• 締切済み

(妊娠・妊婦)への嫉妬する自分が消せません

誰にも言えないのでここに書かせてもらいます。 結婚して2年半です。二年目からから妊娠への取り組みを始めましたが一向に妊娠しないので、私の意志であらゆる婦人科の検査を受けました。結果は子宮も卵管も全く異常なしでした。 そして、なんとか説得して夫の精液検査を行ったら「精子の運動率が悪い」という「男性不妊」と診断されました。 病院の先生に勧められて、夫の不妊が分かる前に「子宮卵管造影」をしてその日にHをしていました。 そして、偶然その卵管造営で妊娠していました。 でも、5週目でエコーに影が確認されず、病院で妊娠が偶然分かった翌日の夜に激痛に襲われ・・その翌日に流産判明。たった二日間の「親」でした。それも影が確認できない、血液と尿検査だけでの妊娠判明でした。  それから本当に肉体的にも、気持ち的にも辛い日が続きました。 流産して六ヶ月経ちますが、心的には全く立ちなれずにいます。芸能人の妊娠にさへ嫉妬してしまいます。同じ社宅の人が私を踏み潰すように、10人以上妊娠・出産をしていっています。 そういうのを聞いたり、おなかが大きい人を見ると嫉妬心とやっかみと酷い言葉が頭をよぎります。 一度妊娠したから、又次も出来るわよと・・不妊専門の看護士さんには言われましたが・・・それって卵管造影や不妊治療しないと出来ないわけで・・家計的に余裕が無いから治療への意識が向きません。 普通に子供が出来ないのは夫の「精子の運動率」の悪さであって、私には全く異常がないのに・・って夫を愛していますが、今では夫への憎しみが湧いてきて・・夫と肌を合わせるのも億劫で完全にレスです。 悪循環なのに、人の妊娠への嫉妬ややっかみが消せない自分はいつかまともに戻れるでしょうか?

みんなの回答

  • chayo
  • ベストアンサー率30% (44/145)
回答No.6

私は結婚してもうじき11年になります。(macky_dさん近いですね^^) やはり私の意志で不妊治療をしていました。 私たちも、私は初めから特に問題なしと言われていましたが、 主人のほうの運動率が悪いと言われました。けれどそれもはじめの1回目だけ。 2度目の検査のときは特に問題はないといわれました。つまり二人とも問題はない、と。 (言い方はとてもよくないけれど)ただでもできる子供のはずなのに、 妊娠するためにお金をかけるなんてなんだか変だぞと思ったり、二人ともに問題がないなら、 できるときはできる、それが自然なこと・・・と思ったのが治療をやめた大きな理由。 なので、治療に要したのは半年だけでした。 けれど結局妊娠はせず、それでもお母さんになりたかった私は、 孤児院から子供を引き取りたいと主人に申し出たこともありました。 速攻却下されましたけど…。 引越しをしたりして環境を変えるとできやすいとも聞いたので、すでに3回引越しをしました。 しかしこの有様です(^^; 私より後に結婚した子達が次々に妊娠・出産しママになっています。 置いてけぼりをくらったようで寂しい気持ちは、割り切ったと思っている私にもいまだにあります。 >同じ社宅の人が私を踏み潰すように、10人以上妊娠・出産をしていっています お気持ちはとてもよくわかります。 社宅だからこその付き合いの濃さから来る嫉妬というのもあるでしょう。 (生まれてから社会人になるまでずっと社宅で育った私の実感です) それが嫌だったら社宅を出ればいいんです。 マンション暮らしはそういう意味では近所づきあいはとても希薄で、ある意味とても気楽です。 けれど経済的に社宅を出ることが難しい…というのであれば、不妊治療でネをあげているのに、 そんな経済状態で妊娠しちゃったらどうなっちゃうんだろうって、心配してしまいます。 大きなお世話ですけどね(^^; 子供ができてうれしい。けどお金がない。どうしよう…では、せっかくできた お腹の子供にストレスがかかると思いません? 神様は「子供が授かっても生活していける時期」を待っているんだと思います。 我が家は決して裕福ではありませんが、子供一人を育てるくらいの経済力はあると思っています。 それなのに子供ができないということは、神様に「二人でいる時間を大切にしなさい」と 言われている気がします。 私は、たった二日でもお母さんになれたonzononoonoさんをとてもうらやましく思います。 ただの一度も陽性反応が出たことのない私みたいな人だっているんですよ…。 そんな私からonzononoonoさんをみれば、妊娠反応が出て喜べただけいいじゃん! たった二日だってお母さんになれただけいいじゃん!って思います。 こんな私をonzononoonoさんはどう思われますか? onzononoonoさんが他人をうらやましく思う気持ちは、人間なら誰しもが持つ感情で、 極々当たり前のことだと思います。 けれど、上を見てもきりがないけど、下を見てもきりがないのです。 今はまだ実感がわかないかもしれないけど、そういう気持ちは時間が解決してくれます。 だから今あなたにできることは「今をいかに心地よく生きるか」を探ることです。 大きく深呼吸して新しい気持ちで物事に挑めば、もしかして…。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.5

私は不妊とはいえないのですが妊娠しても流産してしまい子供を抱くことができずに7年経ちました。 原因は不明です。しかし子供には恵まれないといわれショックを隠せず年齢的にもリミットが近づいてくる・・・焦りがありました。 しかし今再び授かることができましたが実際のところ出産して抱くまでは油断できないし不安は消せません。 そんな状況で周りはどんどん出産していく。妊娠したら出産は当たり前みたいな感覚の人の中でどれだけ言葉に傷ついたか。 そして産婦人科通いしている間はずーっと妊婦さんを見るのが辛くて、非常にねたみました。友人の妊娠出産すらなかなか心の底から祝福できない自分がいてこんな自分が嫌だとなんど思ったことか。 でも消せないんですよね。 男性不妊は多いといわれています。でも全く精子がないわけではないので絶対妊娠できます。 知り合いでも絶対妊娠は不可能と太鼓判押されていた人がまさかの自然妊娠。そんな事実はあります。 きっと赤ちゃんを授かれる日が来ますから。嫉妬は同じ状況の方なら多少持っています。知り合いは7回流産しても希望は捨てませんでした。きっと私ならあきらめてしまったかもしれない。 不妊の方が集まるサイトも結構あります。私は辛さや悲しみをそこで乗り越えてきました。同じ立場の人だからわかりあえる。 そういった場所で語り合えるのも発散になります。気分がちがいますよ。

noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 嫉妬、憎しみ..負の感情に支配されていらっしゃるようにお見受けします。質問者さんは今こそ、冷静さと理論的になることがぜひとも必要ですよ。この二つは女性がついつい見失いがちなものですが、本当に大切です。そして冷静に理論的に考える上で一番重要なのが「正しい知識を得ること」です。 順番に説明しますね。 > 一度妊娠したから、又次も出来るわよと・・不妊専門の看護士さんには言われましたが・・・それって卵管造影や不妊治療しないと出来ないわけで・・ 色んな検査をした結果、ご主人の精子の運動率が悪かったとのことです。卵管造影検査は確かに治療的な意味合いもあり、検査後に卵管の通りが良くなって妊娠しやすくなると言われていますが、それでも倍も10倍も妊娠しやすくなるわけではありません。若干妊娠率がよくなる程度のものです。ましてや卵管造影検査で異常がなかったとなると「卵管造影検査をしたから妊娠した」のではないですよ。 運動率も含めて、精液所見というのはものすごく変動の大きいものです。もちろん顕微受精が必要なレベルの精子なら、何度か検査してもそう大きな変化はないかもしれませんが、人工授精レベルなら何度か検査すれば良い時も悪い時も色々なのが実際多いです。なので「妊娠しないのはご主人が悪い」とも一概に言えません。 また、残念ながら化学的流産(胎嚢が見える前に流れてしまったもの)になってしまったのもご主人のせいではないし、質問者さんのせいでもありません。たまたま受精卵に育っていけないような問題があっただけのことです。 以上のことから、私は質問者さんが遠からず妊娠されると思います(かなりの確信を持って)。不妊治療しないでもです。もちろん病院でそれなりの指導や治療を受けながらの方が効率がいいことは言うまでもありませんよ。 と言う私は、4年以上不妊治療をして体外受精で双子の母になりました。主人にも私にも何も異常はなかったのですがね。結婚して10年でやっと親になれました。治療して2年目に一度だけ自然妊娠→流産したときは、質問者さんと同じように胎嚢も見えるか見えないか...で出血し自宅で全部出てしまいました。流産したことは確かに辛い悲しい出来事でしたけど、治療してもしてもカスリもしなかった2年を思うと「妊娠できるんだ!」ということがものすごく嬉しかったですよ。その後は自然妊娠することもなかったですけど、妊娠できることが分かってからは治療もし甲斐があったものです。 人間は感情の生き物ですから、妬ましい・羨ましいという気持ちを持ってしまうことは仕方のないことです。でも、それに支配されてはいけません。正しい知識をもって、冷静に理論的に思考する習慣をつけましょうね。そうすることで質問者さんの今の辛さから半分くらいは解放されることを保証します。

  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.3

私も希望してから2年ちょっとですが、まだ子供が出来ません。 検査も卵管造影等色々やってみましたが不明。 友達もどんどん出産してお母さんになり、私の後から結婚した人もどんどん妊娠して… 去年は義弟ができちゃった結婚ですよ。 芸能人の出産報告も確かにうらやましいです。 精神的に凹んでるときには、おむつの宣伝でさえ痛い時だってあります。 でも…自分を…他の誰かを責めてもなんにもならないんです…せめて旦那さんを責めるのはやめてあげてください…もし、逆に質問者さんの方に問題があって、それを旦那さんに責められたら悲しくないですか?男性はナイーブだと聞きます。質問者さんがそんな思いで居ることを知ったら、精神的にもますます追い込まれちゃいます… なかなか授かることが出来ない夫婦にとって赤ちゃんを授かるのに一番大事なのは支えあう夫婦の絆だと思います。 そして、「何かのせい」にしようとしてしまう自分をもっと強くする事。他人は他人自分は自分という気持ち… えらそうな事言っちゃいましたが、きっとこの悩みを持った誰もが質問者さんのような気持ちに迷い込んじゃいます。私もそうでした…荒れた時期もありましたよ!でもそれで両親や色んな人に相談したり、支えられたりして少しずつ考え方を前向きに変えていくことが出来ています。きっと質問者さんも変わっていけると思います!#1さんの仰るように旦那さんともゆっくり話してみるのも大事だと思います。自分ひとりでいっぱい一杯になって悩んでいるのは辛いです… 以前どなたかの回答で、赤ちゃんはお母さんを探して、やっと辿り着いたんだよというのを見ました。 マイナス思考で黒い感情一杯の状態じゃ赤ちゃんが質問者さんのこと見つけられなくなっちゃいますよ! 前に進もうという気持ちがあればきっと大丈夫! 心も体も元気で、夫婦仲良くが一番ですよ!凹みそうだったら好きなことして気を紛らわして!好き勝手できるのも二人のうちだけですよ! お互い頑張っていきましょうね!

  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.2

私も不妊で子供は出来ません。原因は二人にあるので すが。長年治療してきましたが、もう年齢的に子供は諦めています。今はもう割り切っていますが、やっぱり 心の格闘はありましたよ。お腹大きい人を見ては劣等感に慕ったり、友達が何の苦労もなく子供に恵まれたりする姿に嫉妬したり、旦那を嫌ったり(結局不妊治療は女性の方が肉体的に負担が大きいので) 子供が欲しくて出来ないで苦しんでた時は劣等感の塊、嫉妬の嵐でしたね。 だから、質問者さんの気持が良く分かります。 流産は悲しい出来事だったと思いますが、あまり捉われず、違う所に目をむけて見てはどうですか? 旦那さんの 運動率が悪いのは旦那さんのせいではないし。そんな目で見たら旦那さんがかわいそうですよ。私も不妊の原因は旦那さんのが大きかったので 旦那を憎むという気持も確かに沸いた時がありましたが、今思うと かなり 自分勝手だったと思ってます。頑張って 今 辛いと思うけれど、乗り越えて下さいね。今度はちゃんと 赤ちゃんに恵まれる事を お祈りしていますよ!  

  • macky_d
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.1

結婚して11年になりますが、子供はいません。いわゆる不妊夫婦です。 まず、あなたの状態は普通ですよ。まともじゃない、なんて思わないで下さいね。 同じような経験をしているので、気持ちがよくわかります。 7年間、AIHを含む不妊治療をしましたが妊娠できず、治療をやめました。 治療中は妊婦を見てイライラしたり、芸能人のデキ婚に毒づいたり。私より後に結婚した友人が先に妊娠したり、一緒に治療していた仲間が妊娠したりで、精神的に追い込まれました。 治療をやめて2年になりますが、「子供」で悩むことはないです。甥や姪、友人の子供とも遊びます。正直、自分を追い込むほど何故「子供」に執着してたのか、今はよくわからないくらいです。仕事を持ち、犬を飼い、趣味を持つこと、夫から「夫婦2人でいい」と言ってもらったことで乗り越えられたと思います。 ご主人とは話をされましたか?ご主人は不妊治療に対してどう言っているのでしょう?一度じっくり話し合ってみてはどうでしょうか? ご主人の運動率が悪いとのことですが、絶対に妊娠できないわけではないですよ。漢方薬などで改善できることもありますので、病院に相談してみてはいかがですか?(保険がききます) 年齢がわからないのですが、お若いのなら焦らないほうがいいかもしれません。ただ、1度妊娠したから妊娠できる、というのは真実ではないです。 家計に余裕がなくて治療できないのなら、パートに出るというのはダメですか?私も治療捻出のために働きに出ました。働くことで気も紛れますよ。 長いわりにまとまりがなくてゴメンなさい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう