• ベストアンサー

兄が結婚しました。やはり私は、家を出るべきでしょうか??

私は26歳。兄は32歳です。 去年の夏に兄が彼女と籍を入れました。 先日結婚式も終わり私の家で同居しています。 兄は経済的に家を出る気はないようです。 家は両親、祖母、兄、私の5人家族プラスお嫁さんです。 家は特別広くなく、2階は私の部屋、兄の部屋と 納戸しかありません。 いずれは、私の部屋も譲ろうとは思っています。 やはり私の部屋の隣に新婚さんが いるというのも変な感じです。 こういう場合妹の私としては、家を出る べきでしょうか?? 夏には、赤ちゃんも生まれる予定です。 みなさんのアドバイスをお聞かせください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukinko51
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.11

>こういう場合妹の私としては、家を出る べきでしょうか?? これに対する答えはNOでしょう。 家を出るべき・・なのはお兄さん夫婦であって 貴女ではありません。 貴女が経済的にやってゆけるのなら 家を出る事も良いかもしれませんが・・。 但し、一旦家を出ると、もうそこは貴女の家では なくなります。 いくら実家であっても・・。 家をでて経済的に苦しくなったからと言っても もう戻れないのではないでしょうか? 年を経るに伴って嫁さんの実権も強くなりますから。 貴女が家を出ると決めたときには、 部屋を明け渡す代わりに 御両親と祖母の老後は兄夫婦で見てくれるように 約束を取り付けた方がいいでしょうね。 多分、お兄さん夫婦も介護の覚悟はしておられると 思いますが。 家族で話し合いはっきりさせたほうがいいです。 日本人はうやむやにしがちですけどね。 だからと言って親が亡くなったときは、 もちろん財産分与はしてもらえますので。 財産放棄とは違います。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同居するからには、親の介護はやってもらえるものと 思っていますが、兄夫婦はどう考えているのか わからないです。 私が家を出る時は、その辺もしっかり しておかなければいけませんね。

その他の回答 (15)

  • yuuyuuyu
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.16

どういうご家庭かわかりませんが、私は11の方と意見が反対なので。 ご両親の面倒をみてもらう約束をし家を出るなら財産分与は要求すべきではありません。嫁さんにとってみれば、赤の他人の面倒をみるというのは大変なもの。その代わりに、財産をもらうのであれば、仕方ないというものです。(今はそれすらしない嫁も多いですが) ただ、家を出る小姑に当たる人はその代わり、、家には居たいだけいていいと思います。ただ、自分自身の将来の事を考えるなら一人暮らしをした方が、結婚はしやすい(逆の考えもあるかも、家が居ずらい方が結婚しやすいかも・・)なら、家を出る事もいいと思いますが、兄嫁(兄夫婦に親を託すなら・・当然、財産は放棄(家を出る事がイコールではないけれど、)すべきです。 その代わり、財産を放棄するのだから、兄嫁が、ちゃんと両親の面倒を見る人か?自宅なのだから、結婚するまでは家にいる権利はあります。 もちろん、嫁にとっては、小姑の貴方の面倒はみたくない。義親の面倒ももっと嫌。だけど、夫の収入や将来の子供の教育の為に同居しているかもしれません。 親の面倒は今の時点では確約は出来ないけど、面倒をみてもらうなら(将来の祭祀の委託も含めて、跡取をお願いするなら)財産はあってもなくても、娘は放棄すべきなのです。 だからこそ今、どうしたいか・気兼ねなく、考えていいと思います。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 財産の話にまでなるとは思いませんでした。 でも大事なことですよね。 よく考えて結果を出したいと思います。

  • lilipat02
  • ベストアンサー率17% (37/215)
回答No.15

私は早く家を出たくて、寮のある会社を探し、23歳の時に一人暮らしをしていました。結構快適でしたよ。しっかり定期預金もしてました。 四方円満に収めたいなあ、と思うのでしたら、家を出られたほうがいいと思います。 居座っても良いというアドバイスもありますが、現実問題としてこれから先二人目の子供も産まれるかもしれませんし子供達が大きくなっていけば子供部屋も必要になりますから、だんだん居ずらくなるのではないでしょうか。 そのうち結婚するから、あと1,2年というなら居ても良いかもしれませんが縁起でもない話ですが40歳になっても居座るようならお嫁さんから疎まれるでしょうね。(実際、そういう話を良く聞きます)

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私が家を出れば、丸く収まりそうですよね。

noname#40529
noname#40529
回答No.14

私は、そもそも成人した人が特別な理由(学生だから、というような理由)もなく、親と同居していること自体が問題だと思います。うちは、私も姉も高校を卒業とともに家をでましたし、そうあるべきだと思っています。なので、お兄様が云々以前に、もう26歳なのだから、自立すべきではないでしょうか? それと、余計なお世話かもしれませんが、お兄様も実家を出たという経験がないのなら、実家に住むのはどうかと思ってしまいます。親の介護等の理由ならともかく、経済的に?これって世間では自立してないと言われると思いますが・・・。自立もしてないのに、結婚ですか。彼女も苦労しそうですね。 というような、私個人の価値観はさておき、部屋数や赤ちゃんが生まれるという事情から、どちらにしても出るべきでしょうね。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 eri2005さんのおっしゃる通りです。 出る事を前提に考えて行きたいと 思います。

  • interplay
  • ベストアンサー率39% (108/273)
回答No.13

私は男兄弟の弟で、兄が結婚してしばらく私は実家に居ましたが、赤ちゃんにはそうとう悩まされました。 お勧めは家をでることではないでしょうか。。 一度、嫌な思いをしたり、それを指摘したりして嫌な思いをさせてしまうと、ご自分が結婚されてからも一生しこりが残ります。 血の繋がった家族で有れば忘れる事の出来る言葉でも『お嫁さん』は一生忘れないし、自分も忘れる事は出来ないでしょう。。 金銭的に大変かと思いますが、親御さんに相談されて、独り暮らしをされる事をお勧め致します。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 interplayさんも大変な思いをされたんですね。 私が出て行けば、すむことなんですよね・・・。

回答No.12

同じ年頃同じ状況になりました。 しかも私は姉の立場で・・・。 No.9さんのおっしゃるように私は田舎に住んでいて、結婚するまでは親と一緒にというのが一般的です。 弟が付き合って1ヶ月でできちゃった結婚。 母は同居を断りましたが、二人では生活できなく、お嫁さんは家事ができないからと結局同居。 うちは部屋数が多いので余裕はありましたが、しゃべった事もない人と急に一緒に暮らすのはとても苦痛でした。 自分の家なのに凄く気を使って・・・。 私の部屋と弟の部屋には空き部屋がひとつあるのに、夜変な声は聞こえるし・・・。 弟の部屋の下は両親の部屋だったので両親にも聞こえていたと思います。 かなりストレスがたまって、一人暮らしをしようと思たのですが、もうすぐ結婚する予定がありごちゃごちゃして、彼とも喧嘩して・・・。 結局結婚を早めて家を出ました。 「自分の家なんだからトピ主さんが出る必要はない」と言いたい所ですが・・・。 お兄さんのお嫁さんと仲が良ければ問題ないと思いますよ。 多分・・・。 お兄さんはどういうつもりなんでしょうね? 32に歳にもなって経済的にって。 結婚したんだから自分達で生計を立てれば良いのに。 えらそうに「あとをとる」というなら、No.11さんのおっしゃるようにそれ相応のことをしてもらってください。 あなたが両親の老後を見たいと思うのと、お兄さんがあなたを頼るのは別の話ですからね。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同じ境遇の方からの、ご回答大変うれしかったです。 >自分の家なのに凄く気を使って・・・。 そうなんです。 思っていた以上に大変でした。 これからの事も考えて家を出たいと思います。

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.10

御兄さん夫婦の同居のスタンスによると思います。 このまま同居を続けて、ご両親の老後を見ようというスタンスなら、質問者さんが家を出ればいいかもしれません。 でも、経済的に生活できないから、とりあえず同居ってことなら、なにも家を出る必要は無いですよ。 質問者さんは、一人暮らしをしていく経済力はあるんでしょうか? 親元ではない不便を感じながら、そのうえ今までとは違い生活レベルを落としての生活になりますよ。 そんな生活が嫌なら、後から転がり込んできた兄夫婦が家を出ればいいんです。 ただ、兄嫁さんへの気遣いも忘れないであげてくださいね。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同居して思っていた以上に大変さを 実感しております。 お嫁さんは私以上に気を遣っているんだろうな と思うと、私が出ていけば丸く 収まるのかなとも考えています。

noname#63726
noname#63726
回答No.9

質問者さんが出てゆきたいならそうすればよいと思います。 お家はお父さんが建てた家だとしたら、お兄さんが結婚したら質問者さんがお嫁に行くまで、お兄さん達は外で暮らした方が良いと思います。 お住まいは地方ですか? 私達の周りは娘はお嫁に行くまで実家暮らしの家が多いです。 少々古い考えが多いみたいで、(娘はお嫁に行くまで親元) 質問者さんの両親がどのような考えですか? 嫁に行くまで一人暮らしは駄目である? 質問者さんが悩む前に母親が普通は気を使ってどうするか考えるのだと思いました。 どう考えてもお兄さんが家を出るつもりが無い事や親が新婚さんの部屋の隣に年頃の娘の部屋がある事を考える様子も無い家のようなので、皆神経質ではないのか?と疑問に思いました。 質問者さんだけがまともな神経をしているようです。 (家族を批判してごめんなさい) だったらお嫁さんが来たら質問者さんだけが、あれこれ色々悩みそうなので、一人暮らしをした方が良いのかな?と思いました。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 家族を批判されてもしょうがないと 思います。 peruseponeさんのご回答を重々受け止めています。

  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.8

未成年ならまだしも、26歳ならば出るべきだと思います。 貴女の気持ちとしてはどうなのでしょうか? 私は1人暮らし経験のない人って「大人の付き合いや気遣い」が出来ないし、経済観念が発達していないので結婚対象ではありません。 貴女も1人暮らし経験がないなら、家計をきりもりする練習として、実家を出た方が良いと思いますよ。 そのほうが順調な結婚生活を送れると思います。 初めて1人暮らしするときって勇気がいるし、怖いものです。 でもそれ以上に楽しいものですよ。 勇気を出してみてください。 20代前半女性。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 以前に独り暮らしはしたことあります。 その時親の有り難味を実感しました。 今また甘えてしまっているんですけど・・・。 coco2006さんは、しっかりしているんですね。 尊敬します。 ありがとうございました。

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.7

こんにちは。 質問者さんが家を出て行きたいのであれば話しはべつですが、 全く出て行く必要なんてありませんよ。 だって、お兄さんとお嫁さんが入ってきたんですもの。 経済的に苦しいのであれば市営住宅な都営住宅などいくらでも家族で家賃が安いところも探せばあるのに、わざわざ実家に住んでいるんですよね。 それなのに、質問者さんが肩身の狭い思いをする必要はありません。 これで、原因で家を出るとなると逆に実家に帰りずらくなり、質問者さんが後悔をすると思うんです。だから、堂々といてくださいね。 もちろん、質問者さんが家を出たいというのならば話は別です。 でも、一人暮らしって結構お金がかかりますよ。 私は、実家にいることをお勧めします。

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が家を出なくちゃ行けないんだ って思っていた所に001001さんのご回答は 大変うれしかったです。 もう少し良く考えたいと思います。

noname#16766
noname#16766
回答No.6

将来お兄さん夫婦は親の面倒を見るために同居されるのでしょうか? そうなりますとやっぱり独立したほうが良いですね。 嫁の立場からしまして小姑がいつまでもいられるのはストレスになります。 やっぱりもう26歳なのですからいい加減一人で暮らされてはどうでしょうか?

stay-by-my-side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いつまでも親に甘えていられませんね。

関連するQ&A

  • 兄が結婚して同居します。私は家を出た方がいいですか?

    就職も卒業も決まってアルバイトに明け暮れてる大学4年生です。 突然兄ができちゃった婚をすることになりました。 お嫁さんは私より1歳年上です。 結婚と同時に同居するそうです。 我が家は祖父と両親と兄と私の5人家族です。 同居するといっても現在の状態だと8畳の兄の部屋にお嫁さんが引っ越してくるしかないと思うんです。 新築して5年くらいしか経ってないし、皆も建て替えするつもりもないようです。 よくお嫁さんが同居する気になったなぁと感心してるんですけど、いろいろ理由があって同居することはお嫁さんもちゃんと納得済みなんです。 でも私としてはやっぱり就職を機に家を出た方がいいのかなと考えてます。 就職先は家からも通える近いところを選んだんですが、今となっては裏目に出てしまいました。実家が近いから住宅手当が出ないんです。 兄にこっそり相談したら本心は部屋を譲ってくれるとありがたいそうです。私の部屋も8畳あって、兄の隣で角部屋です。 一人暮らしするなら今からバイト増やしてお金貯めなきゃいけないです。 母親にも相談しましたが、女の子の一人暮らしは危ないから賛成できないそうです。 でも姑もいて小姑もいて、ってかなりのプレッシャーだと思うんですよ。 私としてはもちろん家から通えれば一番いいんですけど、いざ同居してお互いに嫌な思いをしたくないんです。 ご意見お願いします。

  • 兄が結婚することになりました。

    兄が結婚することになりました。 2つ上の兄(26)から、結婚すると連絡が来ました。 両親も彼女さんのことは知っており、挨拶も済ませたとのこと。 お嫁さんになる女性はとても素敵な方で、私も仲良くさせていただいていて、結婚には大賛成です。 幸せになると思います。 私は昔からお姉ちゃんがほしかったのでとても嬉しいですし、赤ちゃんの顔も早く見たいです。 でも…正直、ちょっとさみしいのです。 とっても嬉しいのに、なんとなくさみしくなってしまいます。 口うるさいし口の悪い兄ですが、たった一人の大切な兄で、たくさん喧嘩もしたけど、なんだかんだたぶん仲は良くて、旅行などでは2人で別行動したりしてました。 犬の散歩にいったり、車の助手席にのせてもらったり、家族旅行に一緒に行ったり、そんなささいなことがすごく大切だったんだなぁと思えて、もうないのかなぁと思うとせつないです…。 兄はこれからも兄だし、とられる!なんて思って嫉妬してるつもりはないのですが、こんな自分の感情にすこし戸惑っています。 こんなどうしようもないブラコンの妹に、なにかアドバイスをいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 私の兄についての質問です。

    私の兄は今年で40歳になりますが、 職業はフリーターです。 いまだに家に金も入れず、結婚するそぶりもありません。 兄が言うには「経済的にももう無理」といいますが、 一日にコンビニ二軒でバイトをしているのだから、そこそこ金はあると思うのですが・・・。 ちなみに今は親と同居中で、家賃も、水道光熱費は親持ちです。 さすがに食費やら、身の回りのものや遊興費は自分で出していますが・・・・。 こんな兄でも貯金をすれば、嫁もできて、勝ち組になれると思うのですが、考えが甘いのでしょうか?

  • 兄が離婚しました

    兄が離婚しました。 4世代同居がうまくいかず、お嫁さんが出て行ったという形ですが、嫁に行った私からみるとお嫁さんはとても楽だったのではないかと思います。 それは食事の準備はすべて私の母親がしていた。家から遠い会社に勤めていたので、朝が早い。朝の食事の準備は一切しませんでした。子どもの分も作りませんでした。お嫁さんは準備された食事は一切食べず、コンビニで食べていたらしい。自分たちの部屋に簡単な台所はあります。子どもの食べ物ならば、作れると思います。 帰りは残業で遅い。母親は子どもの夕飯やお風呂の世話などしていました。もう寝るだけになった頃帰ってくる。 土日仕事が休みの日は朝は母親が作った食事を子どもに食べさせ、昼は子どもと外食して夕食は用意されたものを子どもに食べさせ、自分は食べない。後片付けもしないことが多い。自分は食べていないから。 自分たちの部屋があるにも関わらず、居間でテレビを独占。部屋にテレビはあります。ほかの家族がくるとむすっとした表情になる。新聞を見るときは足を広げる。しかも兄以外の家族がいるにもお構いなし。部屋はとてもちらかっていたそうです。服は脱ぎっぱなし、ごみは片付けないという状態。掃除もろくにしていなかったらしい。 風呂は必ず一番。他の家族がはいった後は絶対に入らない。 会社に近いからという理由をつけて、兄夫婦とこどもはアパートに入ったのです。おそらく同居がいやだったというのが本音だと思うけど。けど、子どもが風邪引いたからといって、預けにきて、その日はとまっていく。また、兄が一週間くらい出張だと自分ひとりだと大変だからといって、実家に戻ってきてずっととまっていく。もちろん家事はしない。子どものご飯も作らない。アパートは3ヶ月くらいでやめる。そして同居。 嫁に行って同居をしている私(姑がいないため家事の一切を仕切っている)からみると子どもの面倒をみてもらって、仕事ができて、家事はしなくても何とかなるし、とてもよい条件のようにみえるのですが、出て行きました。 お嫁さんにいやなところは直すからときいてもまったく答えなかったようです。家事をしなさいとか、もっと家にお金をいれなさいとか父たちはいわなかったそうです。けど、出て行きました。実家は最悪の女だと言っていました。私もそう思いたいのですが、お嫁さんは何がいやだったのだろうか、と考えてしまいます。 この出来事を人生の教訓にしたいので、お嫁さんが何がいやだったのか、思いつくことがあれば教えてください。

  • 兄の説得の仕方を教えてください。

    私は中1です。今度引っ越すのですが、親から「ここの2つの部屋を2人(私と兄)で話し合って決めて」といわれました。私と兄の希望がかぶっています。 私が妹ということもあり今、とても不利な立場です。 でも、どうしてもその部屋がほしいんです。その部屋は3階の屋根裏で10畳バルコニー2,5畳。もう1個の部屋は、2階の6,7畳のバルコニーなしです。 宜しく願いします

  • 何もかも突然な兄の結婚、出産

    見ていただきありがとうございます。 25歳の女性です。実家から離れて一人暮らししています。 私にはひとつ年上の兄がいます。 兄は昨年、突然できちゃった結婚しました。相手は会社の20歳の女の子ということでした。兄から私への報告はなく、両親を介して知らされました。あまりに突然の結婚報告でしたので、私は相手方と会ったことはありませんでしたし、その後まだ会ったことはありません。兄夫婦はお金がないからと、挙式はしなかったようです。 兄からはその後も全く音沙汰なく過ごしていたのですが、先日両親と電話をしている時に「兄のお嫁さんが臨月だから、生まれたらその週末はみんなで会いに行こう」と言われました。臨月だなんて初耳でしたし、私自身忙しさで兄のお嫁さんが出産する時期を数えそびれて(?)いました。 まだ兄のお嫁さんには会ったことがないので、病院で初対面というのが申し訳ない気もします(病院に押し掛けられるのが嫌な人もいるというので)。それに私の予定もあるので、急に言われても困ると両親に言いました。それでも両親は「結婚したんだから会わないわけにはいかないだろうし、心づもりはしておいて」と言うだけでした。 そんな両親からの話があって一週間もしないうちに、突然兄からラインで生まれたての赤ちゃんの写真一枚だけが送られてきました。兄からの連絡は、約10か月ぶりでしたが、写真一枚だけで他は何もありませんでした。そこでやっと「あ、生まれたのか」と気づきました。 それまで兄から結婚するとか、結婚式はしないとか、臨月だとか、そういったことは一切聞かされていませんでしたし、こちらから連絡しても連絡無精な兄から返事が来ないことも多々ありましたので…全てがあまりに突然で驚いています。それに、兄弟とはいえ無礼すぎないかと思っています。 余談ですが、兄は車のローンや奨学金のローン、はたまた過去の彼女にあげた高価なプレゼントのローンを、両親に払わせています。両親も裕福でないのでとても困って私に相談してくることもあり、その流れがあるので…兄のできちゃった結婚を心から祝福できない自分がいます。ご祝儀もあげるべきところかと思うのですが、お金にだらしがない兄にあげたくないという気持ちもあります。非常識とは重々承知なのですが…。 ちなみに4つ下に妹もおり、妹も数年前にできちゃった結婚をしました。妹は普段から連絡をくれる方でしたので、近況報告もよくしてくれました。妹にはお祝儀を少額ですがあげてしまったので、兄にもあげるべきかとは思うのですが…。 私自身はまだ結婚していません。二年以内にするつもりで彼とは話をしており、生活を切り詰めて貯金している最中です。なので、けちな話ですが、兄に出すご祝儀も私にとっては貴重なお金なのです…。 私としては、私が結婚しても兄からのお祝儀はいらないから、兄とはお金に絡むやりとりは一切したくない気持ちがあります。お金にだらしがないと知っているので、お金のやりとりをしていい方向に進むとはあまり思えないからです。 私と似た境遇の方いらっしゃれば、お祝いはどのようにしたか教えて下さい。

  • 兄・妹ともにできちゃった結婚…複雑な心境です

    見て頂きありがとうございます。 20代半ばの女性です。私には2つ上に兄、4つ下に妹がいます。全員離れた場所で生活しており、兄と妹ともにできちゃった結婚をしたのですが…複雑な心境です。 アドバイス等いただければ嬉しいです。 【妹について】 妹と私は年が4つ離れています。私が大学進学するのをきっかけに離れて暮らし始めました。 妹は中学時代から彼氏が短期間にコロコロと変わっており、交際関係はどちらかというと派手でした。 高校卒業後は地元に就職しましたがあまり長続きせず、卒業して~2年で職を2~3転々としていました。社会人になってから地元の男性とお付き合いをしていましたが、その男性ともめたのをきっかけに首都圏へ逃げ、フリーターを始めたようでした。 そしてちょうど1年ほど前、妹が20歳になったばかりの頃のことでしたが…同い年の彼氏(妹彼とします)との間に子どもができたと連絡がありました。相手は首都圏で再会した高校の同級生で、妹彼のアパート(社宅?)に妹が転がり込み、一緒に住んでいたそうです。付き合って半年で授かった赤ちゃんでしたが、両家から許しを貰えたとのことで、産むことを決心しました。 その後里帰り出産することとなり、妹は実家に帰ってきました。妹彼も首都圏の仕事を辞め「妹と一緒に暮らしたい」と、こちらの実家での同居がスタートしました。妹彼の実家は元々大家族ということで受け入れられる状況でもなかったようで、同居を始めてからも殆ど援助などはない状況です。 妹彼は田舎町で仕事を探しましたが、やはり数ヶ月は無職でした。妹・妹彼は2人ともあまり家事をしてくれないので、母から私に頻繁に愚痴の電話がかかってくるようになりました。私は何度も母と妹・妹彼の仲介をする羽目になり(現在もしています)、正直「こんな状況で赤ちゃんを産むなんて」と不快な気持ちにさえなりました。 その後妹彼はやっと職が見つかり、赤ちゃんも無事に生まれました。赤ちゃんは現在3ヶ月です。 妹・妹彼は赤ちゃんの世話が一段落するまで同居を続けるようで、あと1年近くはこの状況が続くようです。赤ちゃんの世話は妹夫婦が積極的にしているようですが、家事についてはほとんどを母に任せている状況のようです。 私はお盆や大晦日にしか実家へ帰れない状況ですが、そんなわずかな機会にも妹彼が実家にいるので…正直気も使うし、長く休みが取れたとしても長居できない気がして、実家が心休まる場所ではなくなってしまいました。 こんな私の身勝手な私情もあり、妹夫婦の結婚について、心から祝福できないのかもしれません。 【兄について】 兄と私は年が2つ離れています。兄が大学進学したのをきっかけに、離れて暮らし始めました。 兄はあまり成績優秀ではなく、高校受験・大学受験ともに失敗してしまい、私立に通っていました。大学については怠惰で留年までしてしまったため、2つ年下の私は「高校・大学ともに国公立でないと進学させられない」と父母からよく言われたものでした。そのため、大きなプレッシャーとストレスを受けて受験した記憶があります。 兄は人は良いのでしょうが、非常にだらしがない人間です。そんな兄を、どこか好きになれずにいました。 兄の就職先はブラックで、給料もそんなに良くありません。それなのに10歳近く年下の元カノに20~30万円するネックレスを貢いでローンを滞納し、実家や親せきに迷惑をかけたこともあります。このように、呆れかえってしまうようなエピソードがいくつもあります。 そして極めつけは、元カノを妊娠させてしまい、赤ちゃんを堕ろしたことがあるのです。更に堕ろすお金がなかった(貯金していなかった)ようで、父や母には内緒で、親せきからお金を借りて堕ろしたというのです。それは今現在も父母は知らず、私や妹は兄から“ここだけの話…”と打ち明けられたことでした。 それ以来、私は兄のことをより好きになれなくなりました。 …だというのに、つい先週、兄から「彼女との間に子どもが出来たから結婚する」との連絡が来たのです。その相手(兄彼女とします)は会社の同僚だった子だそうで、兄が20代後半・兄彼女は21歳です。社内恋愛は禁止だとのことで、彼女は仕事を辞めてしまい、無職だそうです。兄と兄彼女はまだ付き合って2ヶ月と浅いようでしたが、そんな中での妊娠…今度は結婚して産むというのです。 兄自身は「おめでたい報告だ」と言いますが、私は心から祝福することができません。今現在も父母は堕ろした過去を知らないし、相手の女性ももちろん知らないでしょう。母は「できちゃったものは仕方ないよね…」と呆れていましたが、私からすれば“1度ならず2度までも”といった気持ちです。付き合ってまだ2ヶ月の彼女と、よく結婚する覚悟ができるなぁとさえ思ってしまいます。 結婚式はお金がないから出来ないそうですが、両家の顔合わせには私も同席しなければいけないそうで…それさえも行きたくありません。 私は医療関係に勤めているので、妊娠・出産への意識は人一倍高いのかもと思います。また、妹や兄と違い、私は異性との交際経験がそんなに多くなく、1人の人と長く付き合うことが多いです。現在も付き合って5年になる彼がおり、彼との結婚も考えてはいますが、きちんと覚悟を持って結婚したいと考えています。 私と兄・妹の間には、なぜか同じ兄弟姉妹だというのに、考え方の軸が根本的に違う気がしています。時々嫌悪さえ抱いてしまうし、妹にも兄にも、結婚への祝福は心からできていないと思います。 この先兄弟姉妹間での繋がりは続くと思うのですが、深く関わるとやっかいなことに巻き込まれそうな気さえしています。 同じように血の繋がった兄弟姉妹と価値観が違う方がいらっしゃれば、どのように関わっているかお聞きしたいです。また、このように価値観がちがう2人と今後どう付き合っていけば良いでしょうか。できるだけ関わらないように…とは思っていますが、なにより両親に多大な迷惑をかけている(これからもかけるであろう)ことが許せません。

  • 兄を自立させるには、どうしたらいいですか?

    私には兄が2人います。 長男は独立して家を出て行きました。 次男は40手前ですが、実家で両親と一緒に住んでいます。 今まで一度も一人暮らしをしたことがありません。 洗濯は父にしてもらい、 食事は自分で買ってきたものを食べるか、 適当にあるものを食べるか、たまに簡単な調理をして食べますが、 後片付けや洗い物は母に任せています。 片付け掃除はいっさいせず、ごみの日にごみを出すこともしないで 毎日のように通販で買ったものが届いているので、 買ったものだけでなくダンボールや梱包財なども どんどん兄の部屋の地層になっていきます。 もちろん床は見えません。 兄の衣類は洗面所のタンスを占領し、父は洗濯が終わった衣類を 居間のテーブルに全部あけて置くのですが、私が片付けなければ 居間のテーブルの上に出っ放しです。 私は兄が昔から怖いし、腫れ物に触るような感じで注意することはできません。 月3万円家に入れていますが、 家が汚く住みづらいことにストレスがあり、 ドアをなぐったり「クソババア!」と母をなじったりすることがありました。 それを偶然目撃したときは、恐怖で体がすくみ、兄に疑問を持ちました。 母とケンカになるときは、「文句があるなら家を出て行きなさい」と言われますが、 「部屋があるんだからいいでしょ」と出て行かないとのことです。 私が夫と2歳の娘と両親と兄のいる実家に何年かぶりに戻り同居することになり、 汚く住みづらい実家を一ヶ月かけて片付けて掃除し、 すっきりさせてから「クソが」とか「チッ」と兄が言うこともなくなりました。 娘を兄はかわいがってくれ、たまにおもちゃなどを買ってもくれます。 優しいところがあり、正社員で真面目に勤めてますし、 経済的に家を出れないわけではありません。 休みも家にこもらずいろいろ出かけてます。 次々と物を買っているので、貯金をしているかは不安ですが…。 家を出て自立さえできれば、両親に対して見方も変わるだろうし、 人のことを責めることがなくなると思うのです。 このまま両親が年老いて先に死に、 50代、60代になってから実家で初めて一人暮らしして困るより、 40歳になる前、あと2,3年の間に家を出れれば、 兄も自分の生き方をみつめることができるし、最初はしんどいけど、 長く見ればずっと幸せになると思うのです。 私も家を出て実感したことですし。 祖父母と一緒に住んで私は助かってますし、娘も喜んでいます。 もしこのまま同居を続けても両親の介護はしそうにありません。 私達家族が同居していたらもちろん私達が介護するでしょうし、 別居していたら元のような汚い家になると思いますし、 兄の部屋以外にも兄の物があふれだすだろうことが簡単に予想できるし、なんだかいろいろと心配です。 母に話しましたが、母と兄の仲はあまりよくないので、 独立したらと言うのが面倒だし、悪者になりたくないといいます。 一度だけ「将来どうするの?」って聞いたら「わからない」と答えたそうです。 父に話すと頭がはっきりしないときがあるので、 「妹の○子が言ってたんだけど~」などと話し出しそうで相談することができません。 兄が自立して家を出て行くのに何かよい案はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 兄の嫁

    現在、兄名義で購入した家に両親、私(32歳)で生活しています。 兄は数年前に一人暮らしをするために自分の家ではあるのですが出ました。 そのあいだに兄は今の嫁と知り合い出来婚をしました。 まだ家のローンがあり月15万ほど支払いしています(ローン返済を早める為このような返済額にしたようです) 両親は65歳すぎているためかなり収入が低く私も生活費を入れていますが、この15万返済がかなり苦しい状態です。 兄はもちろん自分の家なので3分の1くらいは払っているのですがそれも最近は払えない状況になっています。 兄はどっちにしても自分の家なので戻る必要があるのですが兄の嫁が来たがらないのです。 理由はうちが不便な場所にあるからというです。 運転免許証ももっていません。 確かに嫁にしたら不便だとは思いますが兄と結婚した以上兄の家な戻ってくるのが私は道理だと思うのです。 嫁は子供と二人でもいいから今住んでる場所から離れたくないと言います。 ハッキリいって兄は必要とされてない発言に取れますし自分の事しか考えてないと思います。 兄は家を売る気はないです。 たんなる嫁のわがままだと思うのですが、何か説得させるようなことはないかと思い質問させていた。 最後に…両親はお金がないので同居もやもえないと言いますが私は両親を連れて仮住まいをしようと考えています。 よろしくお願いします。

  • 兄が再婚でも問題発生

    兄が再婚しましたが 最初の約束では、兄と兄嫁さんと家の母親との同居が条件でしたが 結婚後、兄嫁から同居拒否という仕打ちに合いました 母親が家の嫁に対して 初孫である長女の名前を勝手に付けた 嫁が20の時に両親から買ってもらったネックレスと指輪のセットを息子の自分が嫁に買ったと、母親の私に買ってくれないのにと勘違いして勝手に売った という事をした為に同居は無理と言った所 母親に泣きつかれ、同居する事に 家の嫁が、母親にお粥しか食べさせてないという問題が発生しました。 家の嫁の仕打ちって酷いと思いますよね!

専門家に質問してみよう