• 締切済み

兄とのiTunesの共用の仕方

garadama00の回答

回答No.1

Appleの以下のサイトを参考にしてください。 1 台のコンピュータで複数の iPod を利用する方法 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432

関連するQ&A

  • iTunesの共用

    iPod nanoの8GB黒を買おうと思っています。家のパソコンにはiTunesもあります。家族ですでにiPodをもっている人がいるのでiTunesには僕の興味のないジャンルの歌も多く入っています。一台のパソコンで2つのiTunesが無理というのは知っているのですが、そういった場合iTunesの中で2つに分割するといった事は可能でしょうか?

  • iTunesを2つに分けることはできますか?

    タイトルの通りなのですが・・・。 私は中学2年生で、先日クリスマスということで iPod nano(4GB)を親に買ってもらいました。 しかし、兄が先にiPodを持っていて、さらに 兄は音楽が好きなようで、すでにiTunesには 700曲、4GBの80%ほどを使っているため、 私の好きな音楽が一切入れることが出来ないのです。 そこで質問なのですが、iTunesを2つに分けることは できないのでしょうか? それができれば、兄も私も好きな曲をiTunesに 入れられるのですが・・・。 非常に困っています。教えていただけないでしょうか。

  • 兄がipodを購入しました。それでiTunesをインストールしたのです

    兄がipodを購入しました。それでiTunesをインストールしたのですが、 兄以外にiTunesを使う人はいないのに、個人個人のユーザーにもインストールされてしまっていて凄くPCが重くなって困っています。 兄のユーザー以外のiTunesをアンインストールすることはできるのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • iTunesの共用

    昨日僕と妹がそれぞれ1人1つずつiPodを購入しました。iPodについての知識はほとんどありません。それを承知で質問させていただきます。本当に初歩的な質問ですいません… 音楽をダウンロードしたりiPodを同期したりするためにはiTuensを通じてしますよね?そこでiTuesを開いた状態でiPodを差し込むと自動的にiTunesにある音楽が全部同期されちゃうんですけど…自分と妹では違う音楽をiPodにいれたいんです。ですがiTuesにある音楽全部が勝手に同期されちゃうので、入れたくない曲までiPodに入っちゃうんです。2人で別々の音楽をいれることってできますか?

  • iTunes

    今日iPodtouchを 買ったんですが iPodってまずiTunesを ダウンロードしなきゃ いけないじゃないですか。 ダウンロードしてみたら 兄のiTunesが でてきました。 新しくiTunesを 作る方法ってありませんか? 教えてください!

  • iTunesの削除の仕方

    わけあってiTunesを削除することになりました。 何度iTunesを削除してもipodを接続すると出てきてしまいます。 iTunesを完全にパソコンから削除するにはどういう作業をすればよいですょうか? iTunes内の曲は消えても構いません。 できるだけ簡単でわかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • itunesを2人で使う場合

    今度ipod touchを買おうと思っているのですが、 兄がipod shuffleを持っていて、 家のパソコンには既にitunesが入っています。 ということはitunesは兄弟で共有することになるのでしょうか? この場合、取り込んだ音楽などの個人的な情報は開示されてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • iphoneとitunesの同期の仕方について

    iphoneとitunesの音楽の同期が出来ません。 昨日それらを同期しようとしたとこどろ、復元というボタンを押してしまい、iphoneが工場出荷前状態に戻り全てのデータが消えてしまいました。というか電話も何もかも出来ない状態に・・・ すぐにソフトバンクに行き、1年前に買った初期の状態になって戻ってきました。 一日かけてアプリで必要なものは再度ダウンロードし、ようやく前と同じ状態に戻りました。アドレス帳はまだ数人しか登録できていませんが。。。 それでipodなら同期出来るのかなと思い、本当に今更ですが、itunesで初めて音楽を購入しやってみたら簡単に出来ました。 ipodは出来るのになせiphoneになると出来ないのでしょうか?? wi fi?に接続してないからですか? マクドナルドに行って、iphoneのitunesから音楽を1曲だけ買ったらiphoneの音楽にダウンロードされました。 そこで試しに帰ってからパソコンにiphoneをつなげたらメールとか連絡先とかステップ1、2…と次々に同期されていったんですが、マクドナルドで購入した1曲も、パソコンのitunesで購入した音楽もiphoneには登録されませんでした。 しかも連絡先なども同期されたはずなのにどこにも見当たりません。 とにかくiphoneとパソコンのitunesが連動しないんです。 同じ曲をipodでもiphoneでも聞きたいと思ったら、今の状態だと一回はパソコンのitunesからipodに、一回はiphoneのitunesからiphoneの『音楽』にダウンロードしないといけない状態です。 しかもこのままではツタヤなどで借りてきた音楽をitunesにダウンロードしてもiphoneにはダウンロードされないんですよね? もし家でwi fiを接続すれば解決する問題なのでしょうか? iphoneで購入したアプリなどはパソコンのitunesに表示されるのでそれが問題でもないということでしょうか? それにwi fiというのもよく分かっていないので簡単に設置出来る方法はないのでしょうか? 一回データが全て消えるという不祥事をしでかしたため下手に触ることもできず、itunesで音楽の購入すら今日始めてやったので全く分かっていません。(ipodには借りてきたCDだけをダウンロードしていました) どうか詳しい方教えて下さいませんか? 宜しくお願いします!

  • iTunesからiTunesに曲やアプリを移したい

    今は家族で2個のipodを使っていますがそれぞれを別のiTunesで管理したいです。 同じパソコン上で二つのiTunesをあつかうことはできますか?またその間で曲やアプリを移動させたりできますか? 出来るのならばやり方を教えてください。

  • ipodとitunesについて

    少し複雑な話なんですが、質問させてください。 パソコンを持ってない友人がipodを買ったので、私のパソコンに新しいアカウントを作ってそこでitunesをダウンロードし、CDを取り込んでipodに曲を入れていました。 しかし最近その友人がパソコンを買いました。ただネットに接続していないパソコンなので、別の友人のパソコンにインターネット接続ケーブル(?)を繋いで、一時的にネットに接続してitunesをダウンロードしたそうです。 それでipodを繋げると、「ipodを同期と消去しますか」というような文字が毎回出るみたいです。 これを直すにはどうしたらいいでしょうか? 私のパソコンに入っている友人のitunesのデータをUSBに移して、その友人のパソコンに繋げてダウンロードしたら使えるようになりますか? それとも、私のパソコンに入っている友人のitunesを削除したら、新しく友人がダウンロードしたitunesが使えるようになりますか? まったく方法が分からないので教えてください。