• ベストアンサー

イメージファイルからのライティング

anon_Aの回答

  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.1

この手の問題で多いのが、 1.家庭用プレーヤーで対応してないメディアを使って再生している。 2.粗悪DVDメディアを使ったので焼きムラができている。 3.家庭用プレーヤーのピックアップレンズの汚れ。 4.作ったDVDのデータ自体が壊れている。 まず家庭用プレーヤーが使っているメディアに対応しているか確認しましょう。 家庭用プレーヤーは全てのメディアには対応していません。 何枚も焼いて発生する場所が違うという事ならば4番は無いので、今使っているのと違うメディア(国産が良い)のDVD-R/DVD+Rを使って試してみましょう。 1番の場合は他の人にDVDを見てもらう事で確認できます。

pp8575
質問者

補足

回答ありがとうございました。 プレイヤーはDVD-R対応です。更に知人のDVD-R対応プレイヤーでも試しに再生してもらいましたが同じでした。 また、DVD-Rは私のPCのDVDドライブも推奨と書いてあるmaxell製ですので問題ないと思います。 ライティング時に何か問題があるのかなと思っていましたが、ライティング時に気を付ける事等はあるでしょうか。例えば1枚やるごとにPCの電源を切って休ませるなどは。

関連するQ&A

  • 【ライティング】imgファイルをDVDに

    映像編集してハードディスクに出力したらimgファイルが出来上がりました。 ISOと同じようにimgファイルもデータ形式でDVDメディアに焼けば DVDプレイヤーで普通に視聴可能なのでしょうか? それとも「ISOバスター」などでISOファイルに変換してからメディアに焼いた方がいいのでしょうか? imgファイルとISOって似て非なるものなのでしょうか・・。 ちなみにXP、ライティングソフトはB'sRecorder ver8です。 よろしくお願いします。

  • ISOイメージファイルについて教えてください。

    ISOイメージファイルをDVDに焼いたら、市販のDVDプレイヤーで見れますか? またPCのDVDドライブで通常通り見れますか?またaviやmpegファイルを焼いたら DVDドライブではエクスプローラでいちいち開いて見ないといけないんですか? 教えてください。

  • ISO イメージファイル焼き について・・・

    ISO イメージファイル焼き について・・・ フリーウェアでInfraRecorder(ライティングソフト)をダウンロードして使っていますが、動画映像をDVDに保存ないしコピーする事が出来ません。 「 ISO イメージファイル焼き の作成に対応している。」と言った説明ですが、設定をISOとするとディスクが回転しているようですが、数時間経っても記録されていません。 OSはWindous Vista です。もちろんドラッグ&ドロップなら焼く事はできます。HDDも一杯になりかけているし、今後オーサリング作業もやりたいのでそこら辺も併せて教えてください。 そもそも私はイメージファイル焼きそのものが理解できていません。どうすればこのフリーウェアで動画データをDVDに保存できるか教えてください。 よろしくおねがいします。 http://www.gigafree.net/media/writing/infrarecorder.html

  • ISOイメージファイルの作り方教えてください。

    ISOイメージファイルの作り方教えてください。 6G分のファイルをISOイメージを作りDVDに焼きたいのですがどんなソフトがありますか? DVD2枚になっても問題ないです。

  • dvd.iso.adpというファイル

    タイトル通りのファイルが知らない間にあり、削除していいのか迷っています。拡張子を表示してこの名前です。 場所はムービーライターのフォルダのイメージファイルが保存される場所です。ファイルサイズが204バイトですのでisoイメージファイルに.adpを間違えてくっ付けたというわけでもなさそうです。 極窓というソフトを使ってみましたが、「?」が出て判別できませんでした。拡張子辞典ではAccessのファイルかアナログ音源圧縮したものにつくとありました。アイコンはAccessなのですが右下に黄色い丸が付いています。 パソコンはHITACHI Prius PN33Mです。ムービーライターのフォルダは買ったときからありました。

  • ISO イメージファイル焼き について・・・

    フリーウェアでInfraRecorder(ライティングソフト)をダウンロードして使っていますが、動画映像をDVDに保存ないしコピーする事が出来ません。 「 ISO イメージファイル焼き の作成に対応している。」と言った説明ですが、設定をISOとするとディスクが回転しているようですが、数時間経っても記録されていません。 OSはWindous Vista です。もちろんドラッグ&ドロップなら焼く事はできます。HDDも一杯になりかけているし、今後オーサリング作業もやりたいのでそこら辺も併せて教えてください。 そもそも私はイメージファイル焼きそのものが理解できていません。どうすればこのフリーウェアで動画データをDVDに保存できるか教えてください。 よろしくおねがいします。 http://www.gigafree.net/media/writing/infrarecorder.html

  • ISOイメージファイルをVOBファイルに変換したい

    質問です回答願います。 (1)Canon/DC20/VRモードで録画したファイルをファイナライズ実行中に、 エラー/警告メッセージ(下記)が出てファイルを読み取ることが出来なくなりました。 「ファイナライズ実行中」→「ディスクエラーです」→「データ修復できません」 データがあるDVD-RWは、まだ初期化していませんが認識しません。 データを読み取る方法はありますか? (2)ファイナライズ作業前に「ImgBurn」ソフトで「ISOイメージファイル」を作成しバックアップしました。 「ISOイメージファイル」をDVDに書き込みすると下記ファイル構成となりDVDプレイヤーで認識せきません。 DVD_RTAV  |  +- .IFO  |  +- .VRO PCのDVDドライブでなく、市販のDVDプレーヤーで再生可能(VOB変換)に出来る方法?があれば教えてください。 以上、長文失礼しました、宜しくお願いします。

  • 複数のイメージファイルを1つに

    あるソフトのことなんですが、ディスクがCDで4枚あって持ち運びに不便です。なので、DVD1枚に焼きたいと想うのですが、可能ですか? ちなみに今の段階としては、その4枚のディスクをイメージファイル(ISO)にしています。 容量的にはDVDの容量で充分全て入る容量です。 返答お待ちしております

  • イメージファイル(ISO)とVIDEO_TSはどちらがいい?

    DVDMovieWriterでDVDをオーサリングして、出力する時の形式が 「イメージファイル(ISO)」と「VIDEO_TSフォルダ」の二つがあります。 そこで質問ですが、PS2や家庭用DVDプレーヤーでの再生で互換性が高いのはどちらの形式でしょうか?

  • ISO イメージファイルとは?

    ずいぶん前に友達にもらったDVDに、ISOイメージファイルというのが2つ入っているのですが、自分のコンピューターでは、再生ができません。DVDプレーヤーじゃないとだめなのでしょうか。コンピューターで再生する方法は、ありますか。あったら教えてください。