眠くなり易い体質とは?対策方法や原因について

このQ&Aのポイント
  • 眠くなりやすい体質は、眠気が強くなることや日中に眠くなる状態が続くことを指します。
  • 大人でもお子様でも、23時や0時まで起きていられる人と比べて、早い時間に眠気を覚えたり、日中に眠くなったりすることがあります。
  • このような体質の原因としては、睡眠不足や睡眠の質が悪い、睡眠リズムの乱れなどが考えられます。対策としては、快適な寝環境を整える、規則正しい生活リズムを作る、適度な運動や食事の改善などがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

眠くなり易い体質

眠くなりやすい体質です。 大人は、23時とか0時まで起きてますよね。 でも、20時ころもう眠くなり、ウトウトしてしまいます。 これはもう、中学生頃からもそうで、皆は23時でも平気で起きていられるのに。 だから「お子様?」とか言われたり思われたりした事は絶えないと思います。 でも、一回寝てしまうと、1~2時間で起きてしまい、その後はまた目が覚えて、今度は寝るに寝られないという間抜けな事になっている日常です。 だから、昼間に眠くなるのです。 やはりどこかおかしいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

睡眠のリズムというのは人それぞれですので、人と違っていても気にすることはないです。私も似たような状態です。どうしても気になるようなら睡眠を専門にしている医師に診てもらうといいでしょう。昼間あまりに眠くなって日常生活に支障をきたすようなら、薬を処方されることもあります。

medamaclip4
質問者

お礼

睡眠専門の外来ですね。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6249/18629)
回答No.2

それで 再び目が覚めた後はどうされているのでしょうか。 そのまま朝まで起きているのでしょうか。それともいつのまにか寝ている。 自分で意識して眠りのリズムが正しく働くように心がけるとうまくいくかもしれません。 朝は 目が覚めたら太陽の光を浴びる。もっと早く目が覚めていても同じ時間に 寝る時は部屋を暗くして眠る。 このふたつだけです。

medamaclip4
質問者

お礼

また眠くなったら寝ます。 2つのこと、まもってみます。

関連するQ&A

  • 激しく咳こむと吐く体質・・

    きたない話ですみません(^^;) 現在風邪が治りかけなのですが、時々激しく咳が出ます。で、あまりにも激しく咳き込むと、「おえっ」となり吐く体質なのです。(ヴィックス○ポラップを塗っていれば平気)  別に、深刻に悩んでいるのではなく、「よくある事だよな~」としか思っていなかったのですが、   その話を同じく風邪ひきの友人達にしたところ、「え、そんなこと1度もない」と驚かれました。そして私は逆にもっと驚いたのです。 「え、よくある事じゃないのか~?」  もともと、吐くのがそんなにつらくない体質で、ちょっと油物を食べて胸焼けした時など、そのまま我慢するのはつらいので、たやすく吐いていました。 吐いた後は、すっきりしてケロっとしています。  あと、ストレスがたまった時とかは、過食に走るよりも拒食気味になります。 この私の「吐きやすい体質」というのは、何か問題があるのでしょうか? 内臓関係はとても丈夫で、いままで問題が起きたことはありません。  なにかご存じのかた、教えてくださ~い!

  • 異常体質?

    自分の体質で前々から疑問に思ってた事を質問させていただきます。 説明が難しいのですが、電化製品のスイッチが入ると目の前が一瞬暗くなるんです。ワット数の強い電子レンジやドライヤーなどだと特に顕著で、結構離れている場所でも「あ、スイッチつけたな。」ってわかるくらい目の前が暗くなります。 物心ついた頃からそうなので、もう特別気にしなくはなりました。日常生活でも特に支障はないので。 これって異常体質ですか?それとも皆さんも普通に感じている現象なんでしょうか。 また医学的見地でご説明できる方、いらっしゃたらお願いします。

  • 流産しやすい体質ってあるんでしょうか?

    先日も質問させてもらいましたが、また少し疑問に思いまして 質問させてもらいました。 流産しやすい体質、ってあるんでしょうか? 友人は、妊娠8ヵ月まで働いても全然平気な子たちばかりです。 でも私は働いてなくて3回も流産経験があります。 不育症の検査等、全て問題なしでした。 妊娠中、運動もしてないし、逆に家の中でじっとしていた感じです。 友人は、マタニティビクスとかに励んでいても大丈夫でした。 これはもう体質の違い、ということでしょうか・・?

  • オカルト体質について

    心霊現象じみているのですが、誰にもうちあけたことのない悩みです。 私は自分がオカルト体質なのでは、と占い師にいわれたことがあります。確かに、幼い頃から、死にそうな人に出会いやすいという所がありました。高校生のとき、拒食症で自殺した女の子を、自殺する日の2,3日前、登下校で目撃したことがあり、私は「どうも様子がおかしいな」とそのとき、その子の様子をみて、思いました。思ったとおり、2,3日後、その子は自殺しました。自分の直感が当たって驚きました。元から痩せている子だったのですが、他の人は異変に気づきませんでした。でもそのとき、その子がまるで陽炎のようにみえたのです。 大人になって、会社で、同じ島にいた男の人が、自殺する2、3日前に配置換えになり、同じ島に座ったとき、様子をみたとき、どうも存在感が薄いな、薄いというか、根拠もなく、「死にそうな気がする」という気がしました。わたしは、その人の気配に何かを感じ、話しませんでした。当時、自分も暗い気分になっており、他人を励ます気力もなく、めんどうくさいことには関わりたくない、それが大人だと思い、私はその人には関わりませんでした。 他の人は、何も感じず、平気で話していました。 私の思ったとおり、2,3日後、その人は自殺しました。 今思うと、様子を心配して、少しでも、話しかけていればよかったかも、と時々後悔することがあります。 自分が無視したから自殺したわけじゃない、というのは理屈ではわかるのですが、異変を気づいていたのにも関わらず、話しかけなかったことに今でも、時折、思い出して、罪悪感をかんじます。 それ以来、自分が直感で「この人、なんかやばい」という人には、あえて話しかけるようにはしました。 状況的には、しょうがないですが、こういう心霊現象的なことにあいやすい自分が嫌になります。 このようなオカルト体質というでもいうのでしょうか? そういう人いますか?

  • 茶渋のつきやすい体質とは?

    幼い頃から歯の裏に茶渋が付きやすく、半年に1回歯医者で磨いてもらっていました。その時に「茶渋がつきやすい体質なんだよ」と言われたことがあるのですが、体質とは具体的にはどのようなものなのでしょうか? 改善できるのであれば体質改善したいのですが…。 あと、よく寝ている時に頬を噛んでしまいます。大体が同じ場所です。頻繁に同じ場所を噛んでしまうのはよくないと伺ったのですが、頻繁とはどの位を言うのでしょうか?

  • 体質?

    幼馴染の女の子は5歳ぐらいからあまり顔を洗わず、洗ったとしても水で軽く洗うぐらいだったらしいのですが、いま20代になった幼馴染はニキビなどできず、また、毛穴も目立たずほんとに綺麗な肌です。 小さい頃からその子とよく一緒にいたのでわかるのですが、枕カバーなどほとんど変えなかったりと、部屋も結構汚かったです。 私はちゃんと洗顔していても思春期の頃はニキビができたし、いまだに生理前などはニキビができます。 これって体質の違いでしょうか? よく、ちゃんと一日三回洗顔するとか、枕カバーを変えるとか色々言いますが、結局、7~8割は体質の違いにより、肌の綺麗さは変わってくるのでしょうか? よく、ニキビをつぶしたら跡になるといいますが、つぶしても全然跡にならない人もいますし、逆に潰さないと跡になってしまう人などみてきました。 そうすると、もともと肌の綺麗な人のスキンケアのマネをしても意味がないということですよね?

  • 出血しやすい体質です。どんな原因が考えられる?

    私はちょっとした傷でも他人より多く出血しやすいみたいです。 それに気づいたのは、中学の頃、ツベルクリン反応の注射を受けた後、隣の席の子よりも出血が多く、血が止まるのが遅くて、「血が凄いね」と言われました。 同じ注射を受けてもほとんど出血しない子もいたのに、私の場合は2~3滴分くらい出血していたので、その頃から「自分は人とは違う体質なのかも…」と不安に思ってきました。 ちなみに高校の頃、採血をした後も、出席番号が最後のほうだったこともありますが、血が止まるのが結構遅かった気がします。 その後、20代後半となった現在に至るまで、血液検査で大きく引っ掛かることもなく、健康に過ごしてきました。 しかし、近いうちに歯周外科手術を受けなければならないし、将来、生きていれば大きな手術が必要な病気になるかもしれないので、自分の出血しやすい体質に不安を抱いています。 他人と同じ傷を受けても、私のように出血が多く、血が止まるのが遅い場合、どのような原因が考えられるのでしょうか? なお、私はかなり緊張しやすい性格で、人一倍血を見るのが怖いので、ツベルクリンの時はかなりドキドキしていましたが、緊張すると血圧が上がってますます血が止まりにくくなるということは考えられますか? 血圧は高血圧ではありませんが、平均よりは少し高く、若干、白衣高血圧症の傾向があります。 そして、人と比べて皮膚が薄くて柔らかい気がします。

  • アレルギー体質??

    1歳半になるキャバリアを飼っております。 小さいころから、下痢、吐くを繰り返し、ペットショップの提携した病院に入院(1ヵ月)入院している間に、浮腫という目の病気になり、今は、別の病院で、かなり目も良くなりましたが、未だに、血便(ゼリー状)を、3週間に1回位繰り返します。 食事は、気をつけていると思っているのですが、(人間の食事は与えておりません)フードが悪いのか・・・?解りません・・。 今は、病院のフードと、市販のフード(変えて少し良くなったフード)を、混ぜて食べさせています。 それも、あまり食べないので(1日半とかは平気で食べないです) 標準よりかなり小さめで、未だに、6カ月位に見られます。 おやつは、ご飯を食べたときにご褒美としてあげています。 (おやつは、小さいころから食べていこくふくはるもので、これが原因で下痢とかはないと思うのですが・・) 血便でる3日前くらいから、食欲なくなってきます。 アレルギー体質かどうか、検査も考えているのですが、それで、食べ物制限されて、逆にどんどん弱くならないか心配もあります。 やはり、アレルギーの物の克服はできないものなのでしょうか? すみませんよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 体質が変わった

    私は3月下旬、交通事故に遭い現在療養中の学生です。事故で左足中骨骨折をし、2ヵ月半が過ぎました。骨がくっつき始めてからなのですが、食事(好き嫌いの好み)が変わり、ちょっとした温度変化(天候の悪化・冷房の効きすぎ等)に敏感になってその度に体調を崩すようになり、椅子に座っていると腰が辛くなったり、手入れをした後の皮膚が赤くなったり(あるいは痛みが出たり)するなど、すっかり体質が変わったと言っても良い位に日常生活が変わってしまいました。あまりの変化に自分自身が困惑してしまい、研究室の先生に「このままでは勉強所ではなくなる」と言われてしまった始末です。体の一部を骨折したりすると、誰でもこのようになってしまうのでしょうか。自分自身、どう対処してよいのか分からなくなってイライラしてしまう時があります。普通に歩いていて、ちょっとした事がきっかけで痛くなったり、左半分(全身に対して)だけ痛くなったりする事が日常的な出来事です。どんな些細な事でも結構ですので、アドバイスをお願いします。

  • これは弱い体質ですか?

    350mlの缶ビールを飲んだだけで、全身が真っ赤になって猛烈に眠くなります。 お酒を飲むのは嫌いじゃないのですが、こう言う症状が出るのでほとんど飲めません…。 乾杯の一杯だけ飲んで顔がポーッとなり、後はウーロン茶で十分…って感じる時も多いです。 これって体質的に弱いと言う事でしょうか?