• ベストアンサー

ヤフーオークション

bunyaの回答

  • bunya
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.3

月の利用料はたとえ入札・落札しなくても、出品しなくても300円弱かかりますので、未利用月も支払わなくてはなりません。 欲しいものがあれば、その月だけ利用して後は解約してはいかがでしょうか? 誰も入札していなくて、tukusi2さんが入札すると、決められた入札期間終了後、落札になります。 また、出品者が例えば3000円を落札希望価格とした場合、tususi2さんが3000円で入札すれば、決められた期間に満たない場合でも、その時点で落札になります。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションについて

    「使い方ガイド」を読んでもよくわからないので教えてください。 私は出品は考えていないのですが… 1.ヤフーオークションで入札するだけでも、毎月の登録料のようなものを払わなければならないのですか?また、全くオークションを利用しなかった月や落札できなかった月でも登録料を払うのですか? 2.落札した場合、ヤフー側に落札金額の何%かを落札者も払うのですか? 3.登録・利用するに当たり、楽天やモバオクとは違って注意が必要、というような所があれば教えてください。 オークション自体初心者なので、よろしくお願いいたします。

  • Yahooオークション

    Yahooオークションで、現在の価格2000円のバッグで、 2100円で入札しようとしましたが、 「申し訳ありません。 あなたが入札した金額は、出品者が設定した最低落札価格よりも低い金額です。今回の入札は記録され「詳細な入札履歴」に記載されますが、現在の金額ではあなたに落札の権利は発生しません。この商品を落札したい場合には、さらに高い金額を入札する必要があります。これ以上の金額で入札したくない場合には、下記の「戻る」ボタンをクリックしてください。 」というメッセージが出ました。 現在の価格が2000円なのに、なぜこのようなメッセージが出るのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • ヤフーオークションで

    チョット疑問に思ったんですが、 オークションで同じ物がいくつも出されていることってありますよね(違う人が)? 同じ商品なのに、入札が多いのと0なのと あるのはどうしてなんでしょうか?? 数日前落札したんですが(入金は明日の予定)、入札は私一人でした。 他のには何人か入札していたんです。 確かに私のは開始の価格が結構高値からでしたが 競わない分一回入るだけで終わりでした。 出品者の希望金額よりも安かったし。 それに比べ多く入っている方は開始価格は 1円??千円??位とかからで開始価格が あるのより安く買える可能性はありますが みんなが競うため結局は私より高かったり・・・ これは入札者がどっちを選ぶかの問題でしょうか? それとも出品者を選んで入札してるんでしょうか? オークション初心者でよく分かりません>< もちろん評価などはみて悪いは2件位(内容は 対応の遅さなど)です。 それからオークションは出品者&落札者の 対応が早くないといけないようなんですが、 私の場合31日夜落札、1日朝メール着信確認、2日朝に 口座などのメール着信確認ですが、明日(もしかした あさって)に入金は遅いんでしょうか・・・ 一応今日日曜なので・・。一応その旨はメールしています。

  • YAHOOオークションについて

    オークション初心者です。 YAHOOオークションの最低落札価格について教えて下さい。 オークション終了間際に、出品者?が最低落札価格を1,000,000,000円まであげてきました。 これは現在入札している最高金額では売らないという事でしょうか? 違反にはならないのでしょうか? 立て続けに2回やられたので疑問に思ってしまいました。 それぞれ違うIDでしたが、同一人物(ストア-)のようです。

  • ヤフーオークションについて

    ヤフーオークションで入札ごの画面2回ボタンをおし、落札画面に変わりました。その数時間後に決済のため該当ページを開くとそのオークションの即決金額に変わっておりました。千円程度ですが納得できないのです。対処方法をお教えください。

  • yahooオークション

     はじめまして。さっそくですが、オークションが終了していない段階、つまりオークションを行っている段階)で自分より高値をつけた相手がいました。しかしオークションの途中でその入札者(最高値をつけた)の入札が取り消されて終了。そして自分が落札者となっていました。 入札は取り消せないはずなのに、なぜ取り消せたのでしょう。この場合自分が落札したものを拒否できるのでしょうか。お教えください。金額を競争していた分、損なので・・・

  • yahooオークション

     はじめまして。さっそくですが、オークションが終了していない段階、つまりオークションを行っている段階)で自分より高値をつけた相手がいました。しかしオークションの途中でその入札者(最高値をつけた)の入札が取り消されて終了。そして自分が落札者となっていました。 入札は取り消せないはずなのに、なぜ取り消せたのでしょう。この場合自分が落札したものを拒否できるのでしょうか。お教えください。金額を競争していた分、損なので・・・

  • yahooオークションについて

    以前仕事で頂いた、タレントグッズをyahooオークションで出品しています。 yahooオークションの利用は初めてなのですが、商品がなかなか入札されません。 他の方が出品した同じ商品の落札価格を何個か見て価格を決めているので相場を無視した価格ではありません。 事細かく商品の状態も記入しています。もちろん写真もUPしています。 なかなか落札されないのはやはり評価の問題でしょうか? 普通ヤフオクを売る側として始めるときは、予め自分が他の方の商品を落札して取引をいくつか完了させ評価をある程度頂いた状態でスタートされるのが良いのでしょうか? 私は物を買う時は正規店で買わないと偽物かどうかずっと疑ってしまうたちなのでどんなに高いものでも必ず正規店で購入することにしています。 今後、買い手としてオークションを利用することはまずないのですが、評価が良いも悪いもゼロの状態では落札はなかなかしていただけないのでしょうか? また一円スタートのオークション形式もかんがえているのですが 元の値段が高い商品ばかりなので1円で落札されてしまった場合もの凄く痛いです。 あまりにもおかしい値段で落札されてしまった場合(小銭位の値段)はキャンセルしようと思っています。 モメるのも嫌なので もし一円出品するとしたら商品説明欄に○○円以下の入札でオークションが終了した場合、誠に勝手ながらお取引をキャンセルさせて頂きます。と大きく赤字で記入して出品しようと思っています。 これはオークションのルール的にアウト(アカウント停止、利用契約違反)なことなのでしょうか? 「赤字がいやなら1円オークションなんてやるなよ」って意見は正論ですが、そんな答えは求めていません。 私のために、私の益になるアドバイスが欲しいのです。

  • ヤフーオークションについて・・

    オークションはまったくやったことがありません。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5960057 の時計なのですが、なぜこんなに安いのに誰も入札しないのですか?それとも最後に値が上がるのでしょうか? 欲しいのですが、本当に怖くてどうしてよいかわかりません。経験者の方、この商品は同なんでしょうか? 自分がこの商品を8500円落札した場合、出品者に払う金額は8500円と送料だけでいいのでしょうか?? ヨロシクお願いします。

  • ヤフーオークションのシステムについて

    入札・落札のみでヤフーオークションを利用しようと思っているのですが、料金システムについて分からないことがあったので質問させていただきます。 今のヤフーオークションには、プレミアム会員の登録をしなくても、利用登録だけで「4,999円までの入札であれば入札可能」だとありますが、これは「一商品につき4,999円までの入札であれば良い」という事なのでしょうか。 「利用登録だけで…」という事は、月額料金294円は支払う必要が無いということですよね? 利用登録しかしていなくても、入札システム・方法、落札後のシステム等はプレミアム会員と同じなのでしょうか?