• ベストアンサー

茶渋のつきやすい体質とは?

幼い頃から歯の裏に茶渋が付きやすく、半年に1回歯医者で磨いてもらっていました。その時に「茶渋がつきやすい体質なんだよ」と言われたことがあるのですが、体質とは具体的にはどのようなものなのでしょうか? 改善できるのであれば体質改善したいのですが…。 あと、よく寝ている時に頬を噛んでしまいます。大体が同じ場所です。頻繁に同じ場所を噛んでしまうのはよくないと伺ったのですが、頻繁とはどの位を言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horon
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

茶渋が付きやすいとの事ですが ・歯並びが悪く磨けない場所がある ・歯の表面が荒れている ・お茶の飲みすぎもしくは歯磨きが十分でない でしょうか お話のように一部のみでしたら磨き方を訓練されては如何ですか? 茶渋取りだけであれば歯みがき粉を週一回程度研磨性の高いものに変えては如何でしょうか 歯みがき粉一つとっても目的、効能は多種多様ですのでかかりつけの歯科医師に聞いてみてはどうですか? (*ただし、解説できる歯科医師のほうが少ないです) 頬を噛む事に関しては通常噛みませんので 歯並び 噛み合わせ 咬合高径 欠損 頬の肉の厚み 睡眠時の悪習慣 何か改善しないといけません よく噛む場所付近に以前歯科治療されていませんか? 虫歯 欠損などありませんか?

pyonnchann
質問者

お礼

ありがとうございました。

pyonnchann
質問者

補足

回答ありがとうございます。 上記の件ですが、歯並びの良し悪しは関係なく全体的に茶渋がつきます。 主に裏側です。 お茶はたくさん飲みます。これもよく歯医者に聞かれ、答えていました。 ですがいつも「あ~ だからかな。茶渋がつきやすい体質なんだね」としか教えてもらえません。幼少の頃から言われていて、正直面倒になってきました; ソニケアが良いと聞き、使い始めて減ってきましたが、付く事に変わらないので体質改善できれば嬉しいです。 頬ですが、言われてみるとよく噛む場所に親しらずが生えています。それでしょうか??

関連するQ&A