• ベストアンサー

会費制 会費の扱いについて

hana-himaの回答

  • hana-hima
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.2

以前ホテル業に就いており(ブライダルの担当ではないですが)、昨年札幌市内で会費制の結婚式をあげたものです。 会場側から会費分もあわせて事前に支払うよう言われたのでしょうか? 通常は会費以外の分を事前に納めて、会費分と追加飲食代などをおひらき後に精算する形になりますが… もちろん、会費分を立て替えて払っておくことも出来ますが、一般的なのは前者の方です。 会費以外の分を100万円以内にする事は不可能ではないと思いますが、実際に話をすすめていくとパックには含まれていない出費が結構出て来るのが、現実です。 持ち込み料やオプション料金などで思ったよりかかる事が多いので、周りの方は無理だと仰られたのかもしれません。 何はともあれ大事な晴れ舞台なので満足のいく結婚式ができることをお祈りします。

aoislave
質問者

お礼

ありがとうございます。 いえ、実は友達と話しているときに「貯金は200あるけど、100以内で済ませたいんだよね」というと「でも招待客×会費も先に支払うんだから、それだったらプランで全部納めないと100以内にはならないでしょ」と言われ、それまでずっと会費はあとから精算するもんだと誰に聞いたわけでもなく信じていたので、え?!とびっくりしてしまいまして…。 大体50万前後のパックで考えていますが、それにプラス50万でも厳しいですかね…? 前述の通り一応200は用意できるし、家財道具も家も既にある状況なので、まぁ100超えてもいいといえばいいのですが…

関連するQ&A

  • 会費1万5000円ってどうですか

    札幌で結婚します。 すごく気に入った会場があり、そちらでお願いしようかなと考えているのですが、会費が15000円とちょっと高くて躊躇しています。 お料理がすごくいい材料を使っているようで… ここ2年間で呼ばれた披露宴では大半が会費12000円で、15000円は未体験です。 人数が増えたら、13000円のコースも用意できるそうですが、あと30名以上増えなきゃいけないのでおそらくムリかと思われます。 会費さえクリアすれば、ほぼ全てOKなんです。 自分が祝ってもらう立場、皆に我慢してもらう…というのもなんだかなぁ…と考えてしまいます。 皆さんのお考えをお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 【会費制】親族への引菓子、内祝いについて。。

    来月少人数で挙式、会食を行います。 当初両家家族、姉妹とごく親しい友人のみで、友人は会費制としてご招待しています。 ところが先週になって可愛がって貰っていた叔母夫婦が急遽来てくれることになりました。 招待状も用意していなかったので、会場のご案内と手紙のみ送付しています。 友達・姉妹には引菓子とお茶のセット3000円相当をお渡しする予定でした。 (両家両親からはご祝儀をすでに頂いており、両親へは当日別途プレゼントを渡す予定です。) そこで質問なのですが叔母夫婦はご祝儀を用意してくれてるようなのですが、 この場合、挙式当日に引き出物をお渡しすべきか(振り分けてはもらえます) 後日、すぐに内祝いをお送りすべきか迷ってます。 またどれぐらいの割合でお返しをすれば良いでしょうか? 日にちが迫っている為、どちらが良いか悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 交流会の会費や補填などの経理処理について

    会社主催で取引先などのお客様を迎えた交流会を 行なう予定です。 そこで、以下のようなお金がかかるのですが どのように会計上処理を行えばよいでしょうか? (1)会費を頂き不足の分を会社負担する (2)会場はパーティー形式のレストランで参加人数×5000円などが掛かる(社員分も計算される) (3)ゲストとして著名人からトークを行なっていただくので謝礼として3万円ほど支払う  (会費からもしくは会社からどちらからどのように払うかも分かりません。。。) (4)社員が数人事務局として出席するが社員からは会費は取らない 漠然としたお金の流れで申し訳ないのですが、 会費、会場費、謝礼などの会社側で発生する仕分けなど 教えていただけると助かります。 素人なのでよろしくお願い致します。

  • 結婚式二次会費用・会費にどこまで含む?&幹事へのお礼

    いつも、大変参考にさせていただいています。 今月、挙式、二次会のことでご相談です。 今、幹事と受付を計4名お願いしています。 2人がメインで動いてくれています。幹事はかなり前から決まっていて、2回ぐらい幹事同士で集まってくれ、相談したそうです。 しかし、その割にはあまり決まっていなくてむずがゆい思いをしています。 皆様にいただく、会費に含めて良いものがどこまでか、知りたいのですが・・・。 (1) たとえば、切手代、プチギフト、カード、景品、これらはどこまで含めましたか? (2) ドタキャンを考え、少しお金があまるぐらいに景品を買うべきか、それとも、自分たちでいくらか負担? (3)幹事へのお礼は当日の会費免除と+お礼金にしようと思っています。どれくらいが妥当でしょうか? ちなみに、会場探し、ハガキ送信、景品購入は新郎新婦でやります。 (4) ちなみに、当日の新郎新婦の会費・幹事の会費は、皆様に頂く会費から出しても良いものか、それとも、別にきちんと新郎新婦が払うべきなのか? 実は景品は最初幹事に任せていたのですが、商品がイマイチなのと、いまだ決まっていないものが多かったので、こちらでやるよーと、声をかけた次第です・・・。 すみませんが、二次回やった方の経験談をお聞かせいただけたら、うれしいです!

  • 結婚披露宴の会費の金額について(北海道です)

    来年の春に結婚式を挙げる予定です。 北海道なので、会費制なのです。 料理は¥13,000にする事が決定しているのですが、¥13,000の会費では高いでしょうか? 最近は¥12,000が主流?だと思うので、ちょっと気になります。招待される立場になると、高いのかな? 率直な意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。 会費は¥12,000にして、一人¥1,000をこちらで負担しようかと考えたり・・・。 ちなみに招待人数は120名位になります。

  • 結婚パーティーの会費について

    お世話になります。 一ヶ月前の話です。友人の結婚パーティーがありました。会費は15000円でちょっとお高いな~と思いましたが大切な友人なのでお祝いさせて頂こうと思い当日新幹線で会費まで向かいました。駅からがまた一苦労タクシーかバスで20分くらい、ようやく到着。会場に入るとオシャレな空間でしたがこの人数でこのハコは狭い!新郎新婦見えず(汗)取りに行こうと思った時には食事もほとんどなく~補充もされず、ひたすらセルフサービスのお酒を飲んでました。新幹線の時間もあり3時間程で会場を後にしました。(パーティーは長丁場されてました)帰り、外でムスッとした男の人にクッキー、一枚渡されました、本来普通ならば新郎新婦が帰るゲストに一人づつお菓子を渡すアレです。最後の最後に悲しい気持ちに(T_T)そこで思ったのですが、この内容でこの会費はちょっと…と思ってしましたのです、大切な友人の結婚パーティーなのにこんな気持ちになってしまい嫌なのですが、、勿論お二人が満足されたらいいのですが、、、皆様ならどう思われますか?何かもやっとしてしまいました。 くだらない質問で失礼しました。

  • 会費制の結婚式、1万5千円は高いですか?

    この度結婚式を予定していて、 たくさんの人に来てもらいたくて、会費制でしようと思っています。 ただ、プランナーなどを挟まず会場も自分たちでやる、オリジナルウエディングのようなものを考えているのですが、会場使用料や装飾料理など考えると、結構な金額になり、 会費が1万2千円か1万5千円かで悩んでいます。 会場のキャパは70名までで、 最初は1万円の予定でいたのですが、料理にこだわるとそれは難しく、1万2千円かなと思いましたが、割とカツカツの計算で、手伝ってもらう友人のお礼なども考えると1万5千円だともう少し余裕がありいいのですが、 ウェディングパーティーで1万5千円の会費は高く感じるでしょうか? ゲストのみんなには絶対に楽しんでもらいたいと思っているので、料理などもビュッフェではありますが、1人7~9千円の、ある程度のクオリティーはあるフレンチのシェフにお願いしようと思っています。 庭付きの一軒家を借りる予定なのですが、 ウェディングパーティーの内容としては、 庭で挙式をした後室内で披露宴の予定です。 引き出物はなく、最後お見送りの際に小さい手土産のみです。 誘われる方として、1万5千円と聞くと高く感じますか? 会費制で1.5次会などされた事ある方や、 行かれた事ある方の意見でもかまいません。 会費制でされた方自己負担額はどのくらいでされたかなども可能であれば教えていただければうれしいです。

  • 披露宴二次会の会費と内容について質問です。

    約2カ月後に披露宴を控えているのですが、披露宴に二次会を予定しています。 幹事は決定していますが、おおまかな内容は新郎新婦が決める形です。 二次会会場は横浜市内の創作フレンチのレストランで立食形式。人数は100名程度と思います。 (1)料理の量について 3時間で5000円(フリードリンクつき)のパーティープランが基本なのですが、お料理の量は総人数の6割量と決まっており、7割量、8割量と増やすごとに200円金額がアップします。 披露宴から来ていただく友人の方が多く、披露宴終了後から2時間程度しか空かないので、料理は少なめでもいいとは思うのですが、6割量ってどうなのでしょうか。 (2)デザートについて デザートが含まれていないため、デザートブッフェをつけるのですが、一人500円~1500円まで幅があり、注文する量は自由だそうです。 一人500円ですと、大体一口サイズのケーキを2切れくらいと言われました。 いくらなんでも少ないと思うので、一人1000円のデザートビュッフェを50人分で注文しようと考えているのですが、どうでしょう。ちなみに男女の割合は6:4くらいです。 (ウエディングケーキは別途用意します) (3)会費設定について 5000円のパーティープランにしたとして、会場使用料3万円、デザートビュッフェ5万円を足して人数で割ると、一人あたり5800円です。もちろんプチギフト、衣装、装花などは自分達で負担します。 会費はいくらいくらいが妥当でしょう。 私は新婦ですが、新郎と幹事の考えは景品代も含めて会費を設定するということのようです。 私が今まで参加した二次会の会費は男性8千円~9千円、女性7~8千円が多く、景品代も会費のうちに含まれていたのだと思うのですが、実際皆様はどうされましたか? 新郎と考えが少し違うところがあって悩んでいます(新郎は今まで8千円くらいの会費を払ってきたから違和感はまったくないようですが、私としては少し高いのではないかと感じています)。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道の会費制披露宴?って・・・

    入社以来仲良くしてきた同僚の結婚式に招待されました。 彼女は都内在住ですが、北海道出身ということで挙式は札幌で行うそうです。 最近「披露宴は地元の習慣で会費制なんだけど…」と言われました。そして「遠いところ来て貰うのに申し訳ないんだけど、交通費は半額負担して貰っていいかな」と。披露宴って普通、主催者側が交通費全額負担しません?しかも会費が1万円ちょっとってことは、食事会みたいなものってことですよね?更に引き出物や引き菓子は出せるかどうかわからないとのこと。「お料理には力入れるから期待してて」と言われたものの、この会費額では高が知れているというか…。北海道の結婚式ってこんなものなんですか?正直、美容代やら交通費(半額ですが)かけて単なるお食事会みたいなものに出席するのはちょっとなぁと思ってしまいます。ツアーで安く行って、旅行でも楽しんでこようかな。

  • 皆の会費で自分の趣味?

    ほぼ毎年仲間内で年に一回キャンプに行きます。会費は全員から同じ額を事前に徴収し、そこから経費を出す方式です。基本的に節約してあまりお金を使わない方向で意見は合致しています。 参加者の一人の行動が少し気にかかるので質問です。 先に述べたように会費は一定額徴収制です。当然食料費も含まれます。ですが数年前、参加者の一人(その時は幹事)が「キャンプでハンバーガー作るのが夢だった」(アウトドアの動画が何かを見て憧れていたそうです)といって勝手に材料などを追加しました。すでにメニューは他のものに決まっており、予算もそれで計算していました。しかし結局、元の材料を少し減らしてハンバーガーの材料を買ってしまいました。さすがに人数分の材料は無理でしたが、幹事やってもらってるし、これくらいいいかなと思っていました。 しかし数年後、件の人(この時は幹事ではなく普通の参加者)が「ハンバーガーつくる!最近スモークにもはまってるからそれもやる!」といって勝手に材料を加えました。さすがに道具は自分で用意したようですが、材料費はまた皆の会費からで、人数分は買えませんでした。前回のことで味をしめたみたいです。この人は自分は料理ができると思っていて(実際にそこそこできます)、料理長は自分だ!みたいに振る舞います(口では「なんで俺なのーめんどくさー」というかんじですが)。別に誰も頼んでいませんし、この人がやらなくても他の人で十分対応できます。ですが、他の人は特に何も言いません(スルーしているだけ?)。 私はこの態度が嫌ですし、自分の趣味をやるなら自分で買え、皆の会費を使うな、もし使うなら相応の予算を組んできちんと人数分作れと思ってしまいます。私の考えはおかしいでしょうか?何年も続いている行事なのでその人だけ呼ばないということは難しいですし、仲間内で集まれる数少ないイベントですので私も出来る限り参加したいです。小さいことを気にしすぎなだけですか?他の人みたいにスルーするしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう