• ベストアンサー

外車の中でもイタリア社の性能・メンテナンスは?

keikei1971の回答

回答No.5

>イプシロンって国内では少ないのですか?人気がないのですか? それは人気が無いうんぬん以前に販売網の関係かと思います。 あまりディーラー見かけませんよね? 私自身、ランチアの新車をどこで売っているのか知りません。 >イタリア製は特にメンテナンスが大変で部品なんかも取り寄せに日数がかかる そうだと思います。部品も欠品の場合はかなりの日数かかるでしょう。 最悪日本に無くてイタリアから空輸って可能性もありますし。 私自信はプジョー(フランス)のオーナーですが、 維持費はかかります。というか、かけています。 消耗品は基本的に消耗して壊れる前に交換してしまいます。 それでも他の箇所が故障したりしますので、維持費はかかります。 蛇足ですが、ラテン車乗りの間では、故障は「ネタ」のうちです(笑) 事故につながらない様な故障は、その時は大変でも愛車に対するマイナス印象ではなく、「ネタ」になるんです。 その辺の事も含めて「大好き」でいないと維持は困難だと思います。 購入時に最も気をつけたいのは、信頼出来る整備工場、専門ショップが 自分の通える範囲内に有るかってことでしょうか。 出来れば購入自体もそういったショップから購入したいですよね。 私自信は1時間半ほどの所にショップをみつけ、全てをそこに任せています。 参考になれば幸いです。

merrymarry
質問者

お礼

部品取り寄せが大変なのが、現状なのですね。だから需要が少ないということですね。整備工場はなんとかクリア出来ると思います。 あとは「ネタ」と考え、「お世話しつつされつつ」でお付き合いしていく心構えですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外車と日本車。性能、耐久性、品質・・・

    表題の通りなのですが、日本車と外車で比べた場合、どうなるのでしょうか? ドイツ車は消耗部品さえ交換すれば新車時の性能に戻る。よって部品交換交換などメンテナンスをしっかり行っていれば長く乗れる・・・ 一方で外車は電気系統が弱かったり、とにかく故障が多いという話も聞きます。 日本車(トヨタ社)の品質は世界一。走行距離が伸びても品質の低下がほとんどない。値段も安い。故障も少なくメンテナンスフリー・・・こんな車だから、メンテナンスしながら大事に乗ればそれこそ一生物??? 海外では日本国内では見かけなくなったような古い日本車がまだまだ現役で走っている・・・耐久性抜群・・・ といったような話も聞きます。 実際の所、どうなのでしょうか?少し混乱しています。 車は単に移動のための道具ではなく、所有欲を満たし、毎日の生活を楽しくしてくれる物、という事も自分はしっかりと認識しているつもりです。外車も大好きです。 しかし、外車は故障が多いという話を聞くと、デザインやステイタス以外は日本車の勝ちなのかな・・・とも考えてしまいます。その一方で、日本車は面白味に欠けるが、ドイツ車は一生付き合えるなんて話もありますよね? デザインやステイタス以外の純粋な品質(性能)で比べた場合はどうでしょうか? 外車には国内メーカーが手を出していないような独特な車(スーパースポーツなど)がありますが、これらの車は国内に競合する車種がないので除外してください。国内メーカーが生産していない以上、そのような車に乗りたければ外車を選ぶ以外方法はありませんので・・・ 回答を含めて、実際に乗り比べてみてどうだった等、なんでも結構ですので、ぜひとも皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • 外車について教えてください。

    車を購入しようと思うのですが、多分、購入したら、乗りつぶすくらいの勢いで長期的に乗ると思うので、思い切って外車にしようかと思っているのですが、初めて外車を購入するので、外車についていろいろアドバイスをお願いします。 ●正直、購入するのでいっぱいいっぱいなのですが、 それだと後々、維持費に困りますか。 (外車は維持費が高いと聞いたのですが。) ●国産車より壊れやすいって本当ですか。 ●プジョーの203かワーゲンのLUPOかシトロエンのC3のどれかにしようと思っているのですが、おすすめを教えてください。 (理由も教えてください。) それ以外にも外車について何でもいいので教えてください。

  • 年収700万で外車は?

    タイトル通り年収700~800万円くらい、30歳、新婚で外車(BMWやアウディ)というのは背伸びしすぎているでしょうか?彼の会社の同期、後輩はだいたいそのくらいの年収で結婚したてという人が多いのですが揃いも揃ってなぜか皆外車に乗っています。 仕事が理工学系なので機械好きな人が多いかもでしょうか。 この度、現在の車の調子が悪くなっているので、買い替えを検討していますが、彼も同様に周りの影響を受け外車が欲しいようです。しかし、外車は今の国産車(レガ○ー)の維持費より倍くらいかかるイメージがあります。 今現在でさえ、車の維持費はかなり負担になっているのに更に外車購入は身の丈にあっていないと思うのですが、どうなんでしょうか。彼が車両を頑張ってギリギリの資金で購入したとしても維持費でヒーヒーなるのは目に見えています。余裕を持って外車購入できるようになるのは子育てが終わった世代くらいだと思うのですが、皆さまのご意見はどうでしょうか?まだまだ長い人生こんな若くで外車に乗ってしまうと、次の買い替えで更にいい車を、、となってしまわないか心配です。 私の考えでは外車というのは、お金が有り余ってる人が買うものというイメージですが、それは古い考えなのでしょうか?

  • 外車のメリットってどのあたりでしょうか?

    購入価格はもちろん、メンテナンスなどの維持費、修理費も高いですよね。それでも外車を選ぶ理由、買うメリットというのはどのへんでしょうか。 優越感、乗り心地、頑丈さあたりですか?

  • 外車専門店を探しています。

    初めまして、私は318iに乗っている者ですが、 外車初心者として皆さんのアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 皆さんは、車検や修理を安心して任せられる、行きつけのお店などはありますか。 私は、今の車に乗り始めて1年ちょっとになりますが、 信頼のおけるお店をまだ見つけられずにいるため、 不具合が出てきたらどうしようと不安な気持ちで乗っています。 正規ディーラーは近くにありますが、工賃が高いことや、 "中古部品は使わずに常に新品に交換する"という方針のようで、 金銭的に厳しいものがあります。 (正規ディーラーはどこでもそうなのでしょうか) 茨城県もしくは隣県の、技術的にも確かな良心的なお店をご存知ないでしょうか。 東京都内でも結構ですので、もしあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • グッチ直営店でアクセサリーのメンテナンスを・・・

    グッチの直営店で購入したネックレスや指輪がちょっと汚れてきたので直営店でメンテナンスをしてもらおうと思っているんですが、メンテナンスをしてもらったことがある方はいませんか? おおまかな料金や日数がどれくらいかかるのかわかる方がいましたら教えてください! あと、購入した直営店と違う直営店でも大丈夫なんでしょうか?ちなみに国内です。 ショップカードなどは持っていくんですか? 設問攻めですいません。

  • 北の大地での外車の信頼性について

    外車はよく壊れて信頼性がないと言われとります。 最近は、一昔前と比べるとまだ「まし」にはなったそうですが 日本車の場合人けのない北海道を一週間ドライブしても 問題になる車はどのメーカー、車種に限らず皆無です。 日本車の信頼性は抜群です。 砂漠のアラブの金持ちがランクルばかり乗る事でもわかります(*^_^*) しかし、外車の信頼性はいかほどなのでしょうか? 例えばベンツ、BMW ポルシェ ムエラシゴ など大丈夫なのでしょうか? 壊れた場合、部品とかどうすんのやろうかぁ? ドイツ車はまだいいとしても イタ車なんかはあかんのやろうか? 外車の信頼性について教えてほしいと思います。 なお私の愛車は、ASAHIで11000円で買った自転車です(*^_^*) 誠実な回答よろしくお願いします。

  • 初めて外車を購入します。わからないことがいっぱい

    初めて外車の購入をしようと検討中です。(フォルクスワーゲンのポロ)不安事項がいくつかあるので教えてください。1、燃費について・・・ハイオク仕様なので経費がどのくらいかかるのか。2、故障の頻度や発生しやすい部位をおしえてください。3、メンテナンス体制について(DUOで購入予定)これらを含めたトータルのランニングコストをアドバイスください。 また、良い面、悪い面もアドバイスほしいです。 できれば、小型で安全性の高い車を探しているので、国産車を含めおすすめの車がありましたら、ぜひご指南ください。よろしくお願いいたします。

  • オペル・ヴィータのメンテナンスについて

     先日、オペルのヴィータを中古で購入しました。  2000年式、ヴィータ GF-XG161、走行距離は3.5万kmです。  車検期限がそろそろだったので、現在はディーラーにだしていてまだ乗ってはいないのですが、ヴィータに乗るときはここは気をつけたほうがいい!!など教えていただければと思います。  過去のQ&Aを拝見したところ、 ・タイミングベルトは3~5万kmで交換 ・ブレーキパッドはこまめに交換 などがあったのですが、この他に、この部品はこのくらいの走行距離を目安に交換した方がいいなど、なんでも結構ですのでアドバイスをお願い致します。  初めて購入した車なので、(外車はやめた方がいいと言われましたが、メンテナンスに手間が掛かっても気に入った車を大事に乗っていきたいのでヴィータにきめました)大事にかわいがって乗っていきたいと思っています。  宜しくお願いします。

  • 安く外車(BMW等)を借りられるレンタカーショップ知りませんか?

    私は都内に住んでいるんですが、現在駐車場代30,000円、車(BMW)のローン35,000円、保険25,000円で月に90,000円の出費となっています。 この他に、メンテナンス・車検・税金かかりますからね! それなのに遊びで月に2・3回しか利用してません。 何かもったいない気もしますが、ステイタスとして外車にも乗っていたいし…。 そこで、外車のレンタカーで安いところがあればと思ったのですが、安いところが見つかりません。1回の利用が20,000円以下であればいいんですが・・・。 ちょっとむしがよすぎますか? 無理だとは思いますが、もしそんな情報があれば・・・と、かすかな期待をしています。