• 締切済み

労災(休業補償給付)もらえないのでしょうか?

家業のコンビニに従事しながら(3時間のみ・・・朝6時から9時まで・・時給で貰ってます。)その他に工場(昼の3時から夜10時頃まで)バイトに行ってます。 工場の敷地内(駐車場)で転倒し、左手首を捻挫した為、労災として病院で治療を受け(療養補償給付を受け・・費用は払っていません)休業4日になりました。 初日から3日間は、会社から休業補償がされるのですが、4日目の分について、労基署に聞いたところ難しいと言われました。 工場は、両手が使えないため休んだのですが、家業のコンビニの方は、留守番というか・・・レジ打ちだけなのでやってました。 この場合やっぱり労災請求する方がおかしいのでしょうか。労基署で冷たく言われたのが悔しいのですが・・・。 この場合コンビニも休めばよかったのでしょうか? この先、労災などには遭わないつもりでいるのですが、工場で働いていますので万が一ということもあり心配です。 家業のコンビニも家族経営で(父と母が主に働いています。)朝の時間帯にはバイトも集らないので仕方なく手伝っているのですが、労基署から見ると融通が利くとでも思ったのでしょうか。収入は工場から貰う方が倍くらいあるのですが。

みんなの回答

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

なぜ労基署の休業補償が難しいのですか? 自己の過失があったのですか? とりあえず申請して様子をみるとかその工場(会社)に聞いては?

kasuminannma72
質問者

補足

労基署の話では(遠方なので電話です)休業給付の要件で「働けない状態」に該当しないとのことでした。 家業に従事したから(この場合賃金を受けたかどうかは関係ないそうです。) でも、工場の勤務は無理だったんですが・・・・・ どうしても腑に落ちないので厚生労働省に電話しました。 15分くらい愚痴を聞いてもらったような感じで、結局は同じ見解でした。 働けない状態を医師の診断書などで判断するそうです。この場合、家業も手伝わなかったらどうだったのか?・・との質問には・・・明確な返事はありませんでした。あくまで働けない状態を見るのであるとの事でした(ここがケースバイケースでその都度判断するのだそうです。) なんとなく(はっきりは言ってませんが)家業を手伝っていなければ認められたケースかもしれないといった感じがしました。 もっと具体的に労基署と相談をしてみては・・・ともいわれましたが、遠方なので簡単に足を運ぶわけにもいきません。今回はあきらめました。 追記 本省に電話したのですが、大変丁寧に答えていただきました。ありがとうございます。 今回コメントを下さった方にもお礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • 労災の休業補償期間について

    労災の休業補償期間は本人の怪我の具合ではなく労基署の判断で決められると聞いたのですが。。。 そうなのでしょうか? 骨折ならこれくらいの期間とか鞭打ちならこれくらいと決められているのですか? 私は頚椎捻挫で今休んでいます。 痛みで働けない状態でもあまり長いと認められないことはよくあることなのでしょうか? 労基署の判断ってかなり厳しいのでしょうか? 寝たきりくらいじゃないといけないのでしょうか。。 どうぞ教えてください。

  • 労災&休業補償給付申請について

    労災申請&休業補償給付申請について 今は会社を通じて労災の申請をしてるところでが少し分からない事がああるので質問させてください。 先日、会社から連絡があって今は社会保険労務士?と書類を作成してる最中とも事。 少し質問されてから今週中には作成した書類を自宅まで送付してくれるようです。 それを持って病院に行けばいいのでしょうか。 労災の申請は病院に持って行って担当の医師に何かを記入してもらい、病院から労基署へ送付してくれるのでしょうか。 休業補償給付ですが、その書類も会社が送付してくれるのか分かりませんが、それは自分で労基署へ送付するのでしょうか。 労災認定と休業補償給付の認定は同時に行われて連絡が来るのでしょうか。 分からない事だらけで不安な毎日を送ってます。 仕事も出来ないので収入がないと生活もかなり厳しい状態です。 早く給付されればいいのですが・・・

  • 労災休業補償

    業務で運転中に後方より追突されました。相手方がほぼ100%過失があり、「むちうち」で休業しました。 もともと同期間に、痔の手術を行う予定があったので、同一病院で治療を行いました。 損保に休業補償を請求したところ、持病の治療が重複 しているとして100%保障してくれません。 休業期間すべてを休業補償してもらうことは可能でしょうか。 また、労災先行として、労基署の査定を受けるべき でしょうか。

  • 労災で休業補償給付を受けてる人に質問です。

    労災で休業補償給付を受けてる人に質問です。 私は現在、職場で怪我をして労災認定され休業補償を受けてます。 間もなく1年を過ぎますが、補償を受けてる方って、請求書を労基署に提出(送付)してから、 支給されるまで何週間くらい掛かってますか? 私は今まで10前後くらいだったんですが、担当者が転勤?で変わったようで、現在の人になってからは2週間~3週間くらい掛かるようになりました。 労基署へ連絡したところ「今週は担当の者が出張でいない」とか言われて「じゃあ担当の人が居ないって事は処理も進まないって事ですか?」と聞いたら「そうなりますね」と言われました。 出張で居ないから処理が進まないとか、なんか不安になります。 担当の人って、その受け持ちの人から請求書が届いたら、その担当の人しか処理が出来ないってシステムもおかしいと思うんです。 確かに労災の処理数は、とてつもない程の件数だと思います。 しかし処理が進まないってなると別問題ですよね。 しかも1週間も・・・ 担当者が変わった事によって処理時間が掛かるのは理解出来ます。 しかし出張に行ってるからって処理が進まないのはおかしい。と労基署に言ったら、 「だったら厚労省に労基署の人数を増やすように言ってください」とか「役職の人間は夜の9時まで残業して処理してる。しかも残業代も出ない」とか言われました。 なんか話の趣旨が変わって来てるような・・・ そこで聞きたいんですが、休業補償請求をしてる方は、請求を出してから何日くらいで支給決定が出ますか? 私の管轄の労基署は毎週火曜日に決定の決裁をして、厚労省に送付して処理して、金曜日に支払い処理されるようです。

  • 労災の休業補償について質問です。

    主人が先月1月14日に業務中に怪我をし、労災の手続きを会社に申し出ましたがなかなか応じて頂けず労働基準監督署へ相談に行き 労災の手続きと併せ休業補償の手続きを開始致しましたが、労基から会社への呼び出しが2月8日に行われ、その後書類が揃って労基へ提出したのが2月16日です。この場合の休業補償が振り込まれるまでの日数をお分かりになられるかたがいらっしゃったら教えて下さい。ちなみに労基では最低1ヶ月はみて下さい。と言われましたが、1月の中旬に怪我をしており1月の給料も殆ど無く どうしたらいいか悩んでます。

  • 労災の休業補償後の欠勤について

    初心者で勉強不足で申し訳ございません。 業務労災で休業補償を受けていましたが 先日労基からもすすめられ、症状固定の診断を主治医から受け 年金申請に切り替えています。 しかし、会社へはまだ出勤ができない状態(職場の受け入れ準備が 進んでいない)で欠勤が続いている状況なのですが、 さかのぼって労基から休業補償が打ち切られ、 手当て(収入)がなくなってしまいました。 (会社でも病欠扱いが終了となってしまいました) こういう場合は経済面では年金の結果を出るまで待つしか ないのでしょうか。(年金か一時金かわかりませんが) それともどのようにすすめていくのがよかったのか教えていただければと思います。 労基からも会社からもさかのぼって休業補償と病欠扱いを打ち切られて 戸惑ってしまったのですが一般的にはこのような流れになっているの でしょうか。症状固定後でも出勤できない状態が続いている場合の扱い について教えてください。

  • 労災の休業補償給付について教えてください。

    一年半前に仕事中の交通事故により(過失割合95:5)、未だ後遺症に悩まされ生活しています。初めは、相手側の損害保険で医療費や休業補償をして貰っていたんですが、今年入って自分の健康保険に切り替えるよう要求されました。自賠責も労災も事故から1年半までしかみてくれないと、その保険会社にも強く言われ、健康保険で現在治療しています。有給もなくなり、損害保険の休業補償も打ち切られたので、健康保険の傷病手当に頼ることにしたのですが、60%の支給では到底生活を維持できません。何とか今からでも労災の休業補償給付(休業特別支援金)80%をうけることはできないものでしょうか? なぜ、業務上の事故にもかかわらず、事故から1年半で全て打ち切られてしまうのかが納得いかないのです。 家族を養っていかなくてはならないので、どうにか良い案があればご教授ください。 面倒な質問ですみません。労災や交通事故(損保)関係で詳しい方、何でもいいです。お願いします。

  • 労災の休業補償の打ち切りについて

    バイト中の事故で労災で治療をしています。 休業補償を請求する際に店から書類を届けてもらっていたのですが、10月に請求してから3か月以上労災からの通知が来ておらず、病院に問い合せたところ労災の書類は来ていないとの事。 店側が書類を提出し忘れたか、書類が違って病院から戻ってきてしまったかで、結局3か月以上支給されず、再度店に書類を持ってきてもらい、経過した6ヶ月分合わせて提出してもらいました。 1か月後の4月に労災から電話があり、休業補償の支払いが難しいと言われました。 労災と医師の状況報告で3月で症状固定と説明されたようです。 請求してから店側の不備もあり、半年以上振り込まれず、症状固定の連絡もありませんでした。 症状固定の連絡はもらえないのでしょうか? 大学に通っているので、授業料も稼がなきゃいけないのに、半年以上も支払われず、このまま終了となると納得がいきません。 新しいバイトも見つけなければいけないので、打ち切りになるなら連絡くらいして欲しいです。 一応1年6ヶ月以上経っているので、障害年金の切り替え?の書類を郵送してもらい、病院から診断書を書いてもらい、労基署に返送してくださいとのことでした。 病院に書いてもらった診断書には症状固定の欄に未定と書いてあったのですが、労基署の話と矛盾しているように感じます。 労災に詳しい方教えていただけると助かります。

  • 労災の休業補償について

    労災の休業補償について 親戚が仕事中にバイクで転倒しむち打ちになってしまいました。 仕事中ということで労災を適用していただいたのですが休業補償のことで教えていただきたいのです。 仕事は派遣のホームヘルパーをしています。 5日間は病院から休むようにいわれその分は休業補償がでるようなのですが、その後は休んでもでないようなことを社会保険事務所からいわれたようです。 ただ仕事柄、老人のお風呂等のお世話をするので首にコルセットをはめたままでは仕事になりません。 そういう状態で仕事をお休みしても休業補償はおりないのでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えてください

  • 労災保険休業補償請求書

    労災保険休業補償請求書は労基署へわざわざ行って受け取らないとだめでしょうか。 既存の用紙をカラーコピーしたものを使ったり、郵送では受け取れませんか。