• ベストアンサー

出産費用について教えてください

10歳の娘を持つ姉(離婚暦有)より、先ほど「妊娠した」と報告を受けました。 姉は契約社員で産休を取る(日数に関しては未定)予定なのですが、 産休時には全く給料が支給されず、ただ籍があるって感じらしいのです。 娘1人を姉だけで育ててきたので、貯金もゼロのようです。 姉の彼と私たち一家は長い付き合い(姉が学生時代から)なので、 とても信頼できる方なのですが、貯金は無いようで、 出産にかかる費用(35万くらい?)と出産前の用意にかかる費用を出せる余裕がありません。 出産予定が8月末なので、今から節約し貯めていくという事ですが、 もし全額用意できなかった場合、どこか(社保?)から出産費用を借りる事はできますか? 何分、私自身は出産の経験が無く姉も今は仕事で忙しいので詳しく調べる時間がありません。 もし、わかる方がいらっしゃいましたら、お願い致します。 (表現や説明不足で伝わらない事もあると思いますので、その度補足致します!)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken150320
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.4

ご加入の健康保険(国民健康保険や社会保険など)から出産育児一時金約30万をいただけますが基本的には出産後申請のようです。前借り制度もあるのでご加入の保険に問い合わせしてみる事をおすすめいたします。 また、お姉さまは母子家庭という事ですか??(姉の彼ということは籍はまだ入れてないのでしょうか…?) でしたら母子家庭など対象とした資金の貸付「母子・寡婦福祉資金貸付」(名称はお住まいの自治体によってさまざまです。どこもこんなカンジだと思いますが)があるはずです。 その貸付条件に出産も含まれていたと思います。(引越し資金や生活資金の足しにとかいろいろな理由で貸してくれたりします。もちろん審査などはあります。ですが籍は入れてなくてもきちんと相手の方もいるなら貸付は少し厳しいカナ。私の勝手な判断ですのでスミマセン) 確かな事は私にもわかりませんので役所などに問い合わせてみるといいですよ(^^)きっと力になってくれる強い見方です。また、金銭的余裕がないとなると、役所のほうで助産院とか紹介していただけたり(出産費用が安い!)手は結構あります。とりあえず、役所の福祉課に行って居間の現状を相談してみてください。 赤ちゃんの雑貨類や服なんかは最低限用意して服もオークションとかでなら新品でも安く売ってますのでそちらを利用すると安く抑えられます。 赤ちゃんの雑貨(例)ベビーバス・ベッドなどはなくても全然育児はできますのでそういったムダを省いていけば出産準備費用もかなり浮くと思います。

kokoniite
質問者

お礼

姉は出産前後に籍を入れる予定はありますが、今は母子家庭です。 「母子・寡婦福祉資金貸付」←始めて聞いた言葉なのですが、姉とともに、もっと学びたいと思います。 服や雑貨はオークションで買うというアドバイスも、とても参考になりました。 ありがとぅございました!!

その他の回答 (5)

回答No.6

私が未婚で子供を出産したときに助産制度を利用しました。課税対象となる所得が一定基準以下で、経済的理由により入院助産を受けることが困難な妊産婦が助産施設に入所し、安心して出産できるよう出産費用を援助する制度があります。 お近くの区役所の福祉課で相談したらどうでしょうか? あと母子手帳をもらうときに助産師や保健師に相談というのも

kokoniite
質問者

お礼

私自身に、出産→病院っていう固定観念があったので、 助産施設という発想が浮かびませんでした!!助産施設で産むという選択肢もあったのですね♪  近々、平日に姉が休みの日があるようなので、一緒に色々なところを回り相談してきたいと思います。 ありがとぅございました!!

回答No.5

回答は皆さんがしてくれているので、わたしの場合のお話です。 わたしの場合は、出産手当金、出産一時金、簡易保険で、合計100万以上、お金が入りました。

kokoniite
質問者

お礼

100万円以上ですか!!(驚) もしかしたら、姉も少なからずドコかからお祝い金みたいな物が貰えるかも知れないので、 色々と調べ直して行こうと思います。 ありがとぅございました!!

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.3

この前、出産一時金の貸付について説明を受けてきた所です。 金額については、国民健康保険と社会保険(政府管掌)とその他健康保険組合でちょっとずつ違うみたいです。 国民健康保険は30万円を退院時に差し引いて病院に払う制度があったと思います。 社会保険(政府管掌)は出産予定日の1ヶ月前に申請すると、出産までに24万円先にお金を振り込んでもらえる制度があります。 私はこれの説明を聞きました。 事前に社会保険事務所に用紙を貰いに行って、出産予定日1ヶ月前より少し前に、必要事項を記入して出しておくと、出産予定日1ヶ月前に手続きに入るそうです。 郵送でもいいですよと言われてました。 無利子無担保ですからいいですよ。

kokoniite
質問者

お礼

natu77サンも、妊娠中ですか? おめでとぅございますm(_ _)m 姉は社会保険なので、8割を出産1ヶ月前~貸付してもらえるようです。 無利子無担保とは、とっても良いですね♪ 詳しい説明、ありがとぅございました!! 元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆

回答No.2

健康保険から出産一時金が一児に付き30万円支給されますが、出産後の請求となり、退院時の支払いには間に合いません。 そこで政府管掌健康保険では出産一時金を担保に無利子で出産費貸付制度があります。 最大24万円(8割)を貸し付けてくれます。 http://www.tosyakyo.or.jp/kashitsuke/syussan/index.html もし、お姉さまが加入されている健康保険が健康保険組合、あるいは国民健康保険でしたら、同じように出産費貸付制度があります。健康保険組合によってはないところもありますので健康保険証の保険者の欄の連絡先へ直接お問い合わせください。

kokoniite
質問者

お礼

早々のお答え、ありがとぅございました!! 8割も貸付をして頂けるなら、何とかなりそぅな感じがします(T_T) 予定日が8月末なので、これから色々と問い合わせてみたいと思います。

回答No.1

国保または社会保険に入っていれば、出産一時金として30万円が支給されます。もし、経済的に余裕がないのであれば、事前に申請して、入院前に支給してもらうこともできるはずですので、社会保険事務所か国保の窓口に問い合わせてください。 参考まで

kokoniite
質問者

お礼

早々のお答え、ありがとぅございました!! 予定日が8月末なので、これから色々と問い合わせてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう