• ベストアンサー

1ヶ月児、抱っこでないとねてくれません・・・

生後1ヶ月は何とか母乳でがんばろうと泣いては吸わせるを繰り返していたせいで抱き癖がついたのか今でも抱っこをしていないと常に泣いています。おなかもいっぱいでおもつも変えて抱っこですやすや寝ていくのでしばらくしてからベットにのせるとすぐに起きてしまうのです。家事もお風呂もトイレも何もかも泣きっぱなしににないとできません。抱っこが心地いいのは分かるのですが、何か良い方法はないのでしょうか?ちなみにハイロウチェアーもダメで、胎内音をかけてもダメです・・・

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manekyo
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

3ヶ月の子がいます。 うちも相変わらず抱っこしてないと寝ません。 (今も抱っこ中) 今はおんぶが出来るので家事やトイレはおんぶしたままだったりしますが、1ヶ月~2ヶ月頃まではわたしも随分悩みました。 結果からいえば「泣かせっ放し」で、いました。 うちは泣き出すと咳き込むまでアピールしてきますが、 おむつの洗濯時はお風呂場に 台所仕事のときは台所に、 ハイローチェアを持っていき、目の届くところに居させて 「はいはい、すぐ終わるよー」なんて話しながら泣かせてました。 赤ちゃんは泣くのが仕事だし 泣くことでストレス発散しているっていいますしね。 グッズでいうと ベビースリングは片手が使えたので無いよりは良かったです。 あとは歯並び問題が気になるとこですが、おしゃぶりも短時間なら有効です。 まだまだ大変な時期が続きますが お互い頑張りましょうね。。

waka0112
質問者

お礼

3ヶ月だとまだ大変ですかね?そうなんです!赤ちゃんは泣くのが仕事って思えば少しは楽になるんですけど、昼間は家に旦那も居ないしお隣さんも居ないから少しは泣かせておいてもいいんですけどね・・・ ハイローチェアーでゆらゆらさせながら声をかけてみたら少し泣き止みました!止まるとダメですが・・・ お互いがんばりましょうね!ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.6

添い寝は試してみましたか? 抱っこして眠ったら、そのままママのお布団へ一緒に寝てみてください。最初愚図っても、添い乳してなんとかごまかして…。ママの腕の下にすっぽり包むような感じで一緒に寝るんです。 私は、一人目の時は、ベビーベットに寝かせなければいけないもの!と思い込んでいて、抱っこ→ベッド→泣く→抱っこと悪循環に陥って居ましたが、2人目のときは、ベビーベットへ寝かしなおすのも面倒だったので、つい、そのまま一緒の布団で寝ていたんです。 そうしたら、二人目は驚くほど手がかからなくてビックリしました。赤ちゃんのために、固めの布団が良いとは良く聞きますが、正直言って、そんなこと言ってられなかったです。(-_-;)寝てくれるものなら、どんなことをしても寝て欲しい!それが本音でした。 もちろん、顔がうずまるほどの柔らかな布団ではありませんでしたし、(畳の上に、敷き布団を2枚重ねて寝ていました。1枚だと、私自身が体が痛くなるので…)寝てるからと言って、何時間も放っておくわけではないので、心配は無かったです。 また、特に家事などの用がない時は、ソファに座って、膝の上に赤ちゃんを寝かせて、少し歌をうたってあげていました。(別に幼児用の曲じゃなくても、自分の好きな歌でもOK。)赤ちゃんが落ち着いているようなら、TVを見たり、本を読んだりも…。とにかく、赤ちゃんを寝かせようと思わずに、とにかく泣き止んでくれれば、まぁいっか。(^^)それ位に思えるようになると、気持ちが楽ですよ。あとは一緒に寝ることです。

waka0112
質問者

お礼

ありがとうございます。添い乳は母に教えられしていましたが最初はすごくよく寝てくれたのですが最近急に嫌がるようになりました。最初少し吸ったら急におお泣きしてどうにもこうにも暴れまくるのです。最初はお乳が出ていなくてもくちゅくちゅと吸っているだけでおとなしくして徐々に寝てくれていたのに・・・ 確かに敷き布団は固いほうがいいって言いますけどそんなこと言ってられないですよね。私も添い乳のときは自分の布団で寝かせているのでそんなに硬くはないですが。 ときかく気楽に!ですね!

  • miniy
  • ベストアンサー率21% (30/141)
回答No.5

私は今だけだからと思って、新生児から使えるだっこひもでいつも抱っこしてました。動きは鈍くなるけど家事も何とか抱っこしながらこなしてました。寝るときも抱っこで寝かしつけてそのまま私が寝転がっていつもおなかの上。おかげで床ずれっぽくなってしまいましたが・・・。トイレもなんとか抱っこで。お風呂だけは抱っこというわけにいかないので、寝始めたらすぐ入ってまず頭と体を洗い、ゆっくりつかるのはその後にしました。まだ寒い季節だったので起きてしまってゆっくりつかれないときはつらかったけど、頭が洗えないよりはましだったので。でも11カ月になる今では夜9時には寝てくれるようになったので、すごく楽ですよ。あんなに抱っこしてたのに抱き癖はついてないです。

waka0112
質問者

お礼

ありがとうございます。抱っこひもは買ってあったのですが最初嫌がったので全然使っていませんでした。で、昨日さっそくもう一度使ってみたら結構おとなしくしてくれたので掃除機をかけられました。ニンナナンナのを買ったのですが、スリング?を買えばよかったかなあと後悔しています。そのまま寝たからそそまま寝かしておくって事が出来ない感じのものなので・・・

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.4

ずっと抱っこは辛いですね(^^;) バスタオルかそれより大きめのタオルでぐるぐる巻きにしてみて下さい。(手巻きみたいな感じ) 赤ちゃんはママのお腹の中にいたときの、身動きが取れない窮屈な感じに慣れているので、何もないと寂しいのかも。 抱かれているときも体が固定されているので、それに似た状態にしてあげるといいと思います。 抱っこの際、巻いてから抱っこして、寝たらベットにおろすもよし、ハイローチェアーにおろして少しの間揺らしてあげるもよし。 しっかり巻いてあげるのがコツです。(限度があるけど^^;) 成長するにつれ、今度は窮屈なのが嫌いになり、バタバタしたり、でろーんと寝たりするようになります。 それでも、寝ないときにぐるぐる巻きにして抱っこしたりすると、大人しくなったりしますよ。 試してみてくださいね。 (でも、赤ちゃんにも好き嫌いがあるので、全ての子に効くわけではありません。あしからず・・・) 頑張って下さいね☆

waka0112
質問者

お礼

聞いてください!さっそく昨日の夜と今朝お風呂上りと毛布に包んで抱っこしてから寝かしつけてベットにおろしたのですがころっと寝てくれました!包まれたるからだと思います!まだ2回だけどすごく助かってます!これからもがんばります☆

回答No.3

こんにちは、9ヶ月になる娘がいます。ほんと大変ですよね。うちも下ろすと泣いていたのでご飯も作れず、ヨシケイ(宅配)のお世話になりました。徐々に徐々にそおーっと下ろしてもだめでしょうか?ほーら泣きやんだ!というCDがあるのですがそれはどうでしょう?manekyoさんの言うとおり泣かせておくのもいいかもしれません。私ははじめての子だったので泣かせてはいけないという意識が強かったのかもしれません。赤ちゃんは泣くものだし少しの間ハイローチェアに寝かせてトイレもシャワーも済ませてみてはどうでしょう?気持ちよくわかります!もう少しの辛抱ですがんばってください!

waka0112
質問者

お礼

もうすこしの辛抱だと信じて!!ですよね。ほーら泣き止んだ!というCDは友人から聞いていたのですがまだ試していなかったんです。しばらく様子を見て購入してみようかな・・・ 食事はもっぱらコープの冷凍品です・・・旦那には申し訳ないけれど今だけは勘弁!って感じですね。

回答No.2

こんにちは。9ヶ月になる娘も1ヶ月の頃は、泣いたらおっぱいの繰り返しだったので、ほとんど抱きっぱなしでした。寝たかと思って布団に寝かせると泣いてしまうの繰り返しで。。。。おしゃぶりもだめでした。。。家事とかもほとんどできなかったんで、冷凍ものを使ったりしてやりくりしていました。個人差だとは思いますが、もうそろそろ少しは落ち着くと思うので、がんばってください! あと2ヶ月くらいになると表情も豊かになるので大変な分かわいさが倍になるはずです。

waka0112
質問者

お礼

そうなんですよね、あと少ししたら表情も豊かになるとかわいいんだろうなあって思って楽しみなんです。今は抱っこで寝付いていくときに一瞬ニコって笑った感じになるんです。それがたまらなくかわいいんですよ。今だけの辛抱!がんばります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 抱っこしてないと泣きます・・・;;

    こんにちは!3ヶ月半になる子供がいます! 困ったことに寝てるときはいいんですが起きてるときは黙ってベットに寝ててくれません・・・。 必ずぐずって大変です・・;; おしっこもしてないし、母乳もたりているのにいわゆる抱き癖? みたいな感じで常に抱っこしていなければいけません・・・;; 時には抱いてても泣き止まないときがあります・・・。 そんなときはちょっとイライラしちゃうんですよね・・・(反省) 夜もほっといては寝てくれません。かならず抱っこして寝かしつけなければいけません。1時間だっことかは余裕であります・・。 赤ちゃんてこんなに常に抱っこしてなければならないものなんですか;;??

  • 赤ちゃんが求める度にダッコをしてあげるものなの?

    生後3ヶ月半の男の子のママです。 彼は眠る前はもちろん、常にダッコをとてもせがみます。しかも、立って抱け!と命じます。 友達はほっておけば?といいますが、抱かないとすごくうるさいし、むせて泣くのでかわいそうになって抱いてしまいます。 育児書など見ると、泣いて自分の要求を知らせているのにダッコしてそれに応えてあげないと感情のない子になるとか、抱き癖なんかはありません、今のうち思う存分ダッコしてあげましょう。とあります。 ずっと、ダッコしてると腰は痛いし、家事もいつも中途半端です。 みなさんはどう対応してますか?

  • 4ヶ月の娘、抱っこをしないととにかく泣きます。

    4ヶ月の娘、抱っこをしないととにかく泣きます。 生後2、3ヶ月を実家で過ごし常に誰かが娘を看ていてくれて 泣きそうになれば抱っこをしてあげていました。 そのうち、お昼寝も抱っこでするように・・・。 そして、4ヶ月になった今、私は娘と2人自宅へ戻ったのですが とにかく泣いて、泣いて、家の事が何もできなくて困っています。 完全母乳で育てている為、自分でご飯を作って食べなければ オッパイが出ないので、ギャンギャン泣かせた状態で短時間で作れる物を 作り食べています。 泣き声を聞くと、本当に切なく胸が詰まります。 そのせいか、オッパイの出もいまいちです。 今現在、海外で生活をしている為、お弁当を買って来るなど できないので苦労をしております。 この時期の赤ちゃんはこんなにも泣くのでしょうか? 生後1ヵ月半頃までは、本当に泣かず手のかからない子でした。 今の時代は、抱き癖というのは無いのでどんどん抱きましょうと 育児書等に書かれていたので、実家で思う存分甘やかしてきました。 (実の両親も本当にかわいがっていたので・・・) 実家とのギャップで娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 抱っこで寝始めるので下におろすとパチっと目が開いて ギャンギャン泣きます。 抱っこ紐をしていると何時間でも気持ち良さそうに寝てくれます。 同じような経験をされた方、お話を聞かせていただけると 嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • たくさんの人に質問です。泣くとすぐ抱っこはおかしい?(生後5ヶ月)

    5ヶ月の娘のことです。とにかく離れることがダメなようで抱っこやおんぶなどくっついていないと、激しく泣きます。当然だと思いますがそういう時は抱っこします。最近特に抱っこしていないと泣きが激しいです。1日中抱っこしていないといけないときすらあります。 おっぱいが足りていないわけでもないようです。家事をするときは、おんぶ紐を使ったり、食事のときも膝に乗せ、支えて食べたりと、可能な限りくっついているようにしています。 泣かれると私を求められているんだと思え、すぐ抱っこしてしまいます。大変なこともありますが辛いとは思っていません。逆に子供を愛しいと思う気持ちが強くなります。 しかし、そんな様子に義母は不満なようです。「泣いたからといってすぐ抱っこするのは良くない。甘やかしになる。抱き癖がつく。」「少しは泣かないと肺が弱い子になる」などと根拠のない意見を押し付けようとします。そのことを理由に家事をおろそかにしているわけではありません(完璧にはできませんがね) でも母親だったら泣く我が子を放っておくことなどできないですよね。少なくとも私はそうです。でもいつも何時もというわけじゃないんですよ。トイレのときや熱いものを食べているときなどは当然離します。時と場合は判断しているつもりです。 しかしあまりにもしつこく言われる為、自分は何か間違っているのか?と少し不安に思っています。何か間違っているでしょうか?抱き癖はついたらいけないんですか? たくさんの意見を聞かせてほしいと思います。

  • 2ヶ月の男の子 常に抱いてないと鳴く

    ちょうど2ヶ月になる男の子ですが 極端な話、1日23時間は抱いている状態です。 ちょっとでも、抱っこからベットに移すと30分もしないで すぐ鳴き始めます・・・ 寝る時は、お腹の上でうつぶせに寝てます。 スイングラックの効果もだめで、買っても意味なしでした。 検診の時や、保健所の訪問の方など抱き癖など関係なくいっぱい抱っこしてあげてくださいと言われてますが ここまでほぼ1日中抱っこしているのは結構体にキツく 腰や腕がパンパンです。 家事やお風呂など、交代でなんとかこなしてますが 一人でも寝れるようになるのでしょうか? みなさんもそうですか?

  • 新生児にも抱きぐせ?

    生後24日の女の子なんですが、ここ2,3日ベットに寝かしつけようとすると泣きます。抱っこしながら眠らせて、ゆっくりベットに子供を置いても15分もしないうちに大声で泣き出します。 抱っこすると大抵は泣き止みますが、ただ抱っこするのではなく揺らしたり背中をトントンたたいたりしないとまた泣き出します。 どこか痛いのだろうか?とかいろいろ子供の体を触ってみたりしたのですが、特に痛がっている様子はないようですが、私の抱き方が下手なのか、たまに抱っこしても泣きやまないときもあります。そういうときは、またベットに戻します。頻繁に抱っこしたりベットに寝かせたりを繰り返しています。あまりに大きな声を出して泣くので今日、小児科に連れて行ってみたのですが、抱きぐせがついていると言われました。泣いていても少しくらいほうっておくのも手だと言われましたが、新生児にも抱きぐせってあるのでしょうか? 室内の温度は22度くらいにして湿度も乾燥しないように気を配っています。ベットに寝かせる際には昼間は毛布を掛けて、夜はその上にふとんをかけています。母乳が出ないのでミルクを与えていますが、泣いたらその都度ミルクを与えるようにしていて、ミルクもよく飲みます。  泣いているのを放っておくことができません。泣き声もどんどん大きくなる一方だし、泣き止む気配もないし・・・。でも、抱っこする腕も痛いしで、初めての子育てでどうしていいかさっぱりわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • よく泣く赤ちゃん

    生後2ヶ月の娘がいます。 母乳で育てています。 おっぱいも良く出ておりよく飲みます。 この娘がよく泣く子で下におくと泣き始め放っておくとパワーアップしますます泣きます… つねに抱っこかスリングです。 オムツも替えお腹もいっぱいでおっぱいもいらないといいますし 抱っこばかりで用事ができません… あまりに泣くのでどこか痛いのかと心配になりますが夜はぐっすり寝るので 痛いとこはないはず… 抱っこで泣き止むのは やはり抱き癖みたいなものでしょうか… あまりにホギャホギャ泣く時は近所迷惑だし窓も開けれません… こんな状態いつまで続くのかと考えたらストレスです(>_<) みなさんどうやって乗り切りましたか、どうかよいアドバイスお願いします… ちなみにベビーカーでは機嫌いいですが一日中歩いてられないですよね(>_<)

  • 生後2ヶ月の息子

    生後2ヶ月の男の子の新米ママです。夫と息子と3人暮らしです。 息子は最近、昼夜の区別ができてきて、夜は良く寝てくれるようになったのですが、そのかわりに、昼間はほとんど寝ません。。。 まだ一人遊びができず、目が覚めているときは常に抱っこされていたいらしく、「アーン、アーン」と泣きます。少し放っておくと置くと、ドンドン泣き声が大きくなります。それで抱っこすると、ご機嫌になるんです。 いわゆる、抱きぐせですよね。 抱っこできる期間は長くはないので、できる限り息子に付き合って抱っこしてあげたいのですが、家事がはかどりません。2ヶ月くらいの時期、他にあやしてくれる人がいない時間、どのように家事をされてましたか???

  • 抱っこ嫌い

    もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんのママです。抱っこが嫌いのようで困っています。前は、ぐずったとき抱っこすれば直ったのですが、今は、機嫌がいいときでも抱っこすると泣いてしまいます。縦抱き、横抱きなんでもだめで立って、高い位置で抱っこすると泣きやみますが楽しくて泣き止むだけでそれで安心して寝たりという感じではありません。よく本などに泣いたらお母さんが抱っこしてあげましょうと書いてありますが、抱っこしたら泣いてしまうので全く本通りでなないです。一番効くのは、ベットに寝かせてお腹さすりとか、ぽんぽんする、それでもダメな場合はおしゃぶりです。 家はベットがありますが、外出先や保育園の集まりでみんな抱っこでおとなしくしているのにうちの赤ちゃんは抱っこすると泣くので、それもつらいです。 同じような経験された方いらっしゃいますか?またどうしたら抱っこでの関係を築けるのでしょうか?

  • 私の抱っこで暴れる赤ちゃん

    こんにちわ。 もうすぐ生後一ヶ月の赤ちゃんを持つママです。 今実家にお世話になってるんですが、授乳後など抱っこするときに、私が抱っこするとものすごく泣き叫んで暴れるんです。 飲みたい仕草をするので、まだお腹空いているのかとおっぱいをあげたりするんですが、欲しがっている割には母や姉や主人が抱っこするとすぐに大人しくなります。 退院時から混合で、母乳が足りないときはミルクを40~60足してますが、母乳の時に結構時間をかけても、ミルクの後また欲しがります。 母乳は何度あげても良いと聞いているので、最初のうちはミルクの後でもおっぱいをあげるんですが、夜中にギャーギャー暴れられると段々イライラしてきて、大人気なく『さっきあげたやろ、もうない!』と怒って、赤ちゃんの扱いが雑になってしまいます…。 赤ちゃんってこんなもんだし、イライラしてはいけないと頭では理解しているんですが…。 涙を溜めて眠る我が子を見ては、自己嫌悪する毎日です。 母や姉の抱っこを真似てみてもダメだし、かといってミルクも母乳もあげているのにまだ乳首を含ませることが、苦痛に感じてしまいます。おしゃぶりも拒否されるし。 ミルクや母乳が足りてないから暴れたりギャーギャー泣いたりするんでしょうか? もう分からなくなってきました…。

専門家に質問してみよう