• ベストアンサー

路上喫煙の前科について

 路上喫煙は刑法で前科扱いになる 科料ですが、明らかに取り締まっていない 地域がありますよね。  警察官の裁量行為の範疇なのかもしれませんが、 路上禁煙の広場にある交番の前で喫煙する 人を見逃すのは条例や法律の犯罪予防効果を 有名無実のものにしてしまうもので、警察官の 怠慢に思えるのですが、こういった行為を 容認してもいいという前例、判例があるのでしょうか?  またこういった事に関する苦情は、警察へでしょうか それとも役所でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

過料(かりょう)とは、金銭を徴収する制裁の一です。過料は金銭罰ではあるが、罰金や科料と異なり、刑罰ではありません。特に刑罰である科料と同じく「かりょう」と読むので、二つを区別するため、過料をあやまちりょう、科料をとがりょうと呼び習わします。 過料は刑罰ではないので刑法総則・刑事訴訟法が適用されません。ですから警察が介入しないのです。 青少年育成条例等は違反すれば「罰金」です。罰金は刑法で定める刑罰ですから警察が介入するのです。 ですから取り締まりをやってない!と苦情を出すならその地域を管轄している行政庁(市役所等)に苦情を出すのが良いでしょう。 ※参考URLありますので見てみてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E6%96%99

その他の回答 (4)

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.4

刑法に「路上喫煙は科料とする」という意味の条文があるんだと受け取ってました。 >基本的なところからご存知ないなら >それはそれで別にご自分で質問枠を 質問する気はありませんが、仮にするとしたら、なにを質問したらいいかわかりません。 基本的なこととはなにか、後学のためにご教授ください。条例って憲法違反しちゃいけないんですよね?っていう間抜けな質問すればいいんでしょうか? >条例というのは刑法や憲法の枠内で作られて >いるもので、条例が無ければ罰せないと >いうものではありません。 すると、条例ができる前は、喫煙者を罰することができたのに、してこなかったということですね? >歩きタバコの罰金が数千円というのは >各自治体が勝手に決めたものではなく、 >これが刑法17条に規定する科料というものだからです。 おっしゃりたいことが、何度読み返してもわかりませんでした。 17条の条文は読みました。「科料に当たる」ことはわかりました。でも、数千円の根拠、取り締まりの根拠は、条例にあると思います。

apple-man
質問者

補足

>刑法に「路上喫煙は科料とする」という意味の条文があるんだと受け取ってました。  刑法には個々の事例なんて書いてありませんよ。 例えば監禁罪と言っても、具体的な方法は 明記されていません。オートバイに乗せて 降りれないように爆走するのも監禁に当たるの ですが、そんな具体例をあげたらきりがない。 >でも、数千円の根拠、取り締まりの根拠は、条例にあると思います。  路上喫煙は、傷害罪に当たると思っているんですが、No3の 回答のお礼の欄にありますとおり、憲法94条で 条例は法律の範囲内で・・・とあるので、 もとになる法律があるんです。 >条例ができる前は、喫煙者を罰することができたのに、してこなかったということですね?  判例が無かったんで、難しかったんだと 思います。証拠がそろえば罰することは できたが、それを条例のほうでより明確に したということだと思います。  仮に民法で争うとすると、立証責任が 原告側にあり、不可能でないにしても 訴える側の負荷が大きすぎるし。  ただ条例だけ独自に勝手に決めたのではなく、 別に法律の根拠がある・・・というのが 憲法94条です。

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.3

ちょっと間違いました。条例でも逮捕される事はありますね。 ただ、刑法とは直接の関係はありませんよ。憲法94条で認められた裁量権ですね。

参考URL:
http://www.hou-nattoku.com/consult/231.php
apple-man
質問者

お礼

>刑法とは直接の関係はありませんよ。憲法94条で認められた裁量権ですね。  法律の範囲内で条例を制定することができる。 とありますよね。 そうすると、憲法12条の 公共の福祉に反するという条文に則って、 罰金は何に基づいて取っているんでしょうか? >ちょっと間違いました。条例でも逮捕される事はありますね。  ですよねー。警察が動く事もある。 タバコ禁止条例の罰金を取っているのはどっちとお考えなんですか? 警察?役所の担当?

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.2

http://www.city.kawasaki.jp/25/25tiiki/tabako/data/rojyoukituen-jyourei.pdf http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E6%96%99 刑法における「科料」ではなくて行政罰における「過料(前科は残らない)」ですね。 で、刑法で言うと何条なんでしょうか?条例でも罰則があるなら「二重処罰」になるんですが。 条例なら行政権における自由裁量ですから、警察などの司法権は介入しないですよ。千代田区でも警察が取り締まっていた記憶はないです。 刑法で罰しているのであれば、条例で定義する必要は無いですね。

apple-man
質問者

お礼

 ありがとうございます。 科料なく、過料なんですね。  という事は罰金を取るのは 区や市の担当職員ということで、 苦情があれば役所に言えばいいと言う ことでしょうか?  児童買春の場合、青少年育成保護条例 違反として警察が動いているようですが。

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

各地の条例で取り決めしているくらいなので、刑法に規定されている罪だとは知りませんでした。 取り締まっている警察官を見たこともないし、取り締まりされたという人を聞いたこともありません。 できましたら、刑法のどの条文に該当するか補足お願いできますでしょうか。 http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM

apple-man
質問者

補足

 基本的なところからご存知ないなら それはそれで別にご自分で質問枠を 設けて頂きたいところですが、条例と いうのは刑法や憲法の枠内で作られて いるもので、条例が無ければ罰せないと いうものではありません。  犯罪にも個々の事例にはいろいろあり あらかじめ全ては記載しきれないので、 判例や条例に照らし合わせて処罰されます。  歩きタバコの罰金が数千円というのは 各自治体が勝手に決めたものではなく、 これが刑法17条に規定する科料と いうものだからです。  公共の場での喫煙権が否定されるのは、 憲法12条の公共の福祉に反するような 権利の乱用は認められないという内容を より具体的にしたものです。 >取り締まっている警察官を見たこともないし、取り締まりされたという人を聞いたこともありません。  東京の中央区は罰金を取っていますが、 大田区、神奈川の川崎は条例もあるし 警告文もあるのに、警察が全く動いて いません。ヤクザの縄張りや、犯罪多発地域と 一致しているように思えます。

関連するQ&A

  • 京都の路上喫煙取り締まりは警察??

    最近は各地で路上喫煙禁止条例を制定して監視員??みたいな人が取り締まりに当たっているのを目にします。罰則は科料なので警察が関与するところは見た事がありません。しかしながら、京都では警察官が路上喫煙禁止の取り締まりに当たっていると耳にしました。本当でしょうか。本当なら京都だけは他地域の条例と違いがあるのでしょうか。

  • 路上喫煙禁止を守らない人

    大学時代からネイチャークリーンアップなどに参加したのを気に、環境美化に興味を持ち始めました。 私は若い世代の今時男ですが、周囲からも綺麗好きといわれるくらいモラルやマナーは常に心がけています。だいぶ前ですが、千代田区の路上喫煙禁止条例をきっかけに全国的に路上喫煙や吸殻のポイ捨て禁止をかねて(路上喫煙禁止条例)というのが施行されたと思います。私が住む市もそのひとつなのですが、路上にはいまだ多くの吸殻が捨てられていて、捨てる瞬間も毎日目にします。 あるボランティア団体の清掃デーに参加してみて、悪質な喫煙者が度々いることに気がつきました。 それは、私たちが掃除したすぐその後にワザとらしく捨てる通行人の存在です。彼らは綺麗にしている姿を目にしていながら、平然と目の前で捨てて行きました。このような行為は私は許せなく、丁寧に拾うように言ってみました。ところが、怒鳴り散らしたり逆キレということをされたこともあり、正しい行いが裏目にでる現実に困惑しました。路上喫煙禁止は罰金制ではない場合が大半で甘く、現行犯でも係員が発見した場合でないと取り締まれないことから、無意味に思ってしまいます。禁止条例を喫煙者はどう感じますか?吸殻のポイ捨てに後ろめたさはないんでしょうか?

  • 路上喫煙禁止もお構いなし

    東京の千代田区のように過料徴収がない、あくまで言葉だけの路上喫煙禁止条例がある市に住んでいます。毎朝同じ一部のスーツ姿の人物数人が必ず決まった場所に吸殻を火の付いたまま投げ捨てるのを見ています。この間、ある通行人年配者がこのことを指摘して、大声で怒鳴る40歳くらいの男がいました。まさに、わたしがよく見るあの投げ捨て男。。。いい歳して自分勝手に周囲の目があろうと、気にせずにそのままポイッ。喫煙所も付近にあるのに、そこへすら歩いて行かないでですよ。条例で過料を定めないのには何か力が働いているのかが疑問です。ある議員が何度も市議会に提案しても却下されると嘆いています。こういうモラルのない喫煙者ってどう思いますか?取り締まり人員は、通行人の録画、通報やシルバーセンターや警察OBが請け負える筈です。

  • 路上ナンパについて

    路上ナンパについて 東京都条例でキャッチ、スカウト行為は禁止ですが 歌舞伎町、渋谷などでナンパして連絡先交換、ご飯に誘う行為も事情聴取されたりしますか?(おとり捜査、警察のなりすまし行為などで)

  • 条例について教えてください

    「条例」って警察は逮捕してくれるのですか? よく、迷惑防止条例とかで盗撮とかは逮捕されていると 思います。しかし、喫煙禁止のところ(例えば駅前とか) で喫煙していても逮捕されないような気がします。 (科料2000円とかって書いてあります。) タバコが大嫌いなので取り締まってもらいたいのですが どうしようもないのでしょうか? ご助言お願いします。

  • 8/1からの新宿路上全面禁煙ですが、罰金条例を発動のタイミングは?

    8/1から新宿では路上全面禁煙になりました。 路上喫煙天国の新宿が少しはマシになりかと思いましたが、まったく改善されません。 コンビニや家電量販店の前の灰皿もそのままなので、お店に入ろうとするだけで煙を吸う羽目になります。 そもそも、新宿では97年にぽい捨て行為に2万円の罰金を科す条例を施行していたはずなのに・・・ 今回の路上全面禁煙には不平等が生じるとか訳のわからない理由で罰金はありません。 担当部署の環境保全課では 「吸い殻が減らない場合は罰金条例を発動させる」 (http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050802-0002.html) とありますが、この減らないという判断をいつ行なって、いつ罰金条例を発動させるのでしょうか? 被害者として何かできることはあるのでしょうか? 罰金条例を発動

  • マナーとルール

    町を歩いていて、路上喫煙や唾吐きを見かけたらみなさんどう対処しますか?僕はそのことで今まで何度も言い争いを繰り返してきましたが、当の本人に罪悪感の欠片もなく、やり場のない怒りと虚しさだけが残りました。すれ違いざまに唾を吐かれた時は声が潰れるくらいの大声で怒鳴りつけたこともあります。ですが今まで僕以外の人が注意したり揉めている場面を見たことは一度もありません。みなさんの率直な意見、気持ち、そして対応を教えて下さい。僕は煙草と唾には強烈なトラウマがあるので我慢ができないのです。ただあまりにも多いので全てに対応できません。ちなみに路上喫煙禁止の条例はありますが罰則・科料がないどころか監視員すらいないハリボテ条例です。

  • なぜ、条例違反で逮捕されるのか?

    素朴な疑問ですが、法律に違反して逮捕されるのなら理解出来るのですが、都道府県が制定した条例に違反した事例で逮捕されるのでしょうか? 具体例としては、 児童に対する淫行は、もちろん許される行為ではないのは理解していますが、 都道府県の制定した青少年○○条例により制定されているのなら、 都道府県職員が指導すべきかと思うのに、なぜ、 警察が逮捕するのか分かりません。 条例違反などせいぜい、『科料に処す。』程度が限界のように思いますし、それを踏み倒しても都道府県職員がしつこく取り立てに行く事も現実には、ないと思います。 にもかかわらず、上記の条例違反では、特に警察が出動できるようになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ここまで悪質な喫煙トラブルって

    私の家の真横には古い小さな雑居ビルがあります。ここの1階にある某不動産屋はリフォーム工事を機に、(店内禁煙)という決まりごとを定めたようで、入り口のドアにも用紙に店内禁煙と書かれています。しかし、そうなるとどこかで喫煙しなければならない、つまり店外でということになります。そこでこの不動産屋が目に付けたのは我が家の門とポストがある広めの空間、丁度車庫のシャッターがある場所で、当然入り口であります。ここに毎日5人程度の社長を含め営業やらの男性が談笑しながら1時間毎に必ずやってきては平然と喫煙、その灰を散らかし、空き缶で作ったらしい吸殻入れに山程詰め込み、入りきらないものはその場に放置、ここは明らかにウチの敷地内です!また、唾を吐いたり、大きなくしゃみやら、カーッペという汚い行為をしていて、注意に直接言った回数は5回です。丁寧な口調でやめてくださいとの旨を言っても、上っ面で聞いている様子で、謝罪の一言もなく、あーハイで終わりです。注意後にしばらくすれば、今度は、逆側の歩道沿いのまたまたウチの敷地内で喫煙、吸殻も放置。。。次に注意してもまた、ウチの敷地内。場所を変える意味さえ理解できないこの悪質さは嫌がらせとしかなく交番から来た警察に口頭注意されても、全く反省もないです。このビルの所有者はかなり恐い性格の年配者で、病気で亡くなる前に、この不動産屋と度々トラブルを起こしていました。今は弟さんの所有になったらしく、とにかく生前の所有者を恐れていたということはよく覚えています。この頃もまた喫煙されていて、注意に言っても無言で立ち去るので、馬鹿にして開き直っているとしか思えず、もうどうしていいかわかりません。この悪質な不動産業者を戒める方法を教えてください。お願いいたします。

  • 家の敷地内で喫煙してた奴に注意したら。。。

    ここ数ヶ月、毎朝家の敷地内の歩道沿いに同じ銘柄、セブンスターの吸い殻と汚い唾たまりがありました。朝の出勤連中の誰かだろうと予想していたとおり、どっかの会社の作業着を来た40代くらいの奴が一服してるんです。口頭で敷地内で喫煙するな、片付けろというと、「うるせぇよお前、殺すぞ」と言って駅に行きました。後日、また同じ痕跡があって交番へ訴えに行くと 「あぁ、そういうのはできれば何度も相手方に伝えてやめてもらうしかないんでねぇ、何か暴力振るわれたなら別だけど・・・」。と言うんです。警察ってこういうのに関わりを持って対処してくれないなんて、ほんとに庶民の味方かって思いました。どうしたらいいでしょうか?奴はいい気になって毎朝同じ行為をしています。