• 締切済み

セルにおかしな_が表示されます

エクセル2000を使用しています。 いつの間にかセルの一部に「_」が表示されています。 セルを削除しても、選択するとハンドルが表示されるのでdeleteしても 消えません。どうすれば削除できるでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

いったんエクセルを終了させても同じ状況ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chi-fuku
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

[編集]メニューから[ジャンプ]、「セル選択」ボタン、「オブジェクト」を選択し、「OK」ボタンクリック。Deleteキーを押す。以上の操作をお試し下さい。 もしそれで削除できたなら、それは描画ツールで描いた線ということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指定のセルを選択したらメッセージを表示させたい

    選択したセルの行を削除する・・・という単純なマクロがあります。 Sub 削除() Selection.EntireRow.Delete   End Sub これに、(D1:F1)(C3)が選択された場合のみ 「削除無効」というメッセージを表示させ、OK→マクロ終了としたいのですがどのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • エクセルで、セルを6個ごとにピックアップして違うセルに表示させるにはど

    エクセルで、セルを6個ごとにピックアップして違うセルに表示させるにはどうすればよろしいのでしょうか? 具体的には、 =IF(Sheet1!H3="","",Sheet1!H3) =IF(Sheet1!H9="","",Sheet1!H9) となっているセルを選択して、フィルハンドルで6個ごとに(3,9,15,21,…)と言う風にしたいのですが、上手くいきません。 単純に =A1 =A3 などの場合は頭に'(シングルクォーテーション)をつけることでうまくいくのですが、 今回の場合は上手くいきませんでした。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • セルに、2009/8/2 21:46:00と表示されているものを、21:46:00だけセルに入れたいです。

    お世話になります。 エクセル2007を使用しております。 セルに、2009/8/2 21:46:00と表示されているものを、 21:46:00だけセルに入れたいです。 21:46:00のみの表示ではなく、21:46:00のみを入れたいのですが、 今の私のスキルでは、1つずつ、日付だけを消すしか方法が思い浮かびません・・・ 消さないといけないセルは、1000件程あります。 何かいい方法はないでしょうか?

  • VBAで選択範囲の全てのセルの削除の仕方

    ご教授お願いいたします。 Excel2007のVBAでseetに挿入したボタンのマクロで マウスで選択した全てのセルを削除するようにしたいのですが・・・ ActiveCell.Delete と入力してマクロを実行してもマウスで選択したセルの 一つ目のセルしか削除されません・・・ 選択したすべてのセルに適用するようにするためには どのようなメソッドを使えば良いのでしょうか? 使い始めたばかりなので全くわかりません・・・ よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセルが表示されない

    エクセル2002を使用していますが、エクセルファイルを開くと、ツールバーは正常ですが、セル部分は全体が灰色に表示され、ワークシートが表示されません。直接ファイルを開けないため、エクセルファイルを立ち上げ(ワークシートおよびセルは異常なし)、ツールバーの「ファイル」から「開く」で、開きたいファイルを選択すると開けます。直接ファイルを開く設定方法を教えて下さい。

  • 【Excel】非表示のセルのみ選択したい

    Excelの操作で困っています。 非表示となっているセルのみを選択したいのですが、そんな方法はあるのでしょうか? 非表示されているセルのみを選択する方法は、「Alt + ;」でできると知っているのですが、 その逆の方法が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • セルの表示について

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 エクセル2000を使用しています。 例えば、あるセルに2と入力すると、自動的に2日、とか2件とか に表示できるように、設定することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセルの右側の罫線が表示されない!

    スキャナーで読みとった文字列をエクセル2000のワークシートに張り付けましたが、なぜかそのセルの右側にある罫線が表示されません。 そのセルの右側のセル(A1のセルならB1)に何か入力すると、罫線は表示になりますが、右側のセルをクリアするとやはり表示されません。 文字列の後ろにエクセル上では見えない文字列があるのかと思い、文字列の後ろをデリートで消してみましたがだめでした。 罫線を表示させる方法はないでしょうか?

  • エクセルでセルの内容を表示するバーが表示されない

    エクセルでセルの内容を表示するバーが表示されなくなり困っています。ツールバーの設定などいじってみても直りません。標準などのボタンは表示されていますが、内容を表示されるところがなく、数式の編集やセル内容の一部編集などができず困っています。エクセル2003です

  • セルの枠線を表示したい

    WindowsVista Office2007です。 Excelのセルの枠の一部が非表示状態です。 「表示/非表示」の「枠線」にチェックが入っているのですが、 枠が表示されません。 表示させる方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • モバイルルーターのAPN設定について理解できない方への解説
  • モバイルルーターのAPN設定の意味と使い方をまとめました
  • TryWiMAXを利用する場合に気にする必要のないAPN設定について解説
回答を見る

専門家に質問してみよう