• ベストアンサー

ピアッシング後のケア。

yu--uの回答

  • yu--u
  • ベストアンサー率10% (16/149)
回答No.2

こんにちは 基本的には穴が定着するまで絶対にピアスを外さないことと1日数回こまめに消毒をする事で大丈夫だと思います。 後は消毒の後に軟膏(傷薬)のようなものを塗るのもいいですよ。 早くキレイなピアスを付けたいってのを我慢して完全に治るまでじっとしているって事くらいですかね。 気長に頑張ってください。

関連するQ&A

  • ピアッシング当日のケアについて

    今日念願のピアスを開けてきました(^^) そこで質問なのですが、ピアッシングした日の入浴はどうされましたか? ピアッシング後のケアについて検索したところ、某サイトに「ピアッシング後の当日は入浴は避けてください」とあったのですが、特に皮膚科の医師からは消毒の仕方を説明されただけで、入浴は控えろとはいわれなかったので大丈夫だと思うのですが・・・; ただ、髪の毛を洗うのは避けたほうがいいかなと思ってます。 皆さんはどうされましたか?お答えくださると嬉しいです。

  • ピアッシング後のケアについて

    ピアッシング後のケアについて質問です。 一昨日「ピナック2」というピアッサーで 耳たぶにファーストピアスを開けたのですが、 ド素人な為アフターケアやトラブルの対処法などが いまいちよく分かりません。 よろしくお願いします。 質問させて頂きたいのは、 ・ピアッシング後の消毒は1日何回、また消毒薬は マキロンなどでいいのか ・ピアスを回すのは1日何回か ・多少の出血が右耳にあったが問題があるのか ・ピアッシング後数日は多少の痛みが あるのは普通か ・お風呂でピアスホールは洗った方がいいか ・耳たぶの裏にピアスの針が少し飛び出ているが 問題ないか ということです。 自分が本当に素人なので何もわかりません、 すいません。 書いている今も少しだけジンジンとした痛みが ピアスを開けたところにあります。 詳しい方、解答よろしくお願いします。

  • ピアッシング後のケア

    今日、皮膚科にてピアスを両耳開けてきました。 しかし、開ける際に少し失敗してしまい、右耳に2回ピアスガンで開けるはめになり、未だに片耳だけ痛みが引きません・・・・。 失敗したあと、すぐにピアッシングしたのですがきれいにホールは完成するのでしょうか? また、病院で消毒はいらないと言われましたが菌とか入らないのでしょうか?キャッチを緩めてはいけないといわれたので、消毒液も通りません・・・・。医師が言ってるのだから・・・・と言われればそれまでなのですが、アドバイス頂けると嬉しいです。 あとピアスは回した方がいいと聞きますが、いつごろから回したらいいのでしょうか? 質問ばかりで、申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • ピアッシングに失敗しました…。

    先日もピアッシングについて質問させていただいたものです。 24日に市販のピアッサー(動物の形をしたあれです)で自分でピアッシングをしたのですが、左耳だけ少し失敗しました…。 一応ちゃんと貫通はしたのですが、何故か耳たぶ裏のキャッチが設置されなかったんです。おかげで今は貫通してはいるものの、ピアスの前の部分が出っ張り、キャッチなしの不安定な状態です。 前部に飛び出しているせいか、すぐに手が当たってしまい時々痛みます。 ファーストピアスは数日経てば外すことはできるのでしょうか?今は痛くて動かすこともできないのですが、数日経って外すことができるなら透明ピアスに付け替えるべきでしょうか?

  • ピアッシング後の熱

    こんにちわ。20歳の大学生です。 今日の午前に生まれて初めて、ピアスの穴をあけました。ピアッシングは知り合いの美容師さんにやってもらいました。手も耳も、ピアッサーもきちんと消毒した上で行いました。 今は穴をあけて、ファーストピアスがついている状態なんですが、右耳が少し熱を持っている感じがします。触ってみると少しだけ熱いです。左耳は何ともありません。 これって金属アレルギーの予兆だったりしますか?それともあけた数時間後は誰にでも起こるものですか? 駄文申し訳ありません。ご回答お待ちしております。

  • ピアッシング後の出血が止まらない…

    くだらない質問ですが真剣に悩んでいるので、どうかお答えお願いします。 先日(4日前)、はじめてピアッシングしました。 一気に片耳2つずつ、計4つ開けたのですが、そのうちの一つがどうもオカシイのです。 とゆうのも、他の3つのピアスホールは殆ど、出血しないのですが、右耳の下にあるピアスだけが4日経った今でもジワジワと少しずつ出血しています。 膿や腫れはなく、 ただ滲むように出血しています。しかし、ピアッシング直後は、出血していませんでした。 皆さんは、ピアッシング後何日ぐらい出血していましたか?? また、これは病院に行った方がいいでしょうか。 回答宜しくお願いします

  • ピアッシングのトラブルについて

    ピアッシングのトラブルについて 今日ニードルでピアッシングをしました。 順調に貫通しピアスをお尻に当てて押し出そうとしたらピアスが途中で止まり、 それまで全く出ていなかった血がボタボタと垂れるくらい大量に出ました。 その後なんとか血は垂れてくる程出てきませんが耳たぶが腫れています。 腫れが引くまでピアッシングは避けたほうがいいですよね…。 何度かニードルでピアッシングしてきましたがこんなに血が出たことはなかったので、 原因が知りたくて質問させていただきました。 ニードルを途中で抜くと血が大量に出ると聞きますが、 ニードルは途中で抜いてませんし、ニードルに血は全くついてませんでした。 ニードルは16Gのもの、ファーストピアスにはサーキュラーバーベル(18G)のものを使用しました。 何かわかる方回答お願い致します。

  • ピアッシングと病院について

    昨日自分でピアッサーを使い2つピアスホールを開けました。 今日ホールケアをしようと一つのキャッチを引っ張ったところファーストピアスが抜けてしまい慌ててホールに戻しましたが、焦ったせいかキャッチが先端部までは入ったのですが変な風に曲がって入ったみたいでキャッチが前にも後ろにも動きません。 かなりの時間キャッチを外そうと格闘したので化膿していないか心配です。 また先端部までしかキャッチが入っていなく緩いので、ちょっとぶつかるだけでピアスが前後して化膿しそうで怖いです。 初めてのピアッシングで本当に不安です。 そこで病院に診察に行こうと思うのですが、キャッチを外してもらうだけの診察は皮膚科でしてもらえるでしょうか? また、ピアッシングを取り扱っている皮膚科でないとキャッチを外してもらえないのでしょうか? また、キャッチのせいでピアスがかなり緩めなので、夜寝るときや普段生活するとき気を付けるべきことやアドバイスもよろしくお願いします!!

  • ピアッシング後の痛み

    昨日耳たぶにピアッシングしました。出血もなく腫れもなく順調です。クルクル回したり前後にスライドさせることもできます。 その時は痛みはありません。でもまだ少し傷は痛みます。今日体育の授業で体操服を脱ぐときにピアスに引っかかってしまって痛かったです(泣)今はほとんど痛みはありません。でも開けて日が浅いので触ると少し痛みがあります。 ピアッシングして何日間くらい痛みがありますか? 文章になっていなくてすみません(´・ω・`)

  • ピアス ピアッシングについて

    いま高校1年生の15歳です。 今日から夏休みにはいったので、さっそく自分でピアッサーでピアッシングをしようと考えています。 でも部活や講習があってなかなかあけられません。 もし、今日明日でピアッシングをして、その数日後にそのまま部活をしたらどうなるのでしょうか? ちなみに部活はサッカーです。 汗で膿んだりしやすくなってしまうでしょうか? それと部活中はピアスを隠したいのですが、隠せるほどの髪の毛がないので、どうすればよいでしょうか。 友達にピアスをしていることをしられたくないので・・・。 それだったらピアッサーであけたあとトウピにしたほうがいいのでしょうか? なにかよい方法があれば教えていただきたいです。