせて下さい^^お願いいたします!

  • 妊娠時の体温について(基礎体温を除く)

    妊娠した時の基礎体温は高いままですが、基礎体温以外(昼夜問わず)の体温も高くなりますか? よく妊娠すると「微熱がある」と言いますが、微熱がある場合それはいつ頃からですか?(生理予定日〇日前からなど) 基礎体温以外でも通常より体温は高くなるのでしょうか

専門家に質問してみよう